台湾猫大厦
【毎日更新中】是非お立ち寄りください。

第62期王位戦第2局2日目

2021.07.14

勝敗は既報の通り、各自検索でも何でもやってご確認いただきたく。
⇒https://kifulog.shogi.or.jp/oui/2021/07/post-818b.html

個人的にはかなり辛い敗戦であり、今は振り返る余裕が微塵もない。

いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします!
↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村
将棋
台湾猫大厦

関連記事

将棋

第32期竜王戦七番勝負第5局前夜 決戦の地は津和野

広瀬竜王は棋王戦・叡王戦・A級順位戦、豊島名人も叡王戦で順調に勝ち残っている。ここで竜王戦は早めに終わらせておいたほうが豊島名人両者のためである。早く第4代竜王・名人の誕生をみたい。 決戦の地は島根県津和野町「藩校 養老館」である。本局の先...
2019.12.05
将棋
将棋

第32期竜王戦七番勝負第1局第1日 羽生善治がタイトル戦から姿を消して1年になろうとしている 戦型は角換わり

豊島将棋の特徴として角換わりにしてから比較的早期に角を打ち込む傾向がある、ということがある。核(角)を打ち込む圧倒的先制攻撃というわけにはいかず、最近は序中盤で苦しくしているようだ。もう1段上の常勝名人を目指すには脱皮が必要かもしれない。 ...
2019.10.11
将棋
将棋

唖然とする思いの夕食休憩直後の魔の手で後のない豊島竜王・名人 第78期名人戦七番勝負第5局2日目

最近の豊島竜王・名人のやらかしの多さは残念でならない。大事な本局でもそれが出てしまった。「序盤・中盤・終盤隙が無い」ではなく「中盤・終盤隙だらけ」である。応援する身にも辛い敗戦であった。中盤でやらかしても何とかする力はある。しかし、終盤への...
2020.08.08
将棋
将棋

将棋も野球も、、、カルト教団のせいではないが

将棋も野球もなければ、私の人生も楽しみが減ることは確実なのだが、今はどちらも面白くない。 竜王戦は藤井聡太のワンサイドで豊島竜王の無冠は待ったなしだし、中日ドラゴンズはベイスターズと並んで最下位タイだ。 自民党も創価学会に操られているような...
2021.10.23
将棋野球
将棋

第70期王座戦挑戦者決定トーナメント 木村一基を降し、豊島将之 挑戦者決定戦へ

強い勝ち方だった。 こんな好カードを囲碁将棋チャンネルやAbemaTVで中継しないとはどういうことか! ともあれ、大橋貴洸六段との挑戦者決定戦に進むことになった。 藤井聡太との王位戦と併せ二冠奪還を祈念する。 いいね!の前にこちらのクリック...
2022.07.06
将棋
将棋

第5期叡王戦第5局 優勢から先、相手を仕留められない豊島将之竜王・名人に一抹の不安を感じる

第1局      113手にて千日手 第1局指し直し局 115手にて豊島将之竜王・名人勝ち 第2局      222手にて持将棋 第3局      207手にて持将棋 第4局      232手にて永瀬拓矢叡王勝ち と来て、注目の第5局は、...
2020.07.23
将棋
将棋

第69回NHK杯 2回戦 第2局 久保利明九段vs藤井聡太七段 師匠の解説だったが、藤井聡太フィーバーが沈静化しつつあるのが気になる

やはり、棋士は順位戦A級、竜王戦1組以外ならタイトル戦登場か一般棋戦優勝する以外に一般人にアピールする手段はない。 今日の将棋をみてもわかるように、前王将久保利明九段の詰みがないことを見切る力量は恐るべきものがある。詰ませる技量だけであれば...
2019.08.25
将棋
将棋

第78期名人戦七番勝負第4局1日目 難解な矢倉は私には形勢不明だが、持ち時間の100分差以上はキツい

どこまでも豊島名人寄りの記載でご容赦願いたい。難解な局面で正直この将棋の勝負は2日目次第。 然るに持ち時間に1時間44分差がついたことは豊島名人には厳しい2日目の展開をもたらしそうだ。永瀬との叡王戦を忘れているわけではあるまい。 渡辺明が手...
2020.07.27
将棋
将棋

第61期王位戦挑戦者決定リーグ 白組1回戦 藤井聡太七段vs羽生善治九段 普通に強かったレジェンドをねじ伏せて若きレジェンドが勝利

AbemaTVで視聴。いやはや、タイトル戦かと思ってしまうほどの扱いですな。解説者がこれまたすごい。王位戦挑戦者決定リーグ注目の開幕戦の解説を現王位の木村一基がやっちゃうんだから。そもそもこの木村一基王位は解説名人で名高い。手の解説も当然の...
2020.02.18
将棋
将棋

第70期王将戦挑戦者決定リーグ戦 豊島将之vs藤井聡太の二冠対決は豊島将之竜王が対藤井聡太二冠 無敗の6連勝

あまりにもドラマチックな人間味にあふれた展開に終局後数時間経過してもまだ放心状態。。⇒王将戦リーグ 豊島竜王勝ち、藤井二冠は連敗で三冠挑戦厳しく 藤井二冠のミスばかりのせいではない。豊島竜王の受けの強さ、1分将棋でもことごとく間違えない、ど...
2020.10.05
将棋
西村再生相が辞職否定「感染防止と経済回復が責務」と宣っているようだが
第62期王位戦第2局2日目(追記)藤井聡太一強時代の始まりは今日この日から
ホーム
将棋

プロフィール

台湾猫大厦
taiwancatbldg

書を読み、劇場に通い、Webに現を抜かし、惰眠を貪るのを好む社会人失格者です。

taiwancatbldgをフォローする
2021年7月
土 日 月 火 水 木 金
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 6月   8月 »

LINKS

Blog Links
Praying for Time
×月×日、白ねこのため息
徒然なるままに、今思う
Special Thanks
カツブロ

過去の記事

カテゴリー

台湾猫大厦
Copyright © 1987 台湾猫大厦 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ