台湾猫大厦
【毎日更新中】是非お立ち寄りください。

日本語は正確に使おう!(その1)

2024.09.302024.10.02

いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。
にほんブログ村 ニュースブログ 明るいニュースへ
にほんブログ村
語学
台湾猫大厦

関連記事

国内

第235回TOEIC® Listening & Reading Test会場はお化け煙突の跡地に出来た新しくきれいな大学であったが、試験の出来はイマイチ、しかし、ジャニス閉店フェアの大いなる混雑ぶりで心地よい疲れの中、今夜はよく眠れそうである

大正の終わりから昭和38年3月までの間、帝京科学大学千住キャンパスが建設される40数年前のその地に、かつて国民生活を支えていたエネルギーを作る『千住火力発電所』があった。高度成長を支え、大勢の労働者で街も発展したという。 発電所の老朽化と代...
2018.11.18
国内語学音楽
語学

TOEIC® Listening & Reading Testパート別対策講座@恵比寿

前日の中目黒行きの帰りに恵比寿まで歩いて、この研修会場の下見まですませておいた。こんなに立派な施設がまだ残っているのか、まだまだ利用しないともったいないなぁ、どんどん使わないと。 ジェイ氏の1日対策講座、おもしろいなぁ。また他の人にいろいろ...
2018.10.20
語学
数学

スーパーエリートの受験術

いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2025.11.12
数学書物語学
語学

勉強法変えたら英語がペラペラになった話

このNotionを使ったツール(単語帳)はなかなか良さそうだ! いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2024.05.28
語学
語学

今週も残留!

Duolingoの話。 最上位のダイヤモンドリーグに上がることもなく、今週も黒曜石リーグに留まれた。このまま頑張るぞい! いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2024.11.24
語学
語学

TOEICと実用英語技能検定(英検)のスコア換算表

ややトラウマチックな英検の記憶はなくはない。だが、高校1年くらいまでは得意な科目だったと言えなくはなく、理系とはいえ大学入試にも合格することができた程度にやれたことで、すっかり記憶の沈殿物の奥底深くに埋もれていたというのが真実である。そこで...
2018.12.15
語学
数学

学問のループ

数学専攻学生「数学は抽象的で特に基礎論はもはや哲学」 哲学専攻学生「哲学は思想史追いすぎてもはや歴史」 歴史学専攻学生「歴史は人類の姿そのものだ」 人類学専攻学生「人類はやはり生物だった」 生物学専攻学生「生物学は化学反応ばかりで化学だ」 ...
2022.08.29
数学語学
建築

第232回TOEIC Listening & Reading公開テストで打ちのめされて、六本木一丁目まであのビルを観てきた

うーん、TOEICってこんなに難しかったっけ。 初回はロースコアを狙う、という目的は無事に達成できた見込み。 結果がわかるのは約30日後。 問題は今後5ヶ月でどこまでスコアアップできるかなのだが、今日のListening & Reading...
2018.07.29
建築語学
滑氷

フィギュアNHK杯が明日開幕、注目はもちろん

紀平梨花である。ジュニアだったということでピョンチャン五輪には出られなかったが、今季からシニアに本格参戦する。 あー、しかし、このままスタディサプリのみやっていて900点に届くのか少し不安になってきた。もっと公式問題集の比重を高くしていこう...
2018.11.08
滑氷語学
健康

半年ぶりのTOEIC L&R惨敗、ウォーキング大会でも首位譲る

惨敗の日。 今年の1月以来のTOEIC L&Rテスト、前日も激歩きして隅田川花火大会で封鎖された春日通りの厩橋を大きく迂回したり、その前日も帰宅時には疲れていてうっかりスタディサプリの連続学習記録を39日で途切れさせたり、でここのところ、英...
2019.07.28
健康語学
肩甲骨を動かすことは重要だ!
【Breaking News】イランがイスラエルにミサイル発射
ホーム
語学

プロフィール

台湾猫大厦
taiwancatbldg

書を読み、劇場に通い、Webに現を抜かし、惰眠を貪るのを好む社会人失格者です。

taiwancatbldgをフォローする
2024年9月
土 日 月 火 水 木 金
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月   10月 »

LINKS

Blog Links
Praying for Time
×月×日、白ねこのため息
徒然なるままに、今思う
Special Thanks
カツブロ

過去の記事

カテゴリー

台湾猫大厦
Copyright © 1987 台湾猫大厦 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ