台湾猫大厦
【毎日更新中】是非お立ち寄りください。

当ブログが将棋人気ランキングで初の1位

2018.10.12

ポイントがそんなに上がったわけではないのだが、めでたいことである。
台湾語カテゴリについで2冠である。

今後とも応援をよろしくお願いします。
↓
にほんブログ村 外国語ブログ 台湾語へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村

PC将棋
台湾猫大厦

関連記事

将棋

第66期将棋王座戦5番勝負第1局 またしても先手勝ち、斎藤慎太郎七段が2度目のタイトル戦で初めて白星リード

斎藤慎太郎にとっては羽生相手だった棋聖戦よりは、その羽生から昨年王座を奪取した中村太地のほうがやりやすかろう。 145手、熱戦だった。おかげで私は英語の勉強も出来ず、寝不足のまま明日も出社するのだ。(と言い訳) しかし、寝なきゃ活動限界がす...
2018.09.04
将棋
将棋

第5期叡王戦第1局は何と夜間になってからの千日手成立、大事件である

20:20千日手成立。評価値で+1000だった永瀬叡王が千日手を打開せずに成立させてしまった。どれだけ千日手が好きなのか。持ち時間5時間の将棋で残り時間、永瀬叡王27分vs豊島竜王・名人45分。短いほうを1時間にして両者補正し対局再開の予定...
2020.06.21
将棋
将棋

【将棋対局一行レビュー】2019/03/15~2019/03/21

稲葉 陽 八段 vs. 斎藤慎太郎 八段 第70回NHK杯テレビ将棋トーナメント決勝戦 2019/03/21 2年連続通算3度目の決勝進出の稲葉八段とさいたろう八段の決勝戦。どちらが勝っても初優勝だが、この両名今期A級順位戦ではかたや名人挑...
2021.03.21
将棋
将棋

第75期将棋名人戦七番勝負第4局第1日

天彦名人が54手目を封じる。攻め筋多く後手がペース握っておる。 elmoの読み筋は59角だ。角切っていくとか過激であるが、評価値は後手よし! -471 △5九角打▲5八金(68)△4五歩(44)▲同 銀(56)△7七角成(59)▲同 金(7...
2017.05.16
将棋
台湾

スプリングボクス(南アフリカ)が3度目の優勝でオールブラックス(NZ)に並んだが、日本代表がこの域には決して到達できない理由がある

日本を破った南アフリカが優勝することと各国代表とメディアの評判のよさで一応の開催国の面目は保てたが、今後これ以上の躍進を目指すには巨大な壁があるであろう、という考えを記す。 一言で言うと「ティア」という階級制度の存在である。⇒List of...
2019.11.03
台湾国際将棋相撲闘球
将棋

圧勝、菅井新王位誕生!第58期王位戦第5局

真夏の棋戦として名高い将棋王位戦は4勝1敗で菅井竜也七段が制した。 振り飛車党の若き旗頭である菅井はタイトル戦初挑戦で見事に奪取。 平成生まれのタイトルホルダーは初! 羽生の7連覇を阻止し、羽生世代の時代が、静かに、確実に、去ろうとしている...
2017.08.30
将棋
国内

ユースビオのいかがわしさを知るにつけ、今の政府の異常さが身にしみた件

もう読書や将棋・野球の観戦に没入していた日常は戻らないのだ、と覚悟。医療崩壊、経済崩壊どころか生命崩壊の危機が迫る世の中で、それ以外のことに関心がいくことは、自分にとってはあり得ないのだと。その一方、守るべき家族と家があり、そのための労働も...
2020.04.29
国内将棋書物野球
PC

招待待ちがずっと続いていてくたびれていたClubhouse、始めていなくてよかった

LINEで大騒ぎしている間にこれだよ。って2月の記事だったか(苦笑)実際はもう支那に流れまくっているだろうなぁ。大事な話はちゃんとセキュリティ十分な暗号にしとかんとな。 いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします! ↓ にほんブログ村
2021.03.23
PC国際
将棋

第61期王位戦第2局1日目 藤井聡太七段、初封じ手 それよりも注目の一戦は

王位戦第1局は木村王位が封じ手、藤井聡太七段はその封じたものに封印のサインをしただけであったが、今度は正真正銘の封じ手番、そしてご指摘まで受けた。これだけでニュースになるのだからお得である。⇒藤井聡太七段、初の「封じ手」署名忘れ指摘受ける ...
2020.07.13
将棋
将棋

無念、豊島将之。竜王戦挑戦者決定戦は最終戦へ。一昨日の王位戦第4局で流れが変わったか、本当に十番勝負が実現したら事件である

狂い咲きのような46歳木村一基九段の粘り強さである。逆に中盤後半の豊島名人の脆さを感じる一局だった。序盤はほぼノータイムで進んで、こんな負けは観ている身にもこたえる。 56手までの消費時間 豊島名人    4分 木村九段2時間50分 82手...
2019.08.23
将棋
第31期竜王戦七番勝負第1局第1日 長く続いた羽生の時代も平成とともに去らんとしている
第31期竜王戦七番勝負第1局第2日 衰えたとはいえ広瀬の超重量級の猛追撃を執念の受けで押さえ込んだ羽生竜王の先勝
ホーム
PC

プロフィール

台湾猫大厦
taiwancatbldg

書を読み、劇場に通い、Webに現を抜かし、惰眠を貪るのを好む社会人失格者です。

taiwancatbldgをフォローする
2018年10月
土 日 月 火 水 木 金
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月   11月 »

LINKS

Blog Links
Praying for Time
×月×日、白ねこのため息
徒然なるままに、今思う
Special Thanks
カツブロ

過去の記事

カテゴリー

台湾猫大厦
Copyright © 1987 台湾猫大厦 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ