台湾猫大厦
【毎日更新中】是非お立ち寄りください。

悪意ある報道

2024.08.01

平野美宇さんの親衛隊が黙ってはおるまい。

いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。
にほんブログ村 ニュースブログ 明るいニュースへ
にほんブログ村
競争
台湾猫大厦

関連記事

競争

第98回東京箱根間往復大学駅伝競走

青学強すぎて面白くないくらい。しかし、青学を応援することにしているから何の問題もない。 応援も兼ねて是非ともワンクリックお願いいたします! ↓ にほんブログ村
2022.01.03
競争
数学

【今すぐ捨てろ】嘘にまみれた受験の常識TOP10

すげーいいな、この動画。 本当にもう一度大学受験したくなってきちゃったじゃないか。 こんな人生の最終コーナーをまわったところで(落涙) いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2024.05.22
数学書物競争語学
映画

青学の5連覇が風前の灯であるのは慢心であると指摘することは容易いが、78年前の映画がこれほど痛快であると思ってもみなかった 『群衆』(Meet John Doe)1941年

相変わらず、タイトルの件名の文章のつながりのなさ=日本語能力の欠如=論理展開の稚拙さ、は我ながら激しく唾棄せざるをえぬが、そのくらい高揚している就寝前である。 まずは箱根駅伝の青学の惨状について。たかが4連覇程度で慢心していては将棋の王座位...
2019.01.02
映画競争
競争

佐藤琢磨は日本人最高のドライバーである

モータースポーツの記事に心が躍ったのは10年以上ぶりである。まさしく佐藤琢磨がB・A・Rのレギュラードライバーに昇格した2004年のアメリカGPで日本人最高位タイの3位フィニッシュを果たして以来なのだ。あのレースは同じ北半球ながらほぼ地球の...
2017.05.31
競争
競争

逆転優勝の駒沢大と無念の失速 創価大・青学大 第97回東京箱根間往復大学駅伝競走復路

往路・復路とも優勝は他校に譲っておいての総合優勝、どうも既視感があると思ったら、つい2年前の箱根駅伝がそうだった。創価大は10区が逃げ切れず駒沢大に屈した。駒沢大と言えば大八木監督。久しぶりにTOP面に出てきた。 駒沢大・大八木監督 箱根駅...
2021.01.03
競争
家族

今日のウォーキング

頑張らない、と宣言した。ここんとこずっと2位キープ。9月6日までだいぶある。まずは往路準優勝を目指すかな。実はまだまだひっくり返せると思っている。根拠はないのだが(苦笑) そうそう、今日はピーちゃん(左側の男前)の11歳の誕生日。 お祝いの...
2019.08.06
家族競争駅伝
五輪

2020東京五輪のマラソンを北海道でやる案に一票

どこを見ても何を聴いても「暑い」というニュースしか感知できない今日この頃、そろそろ能天気な国民も酷暑の中の五輪がいかに狂ったイベントであるか想像できるようになってきたのではなかろうか。 まぁ、こちらをご覧いただきたい⇒オリンピック会場一覧 ...
2018.07.23
五輪健康気象競争
健康

【大募集】ウォーキングアプリaruku&(あるくと)チーム「高砂部屋」

走るのは苦手、肺機能が人よりも弱い(推定95歳以上)それでも歩くことだけはできる、毎朝出勤前にウォーキングを1時間以上してきた、という私が社内部店対抗ウォーキング大会が終わったことを期に新たなチームを作成しました。 チーム名「高砂部屋」 レ...
2019.09.16
健康競争
五輪

パリ五輪マラソンコース

男子も女子も6位入賞できて、まずまずかな。 それにしても、このコースはひでーな。 タイムは期待できない。 忘れてはいけない。今日はピーちゃんの日 * いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2024.08.11
五輪競争
五輪

IOCの東京五輪マラソン札幌開催は実にグレートな提案だ、自画自賛でもあるが

もう1年3ヶ月も前だが、こんなことを書き散らしていた⇒2020東京五輪のマラソンを北海道でやる案に一票 私のアイデアを盗んだ、などと憤る気持ちなど全くない。普通に感じて普通の仮説に行き着いただけである。 しかし、五輪陸上競技の花形種目であり...
2019.10.16
五輪競争
まともな医者もいることはいる
フランスの実力を遺憾なく発揮中の2024パリ五輪
ホーム
競争

プロフィール

台湾猫大厦
taiwancatbldg

書を読み、劇場に通い、Webに現を抜かし、惰眠を貪るのを好む社会人失格者です。

taiwancatbldgをフォローする
2024年8月
土 日 月 火 水 木 金
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月   9月 »

LINKS

Blog Links
Praying for Time
×月×日、白ねこのため息
徒然なるままに、今思う
Special Thanks
カツブロ

過去の記事

カテゴリー

台湾猫大厦
Copyright © 1987 台湾猫大厦 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ