台湾猫大厦
【毎日更新中】是非お立ち寄りください。

メキシコ、こえー(><)

2024.06.04

冗談かと思っていたよ;;

いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。
にほんブログ村 ニュースブログ 明るいニュースへ
にほんブログ村
国際
台湾猫大厦

関連記事

国際

世界大戦前夜………か

こういうことは一般国民からすると突然起こる。何なのだ、この動きは。 支那は在米留学生を米国から緊急出国させ始めている。出国時のPC・スマホチェックに気をつけよとご丁寧な勧告も。日本国も即時、倣うべし。徹底してやらないとやられてしまう。 #C...
2020.05.31
国際
国際

ポンチャートレイン湖コーズウェイ

陸が見えね~( ´艸`) セブンマイル・ブリッジの3倍以上の距離をゆく橋がルイジアナ州ポンチャートレイン湖に架かるコーズウェイ(高架橋)だ。 この水上道路の全長は38キロ以上、ほぼフルマラソンコースや♪ いいね!の前にこちらのクリックをお願...
2024.01.24
国際建築
国内

道路を方角ごとに塗り分ける……長年やってみたかったこと

、をやってくれた人がいた(苦笑)しかもニューヨークまでやってくれている♪ 面白いなぁ、たしかに日本橋から人形町に向かおうとするとグネ~っと曲がるのよ。 いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします! ↓ にほんブログ村
2020.08.16
国内国際
国内

【備忘】おったまげ、な本名

いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2025.05.06
国内国際
健康

【真偽要確認】大陸共産党の闇、武漢地獄状態

チャイチャイ氏、多謝。 応援も兼ねて是非ワンクリックお願いいたします♪ ↓ にほんブログ村
2020.01.25
健康国際
PC

【緊急告知】にほんブログ村のカテゴリ変更

多くの方々にはどうでもいいことであると思うが、移住を機にカテゴリを変更することにした。将棋も豊島将之が勝てなくなって王将位の挑戦権も羽生にさらわれたし、最近大して将棋のことは書いていないし、で。 将棋カテゴリで長らく1位を続けてこられたのは...
2022.11.23
PC五輪体操健康公園動物台湾国内国際大仏天体娯楽家族将棋小説庭球建築拳闘数学数独日常映画書物柔道植物気象水泳源平滑氷漫才番組盲球相撲競争芝居語学跳躍蹴球野球金融鉄道闘球音楽食物駅伝
五輪

武漢ウイルスで中止の場合、規約上、五輪チケットの払い戻しは不可らしい 損失補填はウイルス?の出所である某支那国にお願いしたい

高額チケットを高い倍率を勝ち抜いて買った方々は大変に気の毒である。クーベルタンや嘉納治五郎が守った五輪の理念などとっくの昔に失われ、米中中心の金もうけ主義に蹂躙されたオリンピックなどもういらない。 応援も兼ねて是非ともワンクリックお願いいた...
2020.03.18
五輪健康国際
PC

数独もしくはナンバープレイスなるものとRSS設定追加

目標タイム25分らしいが、全く終わらん(苦笑) そして、当ブログのサイドバーウィジェットにRSSを設定してみた。世界の動向と戯言が渾然となったrealDonaldTrumpとトルコ人投資家のEmin Yilmaz氏のtwitterである。こ...
2019.01.23
PC国際数独
国際

カタールってすんごいとこや、こんなところでワールドカップやるんか

カタール これってドバイに似たのがあったなぁ。 UAE(ドバイ) いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします! ↓ にほんブログ村
2022.05.17
国際
国際

周庭(アグネス・チョウ)とのん(能年玲奈)は日本語の流暢さまで似ている

似ている、に一票入れた。 これは香港民主化リーダーであり”民主の女神”が話す日本語が、ゆっくり、ややたどたどしくも聞こえるインタビュー時ののん(能年玲奈)のそれと似ているように思えたためである。 同意される方もそうでない方も応援のワンクリッ...
2019.09.07
国際
今更だが、落合ヒゲ
日本、こえー(><)
ホーム
国際

プロフィール

台湾猫大厦
taiwancatbldg

書を読み、劇場に通い、Webに現を抜かし、惰眠を貪るのを好む社会人失格者です。

taiwancatbldgをフォローする
2024年6月
土 日 月 火 水 木 金
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 5月   7月 »

LINKS

Blog Links
Praying for Time
×月×日、白ねこのため息
徒然なるままに、今思う
Special Thanks
カツブロ

過去の記事

カテゴリー

台湾猫大厦
Copyright © 1987 台湾猫大厦 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ