台湾猫大厦
【毎日更新中】是非お立ち寄りください。

緊急告知とうちのこ

2019.03.09

本日は図書館と映画とトークショーと入谷のお店。

そして、明日はRー1ぐらんぷり2019決勝の観覧に当選したので観にいきます。おそらくテレビに映るので、これを読んでしまった方は必ず10日の日曜日夜はフジテレビを視るように。

クリックが一番の応援です!
↓
にほんブログ村 外国語ブログ 台湾語へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村

家族番組
台湾猫大厦

関連記事

健康

59歳になるということ

身体の不調はあるにはあるが、明日にでも命がなくなるというほどでもないので、少し先のことも考えてみる。 ちょうど本日59歳ということでハガキではない封書の年金定期便が届いた。年金を、65歳から貰えばいくら、70歳から貰えばいくら、と詳細に出て...
2021.10.25
健康家族
国内

Trattoria LA CAPANNA@佐倉ユーカリが丘

家族で会食。来られなかった母向けにOKで買った鰻を託す。開店前に到着も入れてくれて助かった。ほどなく激しい降雨。 見た目も鮮やか、リゾットは昆布?のだしが泡状に乗っていて、和かイタリアンかやや不明な無国籍風なれど実に旨い。私は頼まなかったが...
2019.05.02
国内家族
国内

辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!教えて、センセイ 防衛問題研究家 桜林美佐

PodCastで寝ながら聴いていた今週の「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」 何だか前いた派遣の女の子みたいな声、そのかなりシャープなもの言い、一体誰かと思ったら、、、 防衛問題研究家・防衛ジャーナリストの桜林美佐らしい。 そんな職業ある...
2017.07.29
国内国際家族日常
家族

今日の川甚解体状況とピーちゃん

今日で10月も終わり。投票の帰りに土手まで歩く。 本館は足場が組まれて徐々に解体中。 社員寮はなくなっていた。 解体対象は赤い部分。 ピーちゃんのおなかが丸くなっているぞ。 いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします! ↓ にほんブロ...
2021.10.31
家族日常
健康

永眠

正確には午前2時ごろだったようだが、私たちが到着後に医師の確認をしてもらった。 精神的支柱であった母がいなくなり、私には親と呼べる存在がいなくなった。 何があっても絶対な自分の応援者、そのようなものがなくても生きていかねばならぬ。 それにし...
2022.06.21
健康家族
家族

5月である

母親と元気?に普通に会ったのが、昨年の5月である。早いものだ。父母もいなくなり非人を除けば自分だけこの世に残された気分がしないでもない。 いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします! ↓ にほんブログ村
2023.05.01
家族
家族

みやこさんハウス完成!

さて、明日お目見え! いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2025.01.10
家族
番組

鎌倉殿の13人 頼朝がようやく死にそうなのだが

素朴な疑問。 身内ですら信じられなくなった頼朝が、義時だけ信頼し続けるのはどういうこと? いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします! ↓ にほんブログ村
2022.06.26
番組
家族

日記

いつも通りの日曜日出勤、ブログ2本。自分としては面白くない題材(とある文系科目の勉強法と、とある大学の紹介)講師の作った下書きからして深みがない。私の文章ではないんだから文句を言ってはいけないか。 ふとした瞬間のピーちゃんロス。気を張ってい...
2022.08.14
家族
健康

病名は、

有棘細胞癌、というらしい。 今度の日曜日退院予定。 ブログランキングに参加しました!いったい今日は何位でしょうか(^^? ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2018.04.04
健康家族
台中で一番の猫カフェ「貓‧旅行咖啡輕食館」の投稿、それをのせた理由は
泡泡酒座 八之助
ホーム
家族

プロフィール

台湾猫大厦
taiwancatbldg

書を読み、劇場に通い、Webに現を抜かし、惰眠を貪るのを好む社会人失格者です。

taiwancatbldgをフォローする
2019年3月
土 日 月 火 水 木 金
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 2月   4月 »

LINKS

Blog Links
Praying for Time
×月×日、白ねこのため息
徒然なるままに、今思う
Special Thanks
カツブロ

過去の記事

カテゴリー

台湾猫大厦
Copyright © 1987 台湾猫大厦 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ