台湾猫大厦
【毎日更新中】是非お立ち寄りください。

ドラえもんの悲哀

2025.03.312025.04.01

今月一番ワロた。

いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。
にほんブログ村 ニュースブログ 明るいニュースへ
にほんブログ村
国内
台湾猫大厦

関連記事

国内

三浦春馬、逝去

思いもよらぬ人が自ら命を絶つことの衝撃は何度味わっても大きなものである。 三浦春馬と言えば、JUJUとMCやってた世界はほしいモノにあふれてるの台湾の回や有田哲平の有Pおもてなすにゲストで出てきた回くらいしか覚えていないのだが、男前のしっか...
2020.07.19
国内番組
健康

千葉真一氏、逝去

JAC(ジャパンアクションクラブ 現JAE)設立が大きな足跡。 武漢肺炎によるもの。ワクチン未接種だったもよう。ワクチン推進派の広報に使われることを懸念。⇒訃報 木下投手が亡くなった時はワクチンに対して曖昧な報道ばかりだった。今回はすぐにワ...
2021.08.19
健康国内
国内

BBCやっぱすげーよ

ジーン・マケンジー特派員。 東京で起こったら、と思うとゾッとする。 それにしても海外の映像は格好良くみえるな。何故なんだ? いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2024.01.03
国内国際
健康

WHO主任科学者がイベルメクチンについて不正確な情報を流布したことでインド弁護士会から法的措置を講じられる

Soumya Swaminathan博士はWHOの主任科学者でワクチン推進派の筆頭らしい。WHOの主任科学者という地位を利用し、自然感染による集団免疫を否定しワクチンにより集団免疫を達成することを推奨してきた所謂マッドサイエンティストである...
2021.06.10
健康国内国際
国内

今更なんだが、安倍晋三が憲法53条に違反している件 ー内閣は国会の臨時会の召集を決定することができる。いづれかの議院の総議員の四分の一以上の要求があれば、内閣はその召集を決定しなければならない。ー

さる7月31日、衆議院議員131名の連名で憲法53条に基づく臨時国会召集要求書が大島衆院議長に提出されている。いずれかの議院の総議員の四分の一以上の要求ということであれば、衆議院は116.25人、十分に要件は満たしている。したがって、国会召...
2020.08.03
国内
国内

頑張れ!新宿麺通団

微力ながら貢献した。美味しかった‼️かまたまにして食べたよ。ちょっと、あげもの多すぎた(苦笑) 応援も兼ねて是非ともワンクリックお願いいたします! ↓ にほんブログ村
2021.01.17
国内
国内

【備忘】おったまげ、な本名

いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2025.05.06
国内国際
国内

真実を知らないから、考えることも抗議することも出来ない

諦めたらそこで終わり。明日の試験もおんなじ。しかし、来週の今頃は台北なのだった。半年以内に給料4割減の対策を講じなきゃね。いろいろと面白くなってきやがったな(^O^) 字幕以外は「独裁者」のまんまみたいですね。 そうそうアクセス解析の結果、...
2017.04.15
国内日常
国内

銭ゲバ利権世界運動会 東京2021の無観客に関して

この場で銭ゲバ利権世界運動会に関して最近全く取り上げていないのは、無関心であるわけではなく、開いた口がふさがらず憤る時間もエネルギーももったいないので敢えて避けているだけである。どうやら東京とその周辺の会場では無観客でいくことになったようだ...
2021.07.09
国内
国内

JR「つだぬまパルコ駅」本日限定で登場、にぎやかな終幕へ

PARCOができる前にもう少し西寄りにサンポー(三宝)があった。大阪万博のあった年、堺から初めて関東にやってきた私たち、亡き母とサンポーに来てスーパーボールを買ってもらった。⇒サンポーSCの記憶 PARCOもなくなり、津田沼はどうなっていく...
2023.02.28
国内
熊本に担がれる大分
すごい桜
ホーム
国内

プロフィール

台湾猫大厦
taiwancatbldg

書を読み、劇場に通い、Webに現を抜かし、惰眠を貪るのを好む社会人失格者です。

taiwancatbldgをフォローする
2025年3月
土 日 月 火 水 木 金
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 2月   4月 »

LINKS

Blog Links
Praying for Time
×月×日、白ねこのため息
徒然なるままに、今思う
Special Thanks
カツブロ

過去の記事

カテゴリー

台湾猫大厦
Copyright © 1987 台湾猫大厦 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ