台湾猫大厦
【毎日更新中】是非お立ち寄りください。

もなちゃんの命日

2019.04.27

大好きだった牛乳とヨーグルトを供えて黙祷。

ねこは家族と思える方もそうでない方もワンクリックをどうぞ!
↓
にほんブログ村 外国語ブログ 台湾語へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村

家族
台湾猫大厦

関連記事

家族

ようやく薄明かりが見えてきた…本音のところ:ピーちゃんクラウドファンディング

あと少し。。。気を緩めてはいけません。。。 応援も兼ねて是非ともワンクリックお願いいたします! ↓ にほんブログ村
2022.03.01
家族
国内

三回忌

勝谷氏の三回忌である。が、その前に「三回忌」という言葉が気になって仕方がない。以下の説明を20代のころにされたが未だに腑に落ちない。下に今年父を亡くした私の場合に当てはめてみる。 1.年忌法要のうち一周忌だけは「満」で数え、死亡した翌年に行...
2020.11.28
国内家族
家族

みんかい

本人の希望もあり母親の新たな住居を探している。みんかい()つーところに行ってきた。とりあえず区内の2つが候補。んーでもなー、とんでもなく面倒なことになりそうだ。今の勤務体系だと満足にやりきるのに何カ月かかるだろう。 いいね!の前にこちらのク...
2021.08.21
家族
動物

初実写映画化決定!ハインライン不朽の名作「夏への扉」

猫SF(or猫小説)と言えば本作。うちのピーちゃんの本名はピート(護民官ペトロニウス)当然由来は本作である。 ハインラインのSF小説「夏への扉」の初実写映画化が決定 GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) June 28, 2...
2020.06.28
動物家族映画書物
家族

公開日確定:ピーちゃんクラウドファンディング

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・公開予約日 2022年1月24日10時 ・募集期間    59日間 ・終了予定日 2022年3月24日23時 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー とても不安である。しかし、やってみなければ。...
2022.01.17
家族
家族

今日のうちのこ ピーちゃん10歳

ピーちゃん、10歳。人間で言えばまだ小学生だが、ねこで言えばもう立派なおじさんである。でも気分は子ねこなのだ。それでいいのだ。ねことねこを愛する人をバカにする奴は許さん。ネコは神なり。 私が帰宅してから一度も姿を現さない。神は気まぐれである...
2018.08.06
家族
PC

いよいよeSIM導入の時が来た

みのりさんの合宿開始まであと4夜、今日は妻と申し込みに行ってきた。 駅からはかなり歩く。思ったよりも庶民的な場所、あまり広くも新しくもない待合室。 基本ケージの中で過ごすことになるかなぁ。自由に走り回れないのが辛いかな。。。 帰ってきたら思...
2024.09.03
PC家族
家族

みやこさんハウス完成!

さて、明日お目見え! いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2025.01.10
家族
家族

ピーちゃん一周忌

山の日などというどうでもいい休みなだけが取り柄の祝日がピーちゃんの命日。家族の心の中で祈りを捧げた。 今日のみのりさん。 いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします! ↓ にほんブログ村
2023.08.11
家族
動物

今夜のねこごはん

今夜は妻が外出なので、私がねこごはん当番。 ピーちゃんは、ねこあつめ風にいうと高級カリカリ(ロイヤルカナンの満腹感サポート&適正体重維持が難しい中高年用のブレンド) もなちゃんは、カリカリを食べなくなってしまったので、CATMILKを溶かし...
2017.12.16
動物家族
第90期将棋棋聖戦は複数冠保持者同士、東西両横綱[豊島棋聖・王位vs渡辺棋王・王将]の激突が実現
12連戦の滑出しは開幕投手不整脈のDrストップアクシデントにも関わらず総力戦で連敗ストップ、そして「平成の竜は強かった」
ホーム
家族

プロフィール

台湾猫大厦
taiwancatbldg

書を読み、劇場に通い、Webに現を抜かし、惰眠を貪るのを好む社会人失格者です。

taiwancatbldgをフォローする
2019年4月
土 日 月 火 水 木 金
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 3月   5月 »

LINKS

Blog Links
Praying for Time
×月×日、白ねこのため息
徒然なるままに、今思う
Special Thanks
カツブロ

過去の記事

カテゴリー

台湾猫大厦
Copyright © 1987 台湾猫大厦 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ