台湾猫大厦
【毎日更新中】是非お立ち寄りください。

ロサンゼルス・ドジャース

1995.04.29
野球
台湾猫大厦

関連記事

野球

2017WBC 2次ラウンド キューバ戦

今日も長い試合。今日負けると2次ラウンド突破が少し難しくなるな。 、、、だが、勝った!
2017.03.14
野球
野球

2019中日ドラゴンズ ペナントレース終盤に入っての4連勝は遅きに失した感ありだが、Aクラス入りの可能性がある限り諦めるわけがない

まるで首位チームのような安定した勝ち方である。阿部、ビシエド、福田、京田らがよく打ち、又吉、藤嶋、マルティネス、ロドリゲスらがよく投げた。平田、アルモンテの大駒2枚を欠いてもこの強さ、残り18試合で3位の広島まで5ゲーム差。十分に射程距離内...
2019.09.06
野球
野球

先発初勝利の後、驚愕の3試合連続弾でメジャー解説者の言葉を失わせた大谷翔平

所詮、イチローや王や金田や稲尾やボンズやアーロンやヤングやペイジなどは打つだけ投げるだけの人なのである。 大谷翔平の規格外ぶりは日本の国内リーグのみならず、メジャーでも完膚なきまでに瞠若たらしめた。 私たちの反応としてはこんな感じであろう。...
2018.04.07
野球
野球

みずほ今シーズン障害第7号本塁打の実況を深澤弘アナがする妙な白昼夢

私がニッポン放送ショウアップナイターを食い入るように聴き始めたのは1974年、我らが中日ドラゴンズが憎き読売のV10を阻み20年ぶり2度目のリーグ優勝を達成した年である。深澤弘アナの実況は深みと歯切れのある名調子で、こんなにいい声の人はAm...
2021.09.08
野球金融
野球

超絶馬鹿 長嶋茂雄 語録

私の父母と同学年ながら、未だにのうのうと生きているこの馬鹿のエピソード。 何故、このような野球馬鹿がもてはやされるのか。 「それはいわゆるブック的なものですか?」 どんな本を読む?というインタビューに対しての解答w 質問に質問で返す荒業w ...
2024.06.27
野球
野球

DeNA強さの源泉とペナントレースの意義

暴論は承知の上である。 この記事をみてあらためて感じたことがある。 ⇒DeNA・ラミ監督がシーズン終了報告 南場オーナーねぎらい「野球の素晴らしさ再確認」 リーグ3位とはいえ、日本シリーズでソフトバンクに2勝をあげ(実際はもう1~2勝はでき...
2017.11.09
野球
野球

2021 セ・パ全日程終了、両リーグ新シン三冠王誕生

誰も騒がないが両リーグで新シン三冠王が誕生した。オリックスの吉田正尚、広島の鈴木誠也である。 吉田正尚は小柄ながら足が地面に張り付いたような動きで実にねちっこいエゲツないスイングで快打連発、鈴木誠也は嫁さんがかわいい。メジャー行っちゃうのか...
2021.11.01
野球
野球

2024 中日ドラゴンズ 3年連続最下位にリーチ、5日のデーゲームに負ければ確定、勝利してもナイターでヤクルト勝てば6位決定

もう情けなくて涙も出ない。立浪タヒんでくれ! 「中日1-3DeNA」(4日、バンテリンドーム) 中日は3点を追う九回、代打・川越の適時打で2点差に迫ったが、2死一、三塁から代走・尾田が二盗に失敗して試合終了。球団史上初となる3年連続最下位に...
2024.10.04
野球
野球

【世界最速速報】2018 中日ドラゴンズ 小笠原が前夜開催ならなかった松坂大復活祭の代替とばかりの今シーズン1勝目

21:39 からくも中日ドラゴンズが逃げ切った。 昨夜の松坂は復活への予感をかすかに感じさせる好投であった ⇒松坂大輔は復活?微妙? ほぼクオリティスタートも...評論家の見方は たしかに、京田が5打数無安打&おバカな守備2発やらにゃ勝って...
2018.04.06
野球
野球

大野雄大、史上81人目のノーヒットノーラン達成

今シーズンの興味が限りなく個人成績に特化されつつあるところに、このビッグニュースである。監獄学園全28巻を読了し、肉球マドレーヌを渡せた日ではあったのだが、この快挙の前には少々後回しになってしまうのは仕方がないことだ。 快挙には違いないのだ...
2019.09.14
野球
ロサンゼルス・エンゼルス
ワシントン・ナショナルズ
ホーム
野球

プロフィール

台湾猫大厦
taiwancatbldg

書を読み、劇場に通い、Webに現を抜かし、惰眠を貪るのを好む社会人失格者です。

taiwancatbldgをフォローする
1995年4月
土 日 月 火 水 木 金
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 1月   2月 »

LINKS

Blog Links
Praying for Time
×月×日、白ねこのため息
徒然なるままに、今思う
Special Thanks
カツブロ

過去の記事

カテゴリー

台湾猫大厦
Copyright © 1987 台湾猫大厦 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ