台湾猫大厦
【毎日更新中】是非お立ち寄りください。

勝谷誠彦邸福袋

2022.12.05

あっという間にSOLD OUT!
https://online.skyvoice.cloud/items/69588683

いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします!
↓
にほんブログ村 ニュースブログ 明るいニュースへ
にほんブログ村
書物
台湾猫大厦

関連記事

書物

人生は確率に基づいて行動すべきではなく、結果の大きさに応じて行動すべきなのだ

今更だが、 反脆弱性――不確実な世界を生き延びる唯一の考え方 の教え。 いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2024.06.12
書物
書物

なかなかやる本屋だ

読めば任命されなかった理由がわかろう、というもの、、、か? 応援も兼ねて是非ともワンクリックお願いいたします! ↓ にほんブログ村
2020.10.08
書物
書物

読書する人だけがたどり着ける場所 (SB新書) 新書 – 2019/1 齋藤 孝(著)

またしても読書の素晴らしさを伝えてくれるメッセージを齋藤 孝氏が投げかけてくれた。ネット上での大量のテキストを読むとき、その人は「読者」ではなく「消費者」、現代人のアテンション・スパンはわずか8秒で金魚の9秒よりも短い、と穏やかながらも刺激...
2019.01.15
書物
書物

「いぬやしき」の感想など

あは(^^)ヨロンさんのブログでとりあげられました。 7泊もあったのに実質1泊で読み終わってしまった、、、少しもったいない。 しかし、この作品に相応しい速度で読めたと思う。 例によって、臺灣貓老公的 雑で順不同な感想。 ・新宿での大殺戮シー...
2018.04.17
書物
国内

とても悲しい知らせ

わが最寄り駅からすぐの書店が閉店するという。 街の書店を守ろうと定期購読もしていたのになぁ; 残念でならない。 いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2025.04.20
国内書物
将棋

コミックレンタル初体験「いぬやしき」

中日ドラゴンズはせっかく5割に戻した後、今ちょっと手がつけられない感じの横浜ベイスターズに今日で3連敗。まだまだこれから。 NHK杯戦は1回戦第3局、八代六段vs安用寺六段は安用寺の勝ち。まだまだ顔に馴染みがないが、今後は上位までかき回して...
2018.04.15
将棋書物野球
国内

ユースビオのいかがわしさを知るにつけ、今の政府の異常さが身にしみた件

もう読書や将棋・野球の観戦に没入していた日常は戻らないのだ、と覚悟。医療崩壊、経済崩壊どころか生命崩壊の危機が迫る世の中で、それ以外のことに関心がいくことは、自分にとってはあり得ないのだと。その一方、守るべき家族と家があり、そのための労働も...
2020.04.29
国内将棋書物野球
将棋

語彙力こそが教養である (角川新書) 新書 – 2015/12 齋藤 孝(著) と第67期王将戦七番勝負第6局第1日

自分がいかに乏しい語彙で日々生活しているか身にしみる本。 筆者には特技があるらしい。 ・この人はこれくらいの語彙力がある、⇒は瞬時 ・あの人が持っている語彙や言葉の密度が把握できる、ひいてはそれまでの人生で読んできた本の種類やインプットの量...
2018.03.14
将棋書物
健康

がん 生と死の謎に挑む (文春文庫) 文庫 – 2013/8 立花 隆 (著) NHKスペシャル取材班 (著)

ピーちゃんも抗癌剤治療をしていた。。。 いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2024.05.20
健康書物
PC

最近のブログランキング(にほんブログ村)と、締め切りまで約3ヶ月になった第4回かつしか文学賞について

以前からあまり書く内容は変わっていないのだが、最近INポイントが増えてきた。クリックしてくださるみなさま、どうもありがとうございます。 むしろ、以前のほうが変な日本語で頭の悪いことをあちらこちらに沢山書き散らしていたので、そちらのほうが読ん...
2019.07.02
PC書物
W杯で日本中が騒いでいる間に先制攻撃法案が軽く議論されてるぞ!
藤川球児と上原浩治が初の特例枠で名球会入会へ
ホーム
書物

プロフィール

台湾猫大厦
taiwancatbldg

書を読み、劇場に通い、Webに現を抜かし、惰眠を貪るのを好む社会人失格者です。

taiwancatbldgをフォローする
2022年12月
土 日 月 火 水 木 金
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 11月   1月 »

LINKS

Blog Links
Praying for Time
×月×日、白ねこのため息
徒然なるままに、今思う
Special Thanks
カツブロ

過去の記事

カテゴリー

台湾猫大厦
Copyright © 1987 台湾猫大厦 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ