台湾猫大厦
【毎日更新中】是非お立ち寄りください。

DeNAも渡辺明もともに連敗スタート

2017.10.29

このタイミングでは寝ていたのだが、何とももったいない試合を落としてしまった。
⇒DeNA倉本ゲッツーのはずが…逆転招く痛恨エラー

まぁ、横浜に戻って仕切り直しである。


ブログランキングに参加しました!いったい今日は何位でしょうか(^^?
↓
にほんブログ村 外国語ブログ 台湾語へ
にほんブログ村

将棋野球
台湾猫大厦

関連記事

将棋

第31期竜王戦挑戦者決定戦第2局 この凄まじい闘志を必ず竜王戦本戦で発揮するべし 広瀬章人八段が231手の死闘を制し、挑戦者決定は最終局へ

決着から約1日経過した。終局は午前0時1分、気迫と意地と棋力がぶつかりあった凄絶な将棋をみて、どちらが挑戦者になってもおかしくない気がしてきた。 思えば広瀬章人八段(振り穴王子、古いか)は深浦康市九段(地球代表)に10勝4敗と勝ち越している...
2018.08.28
将棋
家族

【Breaking News】叡王戦の主催決定、私とも少なからず縁のあるあの洋菓子メーカーが。。。

大きなニュースが入ってきた。⇒将棋・叡王戦、不二家の主催に…対局時は自社菓子を盆に「糖分は脳のエネルギー」 もっと細かい点では七番勝負が五番勝負に、賞金総額も大幅に減り序列第3位が第6位に。これは第5期の第9局にまで及ぶ大激戦がきっかけにな...
2020.10.29
家族将棋
将棋

将棋YouTuber棋譜利用公開質問、弁護士ドットコムで取り上げられる

ん~、これは普通に「不許可」の回答を連盟がしているのに、ぐだぐだYouTuber側がやってるだけに思える。棋譜は勝負の軌跡であると同時に人知を振り絞った芸術ですらある。そう簡単に金もうけの手段にさせるものではない、と私は思う。 日本将棋連盟...
2020.03.21
将棋
将棋

第13回朝日杯 千田翔太七段が永瀬拓矢二冠・藤井聡太七段に連勝し初優勝

お見事!チタンザ千田翔太七段は棋戦初優勝。しかしながら、現地からの情報では藤井聡太七段敗退後は観客が激減したらしい(苦笑) ⇒千田翔太七段、棋戦初優勝! 藤井聡太七段、永瀬拓矢二冠の若手強豪に勝利 にわか将棋ファンよ、藤井聡太、羽生善治だけ...
2020.02.11
将棋
野球

先発初勝利の後、驚愕の3試合連続弾でメジャー解説者の言葉を失わせた大谷翔平

所詮、イチローや王や金田や稲尾やボンズやアーロンやヤングやペイジなどは打つだけ投げるだけの人なのである。 大谷翔平の規格外ぶりは日本の国内リーグのみならず、メジャーでも完膚なきまでに瞠若たらしめた。 私たちの反応としてはこんな感じであろう。...
2018.04.07
野球
将棋

第91期棋聖戦五番勝負第3局 多くの国民はTVニュースで「藤井聡太が負けて史上最年少タイトルは持ち越し」という結果のみ知ることになるが、この戦いがどれだけ激烈なものであったか人口に膾炙する世界になってほしい

若武者らしく大事にいこうという気が全くない藤井聡太七段の強気の攻めと受けが、流石の永世竜王・永世棋王の渡辺明に咎められた、という本局である。昼食休憩の時点で76手まで進み、午前中に盤面は終盤戦に突入というスピーディな展開。両者研究が過ぎるぞ...
2020.07.09
将棋
野球

【2023WBC】米国はキューバに大量リードの馬鹿勝ちで一足先に決勝進出、日本は決戦前夜

メキシコは強いぞ、ここで負けたら3大会連続ベスト4止まり。 今回の日本代表は間違いなく史上最強クラスである。 これで優勝できないようでは2度と優勝できない気がする。藤井聡太が奪取したタイトルが二度と他の棋士に渡らないのと同様である。 明日朝...
2023.03.20
野球
野球

大谷翔平、永久追放される可能性も

MLBの総意としては、貴重な二刀流・プロ史上最高額契約の大谷翔平をむざむざ葬り去ることはしたくないだろう。しかし、状況は厳しいと言わざるを得ない。何よりヤバいのは水原の発言相違だ。 3月19日 水原「大谷さんはもうギャンブルしないなら助けら...
2024.03.23
野球
将棋

第69期王将戦七番勝負第1局2日目 中盤で苦しくした広瀬章人八段が後手番で負け、粘りにきた▲7七金上・玉頭からの▲7五歩で押さえ込まれ、△3一角が壁になり持ち時間を使いきらずの敗戦

このくらい圧倒的にやられては返って第2局の先手番に期待が持てるかもしれない。1日目はまずまず互角だった。渡辺明攻略にはまだまだやることがありそうである。 第2局は1月25、26日(土、日)大阪府高槻市「山水館」で開催される。折角の観戦日和の...
2020.01.13
将棋
PC

2つの小さな残念なことはあったが、全てを吹き飛ばす今年の妻の誕生祭はJUST MEATにて

渡辺明棋王があっさり連勝ストップし、昨年王位から陥落した菅井竜也七段が勝ち上がった。これで第4期叡王戦挑戦者決定三番勝負は永瀬拓矢七段との対決になった。高見叡王とのタイトル戦そのものには興味はほとんどない。C2級から全く上がれなさそうなタイ...
2019.01.30
PC家族将棋
【世界最速速報】第30期竜王戦七番勝負第2局第2日
会社で55歳のお祝い
ホーム
将棋

プロフィール

台湾猫大厦
taiwancatbldg

書を読み、劇場に通い、Webに現を抜かし、惰眠を貪るのを好む社会人失格者です。

taiwancatbldgをフォローする
2017年10月
土 日 月 火 水 木 金
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 9月   11月 »

LINKS

Blog Links
Praying for Time
×月×日、白ねこのため息
徒然なるままに、今思う
Special Thanks
カツブロ

過去の記事

カテゴリー

台湾猫大厦
Copyright © 1987 台湾猫大厦 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ