台湾猫大厦
【毎日更新中】是非お立ち寄りください。

【衝撃】現在のベッカム

2020.05.14

まじっすか。


https://www.dailystar.co.uk/showbiz/david-beckham-shows-thinning-hair-22018900

いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします!
↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村
蹴球
台湾猫大厦

関連記事

蹴球

中日ドラゴンズ 立浪和義監督誕生へ

どうやら球蹴りのW杯カタール大会アジア最終予選で日本は辛うじて豪州に勝ち、首の皮がつながったらしい。そんなことより、立浪和義監督誕生である。⇒こちら これで球団のサポートが加わればAクラス入りは当然、リーグ優勝も目指せるだろう。本当は落合監...
2021.10.12
蹴球野球
PC

【緊急告知】にほんブログ村のカテゴリ変更

多くの方々にはどうでもいいことであると思うが、移住を機にカテゴリを変更することにした。将棋も豊島将之が勝てなくなって王将位の挑戦権も羽生にさらわれたし、最近大して将棋のことは書いていないし、で。 将棋カテゴリで長らく1位を続けてこられたのは...
2022.11.23
PC五輪体操健康公園動物台湾国内国際大仏天体娯楽家族将棋小説庭球建築拳闘数学数独日常映画書物柔道植物気象水泳源平滑氷漫才番組盲球相撲競争芝居語学跳躍蹴球野球金融鉄道闘球音楽食物駅伝
蹴球

どちらが勝っても3回目のW杯制覇、アルゼンチンvsフランス

アルゼンチンは随分と準優勝が多いやん。 一番決勝進出が多いのはドイツか。フランスみたいなスカしたところには勝ってもらいたくないね。 いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2022.12.16
蹴球
蹴球

日本とコスタリカがノックアウトステージに進み、スペインとドイツが落ちる

いや、ありうるで(苦笑) 決勝は日本とコスタリカで争うのが最高! いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2022.12.01
蹴球
蹴球

サッカーW杯ロシア大会、グループリーグH組 セネガル戦

結局、朝まで寝てしまった。 2ー2で引き分けだったが、2点も獲ったのだったら勝ちたかった。 しかし、2度も追いついて引き分けたのだから、日本代表チームは誇っていいと思う。 【決勝トーナメント進出条件】日本 ポーランド戦引き分け以上で自力突破...
2018.06.25
蹴球
蹴球

サッカーW杯カタール大会、グループリーグE組 控えめに言って

日本のグループリーグ突破は絶望的。反論は認めない。 いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2022.11.29
蹴球
蹴球

無敵艦隊撃沈、サッカーW杯カタール大会、グループリーグE組

いやあ〜、しっかし、ギリギリやな。 本田の解説はいいな!松木はクビ。 いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2022.12.02
蹴球
蹴球

クロアチアの監督・選手一覧を目にしてオったまげたこと、サッカーW杯カタール大会

~ッチという名前が19人もいる。日本で言うと~田みたいなもんか。 モンチッチ、たまごっち軍団、あと2連勝だ! Pos. 背番号 選手名 所属チーム 生年月日 身長/体重 国籍 監督 - ズラトコ ダリッチ - 1966/10/26 -/- ...
2022.12.12
蹴球
蹴球

カタールW杯のベストイレブンを識者5人が選定したらしいが

印象のみ。個々の選手についてはそんなに詳しく知らない(苦笑) ・今もFIFAランキング1位、帝国ブラジルの選手が少ない (浅田氏のマルキーニョス、原山氏のリシャルリソンのみ) ⇒実は既に帝国ではない? ・満票【5票】はメッシ、エムバペ、グリ...
2022.12.21
蹴球
蹴球

サッカーW杯カタール大会、グループリーグE組 ドイツに勝って空前のサッカーブームに沸いたと思ったらコスタリカに敗れてあっという間にブームが去った(苦笑)

日本におけるサッカーブームとは所詮そんなもの。サッカー観戦ほどストレスの溜まる娯楽はないね。おつかれさま。 いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします! ↓ にほんブログ村
2022.11.27
蹴球
Twitterでのやり取りをみて馬鹿馬鹿しくて寝落ちしてしまってから目覚めて目にしたGIFアニメ
路(ルウ)~台湾エクスプレス~ いよいよ明日の夜から
ホーム
蹴球

プロフィール

台湾猫大厦
taiwancatbldg

書を読み、劇場に通い、Webに現を抜かし、惰眠を貪るのを好む社会人失格者です。

taiwancatbldgをフォローする
2020年5月
土 日 月 火 水 木 金
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月   6月 »

LINKS

Blog Links
Praying for Time
×月×日、白ねこのため息
徒然なるままに、今思う
Special Thanks
カツブロ

過去の記事

カテゴリー

台湾猫大厦
Copyright © 1987 台湾猫大厦 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ