台湾猫大厦
【毎日更新中】是非お立ち寄りください。

藤井聡太が“長考”の末決めた高校進学、将棋との両立を期待する

2017.10.26

これが悪手とならないように祈るのみ。
⇒藤井四段が高校進学決意 中高一貫エスカレーターで将棋と両立

数々の最年少タイトルの夢は遠のいてしまった、とならぬように。


ブログランキングに参加しました!いったい今日は何位でしょうか(^^?
↓
にほんブログ村 外国語ブログ 台湾語へ
にほんブログ村

将棋
台湾猫大厦

関連記事

将棋

第90期棋聖戦五番勝負第4局 最終局に届かず、豊島棋聖防衛失敗2冠に後退、渡辺明が2度目の3冠王に復帰

豊島将之の初タイトル獲得から早1年が過ぎようとしている。防衛とはかくも難しいものか。ここ1年のタイトル戦を振り返っても明白である。 第89期棋聖戦 羽生 → 防衛失敗 (豊島奪取) 第59期王位戦 菅井 → 防衛失敗 (豊島奪取) 第66期...
2019.07.09
将棋
将棋

第5期叡王戦第1局 指直し局 実質2局近くの対局をこなし、挑戦者豊島竜王・名人の先勝

終局は前夜23時13分。消費時間は記録上▲豊島竜王・名人5時間0分、△永瀬叡王・王座5時間0分。第1局(千日手局、指直し局)を振り返って思うのは豊島将之の「将棋と運」の強さである。 千日手を選択することを全く厭わない永瀬拓矢が評価値千点越え...
2020.06.22
将棋
将棋

元将棋棋士の橋本崇載八段、将棋講座動画を削除し将棋と縁を切り宣言、完全にぶっ壊れていた

実子連れ去りで病んで引退して暴露してブチ切れてイマココ→ 今の将棋ファンを罵倒するのはどうかなあ。 Takanori Hashimoto @motopurokishi 将棋というゲームは ダラダラアマチュア初段〜四段くらいでやってるのが1番...
2022.10.19
将棋
台湾

「問題は右でも左でもなく下である」 (KKベストセラーズ) ソフトカバー単行本 – 2018/3 適菜 収(著)

ふっと寄った日本橋丸善で目にとまった。 初版第1刷発行が今月の5日だから世に出て間もない。 一部書下ろしもあるが、ほとんどがZAITEN他の連載ものである。 ZAITENは廃刊になった「噂の眞相」みたいなノリで、みずほの新システムのことが出...
2018.03.11
台湾将棋書物
将棋

第70期王将戦七番勝負第1局2日目 永瀬拓矢王座の負けない将棋をものともせず渡辺明王将完勝

まだ第一局が終わったところだがもう「勝負あったか」と思わせる完勝だった。渡辺自身久しぶりの対局であったはずだが、この安定感は第一人者に相応しい。豊島竜王とあれだけドロドロのタイトルマッチを演じた異常なレベルの粘っこさを誇る永瀬王座をもってし...
2021.01.11
将棋
将棋

号外が出てもおかしくない大ニュースなのに(以下略)第33期竜王戦1組ランキング戦出場者決定戦にて、渡辺明三冠が佐藤和俊七段に敗れる

ついに豊島竜王・名人に続くものが現れた。伏兵と呼んでは失礼極まりないが、2007年度連勝賞(13連勝),第66回NHK杯準優勝以外にこれといった戦歴のない佐藤和俊七段が渡辺明三冠に土をつけるとは思わなかった。大金星といってよい。 これで、広...
2019.12.21
将棋
将棋

菅井ノートシリーズ

かねてから評価の高かった菅井ノートシリーズ、、、 新王位になって、急に読みたくなった(苦笑) しかし、9月は本業でかなりタイトやなぁ。。。 菅井ノート 後手偏 菅井ノート 先手編 菅井ノート 実践編 ブログランキングに参加しました!いったい...
2017.09.01
将棋書物
将棋

第60期将棋王位戦7番勝負第3局2日目 木村九段待望の初勝利、豊島名人は仕掛けが無理目だったか

頭部も含めて今、もっとも輝いている木村九段が王位戦で1勝を返した。後手番の勝利は大きいのではないか?王位戦の防衛失敗や竜王戦の挑戦者決定戦敗退は、現時点の豊島名人からすると考えにくいが、今日の1勝は思ったよりも大きな影響があるかもしれない。...
2019.08.09
将棋
将棋

第79期名人戦七番勝負第2局1日目 戦型は相掛かり、形勢互角・消費時間大差で前局同様の1日目

さいたろう八段、いくらなんでも時間使いすぎ。深く読むスタイルなのでさいたろう八段のペースとも言えるが、持ち時間9時間の将棋の1日目途中で3時間差は大きいだろう。もっともゴルフのスコアと同様に相対的な差であるので、渡辺明もこれから時間を使って...
2021.04.27
将棋
将棋

渡辺明の名人防衛など面白くもなんともないのだが、感情的にならない程度の感想を記す 第79期名人戦七番勝負第5局2日目

第1局は一体何だったんだろうと思わせる第2局以降の4タテだった。昨年は開幕が大幅にずれ込んだ名人戦、最終局は8月15日だったが、今年は何と5月中にケリがついてしまった。藤井聡太棋聖に挑む棋聖戦のリベンジマッチに絶好調で臨ませてしまうではない...
2021.05.29
将棋
昔の定年の年齢に本日到達した
二〇三九年の真実が知らされることは永久にない
ホーム
将棋

プロフィール

台湾猫大厦
taiwancatbldg

書を読み、劇場に通い、Webに現を抜かし、惰眠を貪るのを好む社会人失格者です。

taiwancatbldgをフォローする
2017年10月
土 日 月 火 水 木 金
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 9月   11月 »

LINKS

Blog Links
Praying for Time
×月×日、白ねこのため息
徒然なるままに、今思う
Special Thanks
カツブロ

過去の記事

カテゴリー

台湾猫大厦
Copyright © 1987 台湾猫大厦 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ