台湾猫大厦
【毎日更新中】是非お立ち寄りください。

2025 中日ドラゴンズ 松山晋也が帰ってくる!

2025.08.072025.08.08

https://www.chunichi.co.jp/article/1112506

いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。
にほんブログ村 ニュースブログ 明るいニュースへ
にほんブログ村
野球
台湾猫大厦

関連記事

国内

替え歌(闘魂⇒商魂)が誹謗中傷に該当するか

極悪低能知障馬鹿虚塵(略してG)の応援歌は 「闘魂こめて 大空へ 球は飛ぶ飛ぶ 炎と燃えて」 らしいが、それを対戦チームのファンが以下のように変更して歌ったらしい。 「商魂こめて 大金で 球は飛ぶ飛ぶ ドームの風で」 な~んだ、誹謗中傷じゃ...
2023.04.22
国内野球音楽
五輪

まだ今年プロ野球やると思っている人がいるのか、と唖然とする

こんなニュースを目にするとね。 ⇒交流戦中止のプロ野球は約2か月後の6月中旬に開幕できるのか? 来年東京五輪やるとか言ってるIOC・JOC・組織委員会の方々は今何やってるんだろう。ちゃんと息してるかね。外出自粛しとるかね。 そんなことより、...
2020.04.18
五輪健康国内国際野球
野球

【2023WBC】日本は支那に順当勝ち、台湾はパナマに敗北

台湾は無念。だが、1敗程度では優勝までに至る道筋の何のハンデにもならないところがこのWBC1次ラウンドのいいところ。 日本は当然の勝利。明日はバ韓国に負けるなよ。 いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします! ↓ にほんブログ村
2023.03.09
野球
野球

【世界最速速報】2018中日ドラゴンズ、今シーズン5位確定

20時56分、阪神タイガースが東京ヤクルトスワローズに敗れて、中日ドラゴンズの既に決まっていた6年連続のBクラスに続いて、2年連続の5位が確定した。最下位でなければ掟破りの極私的大どんでん返し、日本プロ野球再活性策は活きないのだが、このこと...
2018.10.08
野球
野球

2018 中日ドラゴンズ 連日の博志のセーブは安心してみていられたが、問題は吉見と博志の間の投手である

又吉の昨日の起用はたまたまうまくいっただけであって、2日連続でいけるほどの安定感はないことくらいわからないのかな、アホ森とバカ朝倉は。今日も折角の2点差を1死もとれないまま1点差にされて、よくぞ抑えられたものだ。 いつの間にか5位まで落ちて...
2018.07.08
野球
野球

2023 中日ドラゴンズ 細川成也、古巣相手に完全覚醒の予兆

あのバンテリンドームで1試合2発は只者ではない。今月14日の今季1号から2週間で早くも5本目。DeNAでの6年間で放った6本塁打を早くも上回ろうとしている。 この試合も村松のサヨナラ内野安打で3連勝になった。ヤクルトまで半ゲーム差。5位浮上...
2023.05.27
野球
野球

2024 LAドジャース Wシリーズ連勝スタートも大谷負傷で暗雲

アホだな。 負傷するような盗塁するなや! いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2024.10.27
野球
野球

大谷翔平、核心を話さないのだから憶測でいろいろ言われても仕方がないな

二段階認証を突破するのは水原一平では無理だろう。あるいは水原一平を日本の企業は雇うか?貴重なIT人材だ(苦笑) 最大のスキャンダルは水原が賭博をしていたことではなく、大谷が保身のために通訳を犠牲にしている可能性があるということ。 大谷は水原...
2024.03.29
野球
野球

オークランド・アスレチックス

1995.04.03
野球
野球

【竜党歓喜】根尾昂、初本塁打がグランドスラム

何かド派手なことをしてくれないかと期待していた。3年目で開幕からスタメンで使ってもらってやっと目立ってきたぞ♪まだまだな部分はあるかと思うが十分楽しみである。 ⇒中日の根尾、プロ初HRは満塁弾 日本人71年ぶり快挙 いいね!の前にこちらのク...
2021.05.04
野球
苦痛に耐えてでもがんと闘うべきなのか…ホスピス医がどうしても伝えたい「治療にこだわるよりも大切なこと」
信じてはイケない言葉
ホーム
野球

プロフィール

台湾猫大厦
taiwancatbldg

書を読み、劇場に通い、Webに現を抜かし、惰眠を貪るのを好む社会人失格者です。

taiwancatbldgをフォローする
2025年8月
土 日 月 火 水 木 金
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 7月   9月 »

LINKS

Blog Links
Praying for Time
×月×日、白ねこのため息
徒然なるままに、今思う
Special Thanks
カツブロ

過去の記事

カテゴリー

台湾猫大厦
Copyright © 1987 台湾猫大厦 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ