台湾猫大厦
【毎日更新中】是非お立ち寄りください。

【特報】羽生結弦、離婚

2023.11.18

おったまげー ┐(´∀`)┌

いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。
にほんブログ村 ニュースブログ 明るいニュースへ
にほんブログ村
滑氷
台湾猫大厦

関連記事

日常

週報『迂闊屋』最終号、迂闊屋Dの正体がついに

週報『迂闊屋』の最終号が配信された。いよいよ最後が近づいてくることを実感する。もっともいち早く誠論会の正会員への登録はすませてしまったので、毎日のメールがもう読めなくなるわけではないんだが、少々しんみりするものがある。 私は実は週報『迂闊屋...
2018.12.22
日常滑氷
滑氷

女子カーリングの準決勝進出の条件がめっちゃめんどくさい

要はスイスに勝てばいいのだ。しかし、スイスは既に7勝1敗の首位で準決勝進出を決めている強豪なのだった。ボードゲーム好きなら見逃せない数少ない氷上競技、カーリングには今後も注目である。 ⇒ 1.スイス戦勝利 スイス戦を勝利すれば通算6勝3敗と...
2022.02.17
滑氷
五輪

各紙既報の通り、羽生は五輪2連覇を果たし、羽生は中学生に敗れ結果六段昇段を許したが、その裏で実にくだらないことを考えた

羽生結弦は見事に金メダルを獲得したが、TVで観戦していて折角降圧剤で下げた血圧が一気にまた上昇する思いであった。 ショートプログラムと違い2度危ないシーンがあったが、結果は圧勝と言ってもいいと思う。 対する羽生善治は藤井聡太に敗れた。 結果...
2018.02.17
五輪将棋滑氷
PC

【緊急告知】にほんブログ村のカテゴリ変更

多くの方々にはどうでもいいことであると思うが、移住を機にカテゴリを変更することにした。将棋も豊島将之が勝てなくなって王将位の挑戦権も羽生にさらわれたし、最近大して将棋のことは書いていないし、で。 将棋カテゴリで長らく1位を続けてこられたのは...
2022.11.23
PC五輪体操健康公園動物台湾国内国際大仏天体娯楽家族将棋小説庭球建築拳闘数学数独日常映画書物柔道植物気象水泳源平滑氷漫才番組盲球相撲競争芝居語学跳躍蹴球野球金融鉄道闘球音楽食物駅伝
滑氷

【フィギュアスケート四大陸選手権】紀平梨花、国際戦はいまだに金メダルのみ、フリーは全試合勝利、左手薬指を亜脱臼して5.06点差のSP5位から、2位に14.53点つけての逆転優勝は、あたかも自らにハンディを課しているだけのようだ

もうこれは藤井聡太の四段デビュー以降、無傷の29連勝に匹敵する快挙であることに違いはない。 専門的な部分はよくわからないが、彼女の演技の魅力はジャンプだけではないことも大いに感じた。スピードも高さも所作の美しさも全く他の選手とは違う。紀平梨...
2019.02.09
滑氷
滑氷

ロシア勢の猛攻勢の中、世界で対抗できそうなのは紀平梨花のみ、しかし、その道は険しい フィギュアスケートGPシリーズ第6戦・NHK杯

紀平梨花がシニアデビューし、鮮烈な初優勝を飾ったのが1年前のNHK杯だった。 今年のGPシリーズで女子フィギュアスケートの話をする気にならないのは、3人で6戦全て奪い去ったロシア勢の超新星たちのせいである。あのザギトワですら霞んでしまう勢い...
2019.11.23
滑氷
PC

第236回TOEIC® Listening & Reading Testをもって今次のEnglish Cupは終了、真っ白とはいかないが灰色になるくらいには燃え尽くせたのは紀平梨花の偉業のおかげ

毎度のことではあるが、もっとこうすれば、ということがなくはない。試験中はそれこそフルパワーで聴いて読んで、情報処理能力を働かせたのだが、問題は準備段階である。800~990点を取るような人と比較すると圧倒的に準備時間が不足していたのだと思う...
2018.12.09
PC滑氷語学
五輪

女子500mではケースコッペは傑出せず、東アジアの争いになったところで、やはり小平奈緒の金メダル

だって女子1000mでも前半は圧倒していたくらいだもん。 男子フィギュアの羽生と並んで女子500mでは勝つ予感がしていた。 短距離はオランダ勢は精彩を欠いているように思える。 尤も今回の小平奈緒の金メダルも単身オランダでの武者修行があってか...
2018.02.18
五輪滑氷
滑氷

紀平梨花 北京◆輪絶望的に 全日本フィギュア欠場

平昌ではジュニアのため出場なし。北京での金メダルを期待していたのだが残念でならない。露西亜のサイボーグたちが次々と4回転やらかしてくれたもんだから、必然的に高難度の技に挑まざるをえず、結果ケガリスクも上げることになった。もう完全に北京に興味...
2021.12.21
滑氷
滑氷

2019ジャパンパラゴールボール競技大会決勝戦の様子が「おはよう日本」で特集された

観客席も映ったので思わず自分の姿を探してしまったが、カメラの移動が速くてわからなかった。 今日は久しぶりに帰宅しても誰も(妻もねこも)出てこなかった。おそらくつかれて寝ていたのだろう。私も昼間、えらく眠かったよ。さっさとテスト終わらせろよな...
2019.02.06
滑氷盲球
KANがGANで逝去
今年亡くなった音楽関係者🤢
ホーム
滑氷

プロフィール

台湾猫大厦
taiwancatbldg

書を読み、劇場に通い、Webに現を抜かし、惰眠を貪るのを好む社会人失格者です。

taiwancatbldgをフォローする
2023年11月
土 日 月 火 水 木 金
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 10月   12月 »

LINKS

Blog Links
Praying for Time
×月×日、白ねこのため息
徒然なるままに、今思う
Special Thanks
カツブロ

過去の記事

カテゴリー

台湾猫大厦
Copyright © 1987 台湾猫大厦 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ