台湾猫大厦
【毎日更新中】是非お立ち寄りください。

今日の降雪

2018.01.22

明日の朝がこわいなー。


ブログランキングに参加しました!いったい今日は何位でしょうか(^^?
↓
にほんブログ村 外国語ブログ 台湾語へ
にほんブログ村

気象
台湾猫大厦

関連記事

国内

台風10号の強風で、穏やかで有名な香川県高松市の観覧車が大変なことに

何ということか⇒台風10号 強風で観覧車のゴンドラが回る 高松 東京の品川シーサイドでも午後視界ゼロの豪雨に見舞われた。 台風避難している高松港から、おはようございます。本船は錨泊するのに十分な長さの錨鎖を持っていないため、港内で岸壁から離...
2019.08.15
国内気象
日常

最近の副業事情と今日の夕空

副業でこちらの更新をしている。SEO対策も考えながらで、このカツブロの更新の何倍か労力を要する。お金をもらっているので相応のことをしているまで、なのだ。 いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします! ↓ にほんブログ村
2022.07.20
日常気象
気象

今朝の近藤さん

少々寒くても平気である。 いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2024.02.07
気象
PC

【緊急告知】にほんブログ村のカテゴリ変更

多くの方々にはどうでもいいことであると思うが、移住を機にカテゴリを変更することにした。将棋も豊島将之が勝てなくなって王将位の挑戦権も羽生にさらわれたし、最近大して将棋のことは書いていないし、で。 将棋カテゴリで長らく1位を続けてこられたのは...
2022.11.23
PC五輪体操健康公園動物台湾国内国際大仏天体娯楽家族将棋小説庭球建築拳闘数学数独日常映画書物柔道植物気象水泳源平滑氷漫才番組盲球相撲競争芝居語学跳躍蹴球野球金融鉄道闘球音楽食物駅伝
国内

台風19号の爪あとがあまりに深く広いので、百戦錬磨のプロ・ボランティアもどこに向かうべきか頭をかかえているのではないか

比較してはいけないかもしれないが、手の付けられなさ加減で言うと、大震災級の災害だ。この狭い、自然災害だらけの国に住む、ということはこういうことなのだろう。住めるところは日本だけじゃないぜ、きっと。 応援のワンクリックを是非お願いします! ↓...
2019.10.14
国内気象
国内

いつもながら心臓に悪い

ぶおっぶおってあの振動と音。 応援も兼ねて是非ともワンクリックお願いいたします! ↓ にほんブログ村
2020.07.30
国内気象
国内

岐阜県飛騨地方、大丈夫か???

あまり大きなニュースになっていない不思議。 いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします! ↓ にほんブログ村
2020.05.19
国内気象
気象

台風10号(ハイシェン)接近!近年の台風を上回るような『経験したことのない』記録的な大雨・高潮・高波になるって、そんなのどうやって警戒すればいいのか

最近の台風(4号5号8号9号)は全て朝鮮半島に上陸し、支那朝鮮を避けて(嫌って)日本列島にばかり来ていたことを思うと今年の異常さを感じたものだったが、今度の10号はさすがにスケールが違う。 正直今は私の生活圏を避けてくれて助かった気持でいる...
2020.09.04
気象
気象

今朝の近藤さん

昨日はくだらないことがあって、会社と自宅を2往復してしまった。ま、いいか。 いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2023.07.20
気象
気象

今朝の近藤さん

今日も頑張る、頑張れる。 いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2024.02.14
気象
今日の上千葉砂原公園
【緊急投稿】中日ドラゴンズ松坂大輔誕生
ホーム
気象

プロフィール

台湾猫大厦
taiwancatbldg

書を読み、劇場に通い、Webに現を抜かし、惰眠を貪るのを好む社会人失格者です。

taiwancatbldgをフォローする
2018年1月
土 日 月 火 水 木 金
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 12月   2月 »

LINKS

Blog Links
Praying for Time
×月×日、白ねこのため息
徒然なるままに、今思う
Special Thanks
カツブロ

過去の記事

カテゴリー

台湾猫大厦
Copyright © 1987 台湾猫大厦 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ