台湾猫大厦
【毎日更新中】是非お立ち寄りください。

菅井ノートシリーズ

2017.09.01

かねてから評価の高かった菅井ノートシリーズ、、、
新王位になって、急に読みたくなった(苦笑)

しかし、9月は本業でかなりタイトやなぁ。。。

菅井ノート 後手偏
菅井ノート 先手編
菅井ノート 実践編

ブログランキングに参加しました!いったい今日は何位でしょうか(^^?
↓
にほんブログ村 外国語ブログ 台湾語へ
にほんブログ村

将棋書物
台湾猫大厦

関連記事

国内

LEUCHTTURM1917 AGENDAの訳ありブラックを入手したので、今日からバレットジャーナルにて仕事もプライベートも管理してみる

王将戦挑戦者決定リーグの全勝同士の対決で豊島竜王が永瀬王座に敗れたのが悔しくて将棋のことを書く気がしない(と言いながら書くかもしれぬ)仕方がないので別のことを書く。 ロイヒトトゥルム1917ってのはドイツの老舗文房具メーカー、ロイヒトトゥル...
2020.11.17
国内将棋日常
健康

日記

昨日我が家にとってとても良いことがあったのだが、シン・ウルトラマン疲れで書き損ねた。今更書くのも格好悪いので、約3週間後の次の機会に書くことにする。 将棋界も豊島将之に無冠返上のチャンスが訪れようとしている。藤井聡太を倒さなきゃいけない王位...
2022.05.22
健康国内家族将棋
将棋

【続報!!!】藤井聡太全局集30年度版に到底看過できない致命的間違いあり!!!

【詳細確認中】としていた件について続報があった。何と日本将棋連盟から詫びが入った。 誤植のお詫びと訂正  『藤井聡太全局集 平成30年度版』257ページの解説冒頭部分の記述に誤りがありました。 藤井聡太七段(当時四段)の連勝記録を止めたのは...
2019.07.13
将棋
将棋

将棋も野球も相撲も

、、、面白くない。。。 オリックスはこれがなきゃ4タテで日本シリーズ敗退だった。どうしたというのだ。 否、それが実力なのだ。。藤井聡太に7連敗、3タイトル連続敗退も豊島将之の実力。 徳勝龍西十両六枚目、竜電西幕下四十七枚目(お仕置きの3場所...
2021.11.24
将棋相撲野球
書物

会社を辞めるのは怖くない (幻冬舎新書) 新書 – 2007/3 江上 剛 (著)

部屋の片付け時に出てきた新書。元みずほ銀・第一勧銀の行員で作家の江上さんの本。それほど刺激的なことや心地よいだけのことや面白いことが書かれているわけではないが、買った当時と今とではインパクトが違う。 明日(もう今日か)は私も妻も大きな区切り...
2017.05.29
書物
国内

明日で100年と第70期王座戦五番勝負第1局

明日で関東大震災から百年。百年前、多くの(ほとんどの)日本人は生まれていない。さて、東日本大震災と過酷原発事故があったばかりだが、地球様はそんなことおかまいなしである。 藤井聡太が永瀬拓矢との王座戦初戦に敗れた。Road to八冠が閉ざされ...
2023.08.31
国内将棋
将棋

すわ持将棋か!?と思わせる追い込みをみせた広瀬章人八段だったが、渡辺明王将が4勝3敗で防衛・連覇達成、三冠堅持 第69期王将戦七番勝負第7局2日目

結果的に三冠を保ったまま、名人戦を迎える渡辺明は内心安堵しているかもしれない。しかし、この最終局でも昨年勝ちまくっていた当時の強さは感じられない。馬王ヒロセゼンリューオーの末脚がさく裂し、一気に王将位を奪わんとする勢いだったが、最後はグダっ...
2020.03.26
将棋
将棋

第69期王座戦挑戦者決定トーナメント 豊島竜王 初戦で敗退、三枚堂七段 9連勝

豊島竜王のタイトル戦登場がまたしてもなくなった。最近、タイトル戦で見かけることがなくなってきて大変寂しい限りである。現在挑戦権争いに残っているのは王位戦リーグだけになってしまった。 今年に入ってからの豊島竜王 1/13 A級順位戦7回戦 対...
2021.04.30
将棋
将棋

中原誠、羽生善治を凌駕する藤井聡太の高勝率を示す指標2つ

世の中、武漢ウイルスや東京五輪延期の話で持ち切りだが、あえて将棋の話を続ける。 その1 通算対局数200局時点の勝率 1.藤井聡太 0.8400 2.羽生善治 0.7900 3.中原 誠 0.7800 その2 生涯通算勝率8割を超えている期...
2020.03.24
将棋
書物

読書という荒野 (NewsPicks Book) 単行本 – 2018/6 見城 徹(著) と 読書の価値 (NHK出版新書) 新書 – 2018/4 森 博嗣(著)

一昨日はのどが痛み、今日はくしゃみと洟がとまらない。 それほど苦しくはないのだが、少し風邪気味なのかもしれない。 早めに寝よう。。。 中日ドラゴンズの景気のいい話を記したくて仕方がないのだが、現実に負け続けてばかりでなかなかそうもいかない。...
2018.06.07
書物
今日のうちのことW杯出場決定
日本柔道、再生遠し
ホーム
将棋

プロフィール

台湾猫大厦
taiwancatbldg

書を読み、劇場に通い、Webに現を抜かし、惰眠を貪るのを好む社会人失格者です。

taiwancatbldgをフォローする
2017年9月
土 日 月 火 水 木 金
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 8月   10月 »

LINKS

Blog Links
Praying for Time
×月×日、白ねこのため息
徒然なるままに、今思う
Special Thanks
カツブロ

過去の記事

カテゴリー

台湾猫大厦
Copyright © 1987 台湾猫大厦 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ