台湾猫大厦
【毎日更新中】是非お立ち寄りください。

アイパッチ時代のタモリの面白さに圧倒されるが、他の出演者の若さにも目を奪われる

2018.08.31

まぁ、みてほしい。

気になるランキングはこちら!
↓
にほんブログ村 外国語ブログ 台湾語へ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村

番組
台湾猫大厦

関連記事

番組

『いだてん〜東京オリムピック噺〜』金栗四三編大団円間近、ここに来て大震災を持ってくるのはまさしく『あまちゃん』

6月の最終週からもう第2部開始らしいのである。新キャストの顔ぶれからして、そもそも、時代の進み具合からして、全く違う話になりそうである。噺のパートは変わらないにしても、今の登場人物たちは基本、回想シーンでしか登場することはないのだ、と思うと...
2019.06.09
番組
番組

2018 中日ドラゴンズ 今年も市民権獲得とやらで離脱したビシエドの居場所をなくす勢いのモヤの凄まじい決勝ホームラン

白球が一閃する驚異的な打球である。 201cmの身長だけではないパワーが漲っていることを感じさせる。 好投が続く鈴木博志が初勝利、月刊Dragonsの表紙にも登場した。 ブラタモリは今日から林田アナ、彼女もおはよう日本の代休応援組。 前任2...
2018.04.21
番組野球
番組

NHK和久田麻由子アナ、ニュース7キャスターに

4月から月~木かいな。遅番でも早番でも間に合うかな。 いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします! ↓ にほんブログ村
2023.02.08
番組
動物

ねこのうた 応募のコツ(from0655)

大いに参考にしよう。 我が家の人間の稼ぎに限界がある以上、これからはうちのねこたちが人気YouTuberとなって屋台骨を支えてもらわねばならない。 いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします! ↓ にほんブログ村
2022.05.05
動物家族番組
番組

今年は流行語大賞だらけ(^^;

2013.12.08
番組
番組

「あさイチ」新司会は華丸大吉と近江アナで悪くないんじゃないの?

近江アナの司会は先に報道されていて、誰と組むかが大きな注目点であったが、華丸大吉で悪くないよね。 ま、「あさイチ」自体、全くみていないんだが(苦笑) ⇒「あさイチ」新司会は華丸大吉 有働アナ&イノッチ後任、近江アナと3人で 近江アナは熊本・...
2018.02.10
番組
番組

4Kリマスター版ウルトラセブン

毎週日曜日朝はBSの4Kリマスター版のウルトラセブンを観ている。明日はセブン暗殺計画後編。ガッツ石松星人、詰めが甘すぎる。詰めは日本将棋で学ぶように。 応援も兼ねて是非ともワンクリックお願いいたします! ↓ にほんブログ村
2021.12.25
番組
台湾

路(ルウ)~台湾エクスプレス~ 第1回

父親の入院先から帰宅して即鑑賞。 うーん、ドラマ部分がイマイチかなぁ。Arataの英語ダメ、恋愛パート不要。もっと台湾のロケシーンを使ってくれていいんだぜ。 いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします! ↓ にほんブログ村
2020.05.16
台湾番組
国内

『いだてん〜東京オリムピック噺〜』の視聴率が危険水域らしいが、一体それのどこが問題なのか

そもそもNHKのような番宣のCMしか存在しない、受信料でジャブジャブな組織が視聴率など気にする必要があるのだろうか。それ以前に今はその日、その時、その場所で視なければならないTV番組など存在しないのである。一般的な家庭であればタイムシフトし...
2019.02.17
国内番組
健康

M-1グランプリ2017王者はとろサーモン

う~ん、今年も和牛ダメだったか。 とろサーモンもミキもスーパーマラドーナもかまいたちも大好きだったんだが、 こればっかりは審査員の好みなのかな。 ⇒『M-1グランプリ2017』とろサーモンが優勝 ラストイヤーで13代目王者に しかし、和牛は...
2017.12.03
健康番組
読み応えのある10日間
待望の『将棋神やねうら王』が昨日発売されたのだが、やねうらお氏からさもありなんの独白あり
ホーム
番組

プロフィール

台湾猫大厦
taiwancatbldg

書を読み、劇場に通い、Webに現を抜かし、惰眠を貪るのを好む社会人失格者です。

taiwancatbldgをフォローする
2018年8月
土 日 月 火 水 木 金
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月   9月 »

LINKS

Blog Links
Praying for Time
×月×日、白ねこのため息
徒然なるままに、今思う
Special Thanks
カツブロ

過去の記事

カテゴリー

台湾猫大厦
Copyright © 1987 台湾猫大厦 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ