台湾猫大厦
【毎日更新中】是非お立ち寄りください。

今朝の近藤さん

2024.02.142024.02.15

今日も頑張る、頑張れる。

いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。
にほんブログ村 ニュースブログ 明るいニュースへ
にほんブログ村
気象
台湾猫大厦

関連記事

気象

台風6号「ナーリー」の異常性

本日9時、潮岬の南南東約430㎞で、台風6号「ナーリー」が発生したとのこと。特徴は2つ。 ①日本にここまで近づいてきてから突然台風化しやがった。 ②なんなんだよ、この進路予想図は。日本をなめとんのか。 解説 ①日本の南海上まで潜水艦で深いと...
2019.07.26
気象
気象

台風10号(ハイシェン)接近!近年の台風を上回るような『経験したことのない』記録的な大雨・高潮・高波になるって、そんなのどうやって警戒すればいいのか

最近の台風(4号5号8号9号)は全て朝鮮半島に上陸し、支那朝鮮を避けて(嫌って)日本列島にばかり来ていたことを思うと今年の異常さを感じたものだったが、今度の10号はさすがにスケールが違う。 正直今は私の生活圏を避けてくれて助かった気持でいる...
2020.09.04
気象
気象

東京タワーに雷が落ちた

天気急変、今朝の予報通り。 いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2024.07.06
気象
気象

雪なのに雷、、、【珍現象】雪の中稲光走る“雷雪” 気象庁「世界的に珍しい」暖冬が影響の可能性

京成のトラブルに続いて、今度は雪だ。 夜、雪を降らせながら雷が落ちた。どういうこっちゃ?? 解説はこちら⇒FNNプライムオンライン いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2024.02.06
気象
気象

今朝の近藤さん

明日は代休。小休止。 いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2024.01.16
気象
国内

吐噶喇列島で90回超の地震、今後も続く可能性、海底地形が影響か、専門家は横ずれ断層型と分析

連続で速報が入ってくる。もう90回を超えているらしい⇒南日本新聞社 悪石島って横溝正史の小説に出てきそうな名称で、決して観光業向けではなく、実際に観光業向けではないようだ。しかし、日本本土以外で皆既日食観測(2009年7月22日)金環日食観...
2021.04.10
国内気象
国内

今日の東品川

だんだん、台風が近づいてきたようだ。 あやしい空模様になってきたよ。 ブログランキングに参加しました!いったい今日は何位でしょうか(^^? ↓ にほんブログ村
2017.08.07
国内気象
気象

むむ、支那の偵察気球か!?と思ったが満月である

カメラも撮影者もしょぼく、電線も周囲の照明も邪魔。 こんな写真でごめんなさい。今月で終わる日曜日勤務の帰り。 いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2023.02.05
気象
日常

最近の副業事情と今日の夕空

副業でこちらの更新をしている。SEO対策も考えながらで、このカツブロの更新の何倍か労力を要する。お金をもらっているので相応のことをしているまで、なのだ。 いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします! ↓ にほんブログ村
2022.07.20
日常気象
気象

今日の降雪

明日の朝がこわいなー。 ブログランキングに参加しました!いったい今日は何位でしょうか(^^? ↓ にほんブログ村
2018.01.22
気象
いやはや、毒チンにみんな気がついているというのに(嘲笑)
国や医者やメディアに騙されて複数回打った方々、もうすぐそこだ
ホーム
気象

プロフィール

台湾猫大厦
taiwancatbldg

書を読み、劇場に通い、Webに現を抜かし、惰眠を貪るのを好む社会人失格者です。

taiwancatbldgをフォローする
2024年2月
土 日 月 火 水 木 金
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829  
« 1月   3月 »

LINKS

Blog Links
Praying for Time
×月×日、白ねこのため息
徒然なるままに、今思う
Special Thanks
カツブロ

過去の記事

カテゴリー

台湾猫大厦
Copyright © 1987 台湾猫大厦 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ