起きた後に見た高雄駅。
つぶれた京華城のような構造物。
高雄の高層建築。
丹丹漢堡、ちと食い過ぎた;;
一休み。リスが多い。
タクシーで蓮池潭へ。神様の威容が絶大。
正式には北極亭の玄天上帝という名だそうだ。
よく見ると亀や蛇を踏んでらっしゃる。
湖面はおだやか。
ちなみに今回の金の卵の中身はおみくじではなくて、豚さんの神様だった。
鶏や白鳥がたくさんいる。鳴き声がにぎやか。
バスとMRTでフェリー乗り場近くへ。元三和銀行のカフェが素晴らしい。
信じられないくらい美味い。
フェリーで旗津島へ。高雄85大樓はいやでも目立つ。
捨て身の救人の人。偉いと思うけど、死んだらダメだよ。
おもろいオブジェ。風を受けて動き回る。
一面砂浜。ここが大陸からの防衛最前線。
著名な海鮮料理店。写真はでっかい貝柱。
高雄MRT鹽埕埔站の招き猫、ゆるくて、何よりもでかい。
その脇には謎の3人組。
金柑豆花を食べてさっぱりした後でまたまたMRTへ。高雄流行音樂中心がユニークすぎる。
最後に高雄駅に戻り、澎湖名産を買って高雄を去ることにする。古かったが、この丸い窓の部屋はとてもよかった。台北まで新幹線で移動。そして、私たちの台湾旅行史上最悪の宿に向かうことになる。