台湾猫大厦
【毎日更新中】是非お立ち寄りください。

M-1 王者トレンディエンジェル

2016.12.04

漫才
台湾猫大厦

関連記事

漫才

「R-1ぐらんぷり 2020」決勝は無観客開催で現地観覧不可

無観客なのが問題ではなくて、今年のR-1は非常にレベルが低く感じたのが一番の問題。途中まで一切笑えない。敗者復活で上がってきた大谷健太の早口言葉のセンスが光って感じた。それ以外はさっぱり。 M-1で上沼恵美子に酷評されたマヂカルラブリーの野...
2020.03.08
漫才
漫才

キミはお笑い第1世代から第7世代まで説明できるか?

いやま、こんなニュースが出ていたので(苦笑) そろそろ第8世代が定義されていい頃かもしれぬな。 消えると思う「お笑い第7世代」ランキング…3位ゆりやん、2位ぺこぱを抑えた仕事激減の1位は? お笑い第1世代 1962年〜1969年ごろ 演芸ブ...
2023.12.09
漫才
漫才

M-1史上最高681点を記録、ミルクボーイがM-1グランプリ2019王者、そして「ぺこぱ」の決勝進出は感動的だ

史上最高レベルのM-1グランプリ決勝だった。(インディアンズだけ、ややノレなかった)昨年の霜降り明星が今年出ていたらファイナル出場どころかファーストステージの下位に沈んでいただろう。 その中でもミルクボーイの爆発力はひときわ目立った。史上最...
2019.12.22
漫才
国内

松本人志の休業は性加害を認めたのも同然

吉本公式発表のように「当該事実は一切ございません」というのであれば、休業する必要ないだろ、馬鹿め。 さて、今年のM-1はどうなるかな。このくらいで休止するなよ。 いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2024.01.09
国内漫才
漫才

コーンフレーク・もなか以外のミルクボーイ満載 爆笑漫才・作業用BGM

まったくのワンパターンであるが、これだけ楽しませてくれるのはあっぱれである。不二家でワープロがツボった。 サイゼ、デカビタ、好きなテレビ番組、滋賀、SASUKE、俺、あやとり、競歩、男優、寝られへん、できる男、痔、腹話術、たません、演歌、も...
2020.01.16
漫才
漫才

M-1グランプリ2020王者はマヂカルラブリー

野田クリスタルはあれは漫才だと証言しているそうだが、キングオブコントのニューヨークより動いていた(苦笑) 見取り図は漫才していた。長髪の方に清潔感が乏しくのめり込めない。おいでやすこがは美声で変な歌を歌って「何じゃそりゃ〜」を大声で言うだけ...
2020.12.20
漫才
漫才

M-1グランプリ2023王者は令和ロマン

令和ロマンとヤーレンズが頭抜けていたな。さや香は2本目(見せ算)が全然ダメ。客観的に振り返ることが出来れば避けられたと思うのだが。 いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2023.12.24
漫才
漫才

MかWか、1985年の年間チャート上位2曲、マドンナMadonnaかワムWham! Featuring George Michaelか、を思い出すが、今年は「鎌倉殿の13人」の最終話もあるのだよ

アルゼンチン🇦🇷vsフランス🇫🇷は明日の仕事に差し障りがあるので視ない。 いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2022.12.18
漫才番組蹴球
漫才

M-1グランプリ2017、あなたが一番面白いと思ったのは?

ほれ見なされ⇒投票結果 思うに、あのM-1グランプリの審査員は一般視聴者に置き換えたほうが良さそうだ。 敗者復活戦のほうが燃える理由はそこにある。 ブログランキングに参加しました!いったい今日は何位でしょうか(^^? ↓ にほんブログ村
2017.12.06
漫才
漫才

キングオブコント2017

優勝はかまいたち。⇒かまいたちがキングオブコント優勝「ラッキー」 ここんとこ、KOCチャンピオンが活躍している印象は薄いのだが、頑張ってほしいな。 それでも今年の一番はにゃんこスターだろう、あまりにも衝撃的である。 ⇒にゃんこスター、キング...
2017.10.01
漫才
やはりベストビルディング(^O^)
谷川浩司の兄貴も怒っている さあ、連盟と渡辺明はどうするつもりだ
ホーム
漫才

プロフィール

台湾猫大厦
taiwancatbldg

書を読み、劇場に通い、Webに現を抜かし、惰眠を貪るのを好む社会人失格者です。

taiwancatbldgをフォローする
2016年12月
土 日 月 火 水 木 金
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月   2月 »

LINKS

Blog Links
Praying for Time
×月×日、白ねこのため息
徒然なるままに、今思う
Special Thanks
カツブロ

過去の記事

カテゴリー

台湾猫大厦
Copyright © 1987 台湾猫大厦 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ