台湾猫大厦
【毎日更新中】是非お立ち寄りください。

オリジナル台湾猫大厦バナーを作ってみた

2019.07.03

明日から採用する。内容はうちのこたちと台湾と日本の地図を重ねたものである。

応援のワンクリックを是非お願いします!
↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村

PC台湾家族将棋
台湾猫大厦

関連記事

将棋

第77期名人戦七番勝負第2局2日目 豊島二冠が盤石な実質3連勝〔現実2連勝〕

天彦名人は不調なのか。羽生に2回、稲葉に1回、名人戦で勝ち切ったのは相手が弱かっただけで豊島には通用しない、ということなのではないか。 とにかく、あと2勝で史上9人目の三冠である。 いったい今日は何位でしょうか(^^? ↓ にほんブログ村 ...
2019.04.23
将棋
将棋

将棋フォーカス新MC陣、NHK杯戦司会は2交代制へ

伊藤かりん、4年間も太地やザキヤマと頑張って実力初段まで上達、何より将棋に一生懸命で可愛らしかった。こんないいコがMCを追われて、乃木坂46も卒業とは、、、とまぁ、そこまではどうでもよくて、おそらく乃木坂卒業が先にあって、将棋フォーカスもお...
2019.03.25
将棋
台湾

鐵路便當節@臺北駅

台湾版の駅弁フェスティバルである。こういうものを視てしまうと、一日も早く台湾と自由に行き来できるようになってほしいと思う。台湾を知ってから国内旅行にはほとんど食指が動かなくなった。そんな金があるなら台湾に行くべきなのである。 台北駅で開かれ...
2020.11.15
台湾
台湾

台湾も寒い

いやぁ、過ごしやすい(苦笑) いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします! ↓ にほんブログ村
2023.01.31
台湾
PC

平行には見えない

いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2023.08.06
PC
将棋

梶浦宏孝六段の竜王戦ドリーム潰えて、羽生善治九段が第33期竜王戦挑戦者決定戦に登場

挑戦者決定戦は丸山九段vs羽生九段。何というなつかしさ、新鮮味を感じるほどだ。勝負は藤井聡太棋聖を制した丸山九段に分があるだろう。前言撤回だが、今の豊島将之竜王にはどちらが来ても強敵である。 いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします...
2020.08.13
将棋
台湾

蔡英文総統再選

18時過ぎからずっと開票の様子を以下URLをクロームキャストに飛ばして自宅TVで視ていた。まるで台湾にいるようである(苦笑)⇒ 終始蔡英文氏がリードし、韓国瑜氏の敗北宣言は21時40分過ぎから。蔡英文氏の勝利宣言は自身の言葉と合間合間に英語...
2020.01.11
台湾
将棋

藤井聡太王位・叡王・棋聖を叱り飛ばしたい

藤井聡太に批判的な声はこれまで滅多に聞くことがなかったし、これからもそんなにないであろうことは間違いない。しかし、この発言はいただけない。タイトル数自体は気にしていないとは何様だろうか。 ひとつのタイトルを獲ることがどれだけ貴いことか、この...
2021.09.14
将棋
PC

【備忘】IPv4とIPv6の違いについて

ふとしたことで本日、IPv4とIPv6の違いを強く意識することになった。サルにでもわかる説明を残しておく。 【IPv4とIPv6の個数】 IPv4アドレスは『32bit』で構成される。2^32通りのアドレス数を保有することになる。 実際の数...
2020.09.03
PC
PC

ビックカメラの新テーマ曲

早口すぎて聴きとれなかったが、やっと全部判明。 今週月曜日に気がついた池袋駅の発着メロディ、実はこれ。 いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2024.03.07
PC
第60期将棋王位戦7番勝負第1局1日目 天空の強烈な悪意すら感じる九州南部の豪雨、それを振り払うかのように夏の本場所、王位戦開幕
デイリー 日本語・台湾華語・英語辞典 (ソフトカバー)– 2018/5 樋口 靖[監修] 三省堂編修所[編]
ホーム
PC

プロフィール

台湾猫大厦
taiwancatbldg

書を読み、劇場に通い、Webに現を抜かし、惰眠を貪るのを好む社会人失格者です。

taiwancatbldgをフォローする
2019年7月
土 日 月 火 水 木 金
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月   8月 »

LINKS

Blog Links
Praying for Time
×月×日、白ねこのため息
徒然なるままに、今思う
Special Thanks
カツブロ

過去の記事

カテゴリー

台湾猫大厦
Copyright © 1987 台湾猫大厦 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ