台湾猫大厦
【毎日更新中】是非お立ち寄りください。

ボルチモア・オリオールズ

1995.04.24
野球
台湾猫大厦

関連記事

野球

シーソーゲームの正確な定義は知らないのだが、雨の中、伊藤準規シーズン2勝目、岩瀬仁紀同じく初セーブ

3回も逆転があったのだから、立派なシーソーゲームと言ってよいのだろう。 1点を追う3回表、アルモンテの2点適時打で逆転、リードを許して迎えた7回表に福田の適時打などで3点を挙げ、再逆転。 ドーム以外はどこも雨天中止の中、やはり、ヤクルトさま...
2018.05.02
野球
野球

異形なる偉業に向けての試練が始まる、、、大谷翔平

三冠王を狙うエンゼルス・大谷翔平に当たりが戻った。日本時間17日のレンジャーズ戦は2番DHで出場し、1本塁打を含む4打数3安打1打点1得点。9日のジャイアンツ戦以来7試合ぶりに三振なし。 大谷は第1打席で先制42号ソロ。その後は2本の内野安...
2023.08.17
野球
野球

クライマックス・セ ファーストステージ2度目の快挙達成

ひそかな期待通り、セ・リーグも3位のDeNAが初戦黒星のあと、勝ち抜けた。 ⇒DeNAが連勝で下克上!打線爆発で阪神を圧倒 2年連続で広島とのファイナルS進出 最近、調子に乗りすぎの広島カープに一泡ふかせてもらいたい。 そして、これで史上初...
2017.10.17
野球
野球

バファローズ、日本一への道筋がみえてきた

私がライフワークにしたいと格闘中の『球団名別興亡史(仮称)』から一部蔵出しする。 バファローズ名称は前年の近鉄バファローから近鉄バファローズに替わった1962年から始まる。ちょうど私と同じ年齢である。それから59年、上に付く企業名が変わろう...
2021.11.26
野球
将棋

試合のなかった中日ドラゴンズはDeNAが敗れて漁夫の利の4位浮上の一方、王位戦は菅井王位が勝って勝ち星ひとつリード

件名でいい尽くした。 明日も全力で事務仕事をして、土日はTOEIC対策である。 自分がパワーアップしている実感があるのは、幸せなことだ。 小さいかもしれないが困難を越えて達成感を感じるのがいい(らしい) 今日の記録⇒2018-08-02 気...
2018.08.02
将棋語学野球
国内

このつまらない民族、は同意。恐怖すら感じる

高い金払って野球見に行って、盛り上がって、思わず声出して応援したらSNSで「ルールは守りましょうね。野球を続けるためにも。」とか言われたら二度と行くか!って思うよね。なんだよ、このつまらない民族。。— onjee (@onjee6) Apr...
2022.04.16
国内野球
将棋

豊島将之、竜王最後の日 そして、阪急バファローズと国鉄スワローズが日本シリーズ進出を決めた日

竜王最後の日は流石に気が早すぎるか。一般ニュースの藤井聡太関連の報道については低レベルだ。この程度であれば政治・経済・社会・スポーツに次いで、将棋ニュースのコーナーをつくって毎日将棋(および頭脳競技全般)関連のニュースを報じるべきなのだ。 ...
2021.11.12
将棋野球
野球

バファローズ、またしても日本一ならず

凍てつく寒さの旧称グリーンスタジアム神戸、5時間5分にもわたるヒリつくような緊迫感にあふれた攻防の果てに勝利の女神はバファローズに微笑まなかった。負けたバファローズ一同の胸の内を思うと私も眠れそうにない。5時間5分トイレにも立たずTV観戦し...
2021.11.28
野球
野球

エンゼルスが好きだがそれ以上に勝ちたい

日本が産んだ最高の野球の才能の持ち主にこんなセリフを吐かせるとはエンゼルスも罪な球団である。大谷といえどもそんなにチャンスがあるわけではない。何としても本塁打王&二桁勝利を成し遂げてほしい。 イチローや松井が投手として10勝をあげられるか?...
2021.09.28
野球
野球

大谷翔平の結婚がトップニュースになっているが

正直どうでもよい。 メジャーリーガーとしての大谷には注目している。 しかし、私生活には全く興味なし。アホかマスコミ&日本人。 いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2024.03.01
野球
ボストン・レッドソックス
マイアミ・マーリンズ
ホーム
野球

プロフィール

台湾猫大厦
taiwancatbldg

書を読み、劇場に通い、Webに現を抜かし、惰眠を貪るのを好む社会人失格者です。

taiwancatbldgをフォローする
1995年4月
土 日 月 火 水 木 金
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 1月   2月 »

LINKS

Blog Links
Praying for Time
×月×日、白ねこのため息
徒然なるままに、今思う
Special Thanks
カツブロ

過去の記事

カテゴリー

台湾猫大厦
Copyright © 1987 台湾猫大厦 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ