台湾猫大厦
【毎日更新中】是非お立ち寄りください。

古谷徹、降板

2024.06.22

台湾猫大厦

 

まさにこれ!

いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。
にほんブログ村 ニュースブログ 明るいニュースへ
にほんブログ村
国内
台湾猫大厦

関連記事

健康

毒チン打って感染した人が、騙された!とならず、重症化しなくてよかった、となるのは騙された自分が馬鹿ということを認めたくないからだ。

わかったか。 もう来るな。 この心理現象は、心理学で認知的不協和(Cognitive Dissonance)と呼ばれる。認知的不協和とは、自分の信念や行動が矛盾していると感じたときに生じる不快感を指す。この不快感を軽減するために、人は自分の...
2024.07.01
健康国内
国内

あの名台詞群がまた聞けるか、豊田真由子氏、立候補を正式表明

いやぁ、しかし、普通に当選しない気がしますな。 ⇒「おわび続ける中で…」立候補を正式表明 真由子さま、お顔もコワイですこと。 ブログランキングに参加しました!いったい今日は何位でしょうか(^^? ↓ にほんブログ村
2017.10.06
国内
国内

『いだてん〜東京オリムピック噺〜』の視聴率が危険水域らしいが、一体それのどこが問題なのか

そもそもNHKのような番宣のCMしか存在しない、受信料でジャブジャブな組織が視聴率など気にする必要があるのだろうか。それ以前に今はその日、その時、その場所で視なければならないTV番組など存在しないのである。一般的な家庭であればタイムシフトし...
2019.02.17
国内番組
国内

小泉進次郎は嘘つきだな(嘲笑)

外見てんじゃねーよ。アホ。 せめて読んでる振りしろ(苦笑) いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2025.09.21
国内
国内

三浦春馬に関する興味深い有料記事2本

実は有料記事である価値は感じられなかった。金を取るからには十分な裏付け取材が出来ているんだろうね。そうでなければ文春オンラインはただのボッタクリだ。死人に口なしで勝手なことを書くことは許されない。いや、まだやることがある人間はこんな死に方を...
2020.09.23
国内
国内

東京の日の入りが一番早いのは今日まで

16時28分 いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2022.12.13
国内
健康

体調の悪い奴は電車に乗ろうとするな、電車内で体調が悪くなった奴は即下車してホームで横になってろ

わかったな! とにかく、電車を遅延させるなよ。おかげで朝の通勤ラッシュ並みに激混み。何台見送ったかわからんぞ、ボケ。 いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2024.11.13
健康国内
国内

変異株の本当の恐怖、今すぐ完全外出禁止を

感染力が従来より最大7割強でこの騒ぎ。重症化率、致死率もこのように強化された変異株が今後出てくる可能性は低くない。また、英国で変異したということであれば、どこの国や地域でも支那武漢ウイルスの変異は起こり得るということだ。国の行き来は当然のこ...
2020.12.21
国内国際
国内

立花隆氏、逝去 知の巨人の大量読書術「人間の脳は、すごいよ」

膀胱癌になっていたことから、近い将来こんな日が来るだろうと考えていた。最近の風潮だろうか、逝去して2か月弱、今日まで一般人は誰も知らなかった。 立花隆氏で印象に残っているのはその高度な知性を感じさせない圧倒的にわかりやすい文章そのものである...
2021.06.23
国内書物
国内

権力が欲しいだけのクズども

Tamiyuki Kihara Kentaro Sugiyama - 自民党総裁選(10月4日投開票)を控え、自公政権との連携をめぐって野党間の駆け引きが激化している。日本維新の会が連立に向けた協議入りを歓迎する一方、国民民主党は即座の接近...
2025.09.30
国内
#ビックなメガセール
モンゴル帝国と元の違い
ホーム
国内

プロフィール

台湾猫大厦
taiwancatbldg

書を読み、劇場に通い、Webに現を抜かし、惰眠を貪るのを好む社会人失格者です。

taiwancatbldgをフォローする
2024年6月
土 日 月 火 水 木 金
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 5月   7月 »

LINKS

Blog Links
Praying for Time
×月×日、白ねこのため息
徒然なるままに、今思う
Special Thanks
カツブロ

過去の記事

カテゴリー

台湾猫大厦
Copyright © 1987 台湾猫大厦 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ