台湾猫大厦
【毎日更新中】是非お立ち寄りください。

菅井ノートシリーズ

2017.09.01

かねてから評価の高かった菅井ノートシリーズ、、、
新王位になって、急に読みたくなった(苦笑)

しかし、9月は本業でかなりタイトやなぁ。。。

菅井ノート 後手偏
菅井ノート 先手編
菅井ノート 実践編

ブログランキングに参加しました!いったい今日は何位でしょうか(^^?
↓
にほんブログ村 外国語ブログ 台湾語へ
にほんブログ村

将棋書物
台湾猫大厦

関連記事

国内

755なるSNSの、見城徹なる人物のトークルームについて

見城徹なる人物のことは皆さんご存知であると思う。 出版社「幻冬舎」創業者であり、代表取締役社長である。 なかなか熱い言葉を吐く人でファンも多かろうと思う。 が、755でのトークルームでの彼の信者たちの賛辞は少々度を過ぎていて気持ちが悪い。 ...
2017.11.19
国内映画書物
将棋

第76期将棋名人戦七番勝負第6局第1日 佐藤天彦の膨大な横歩取り研究網を避けんと、追い込まれた羽生善治がぶちかましをかけてきた

この天童は2年前に佐藤天彦が羽生善治から名人位を奪取した地である。 今年もこの第6局をとれば佐藤天彦の名人位3連覇達成で、二十世名人もそろそろ視界に入ってくる。 追い込まれた羽生の2手目が△6二銀。 研究ばかりしている名人になりふりかまわぬ...
2018.06.19
将棋蹴球
将棋

将棋の三冠王以上の系譜を振り返ると、まがいものなど一切入る余地がないようにみえる

時代がいくら変わろうとも、変わらないのは将棋のルールのみで、研究が進んだ「現在」が常に最強であることには変わらないのではないかと思う。全冠制覇のような傑出した存在が出てくることはまれにあるが、それはその時の話であり、時が過ぎてみれば昔話にし...
2019.05.18
将棋
将棋

第75期将棋名人戦七番勝負第2局第1日と中日今シーズン初の連勝

稲葉八段が29手目を封じた。両者居玉の構想力が問われる展開になっている。一方的に飛車先を切らせておいて、これで天彦名人が悪くないとはなかなか思えないんだが。 朝、起きたらうちのピーもな(ピーちゃん&もなちゃん)が仲よく外をみていた(^O^)...
2017.04.20
将棋野球
将棋

第80期名人戦七番勝負がとっくに始まっているのだが

申し訳ないが、全く興味をそそられなくなった。 予告通りの名人戦の件である。私もたまには約束を守るのだ。 それはさておき、この名人戦、結局は今の将棋界が 藤井聡太>>>>>>>渡辺明>>>>>>>斎藤慎太郎・糸谷哲郎・佐藤天彦・豊島将之・広瀬...
2022.04.23
将棋
書物

英語の多動力 (DHC) 単行本(ソフトカバー) – 2018/8 堀江 貴文(著)

前回のTOEIC受験から2週間があっという間に経ってしまった。 単語も文法もリスニングもさっぱりで少々凹んでしまった。 うーん、この間、ちっとも英語を楽しんでなかったなぁ、 やっぱり英語を使わないと楽しめないなぁ、と思う。 せめて金フレ、銀...
2018.08.12
書物
将棋

第3期将棋叡王戦七番勝負第3局指し直しは当然の流れで高見六段が初タイトルにリーチ

やはり金井恒太の勝ち逃しの指し直しでは流れは高見泰地だろう。 これで高見泰地は初タイトルまであと1勝。 それにしてもこの局は凡戦だったかな。 私などが指しこなせるものでは到底ないんだが。 ⇒棋譜(千日手局):第3期叡王戦決勝七番勝負 第3局...
2018.05.13
将棋
将棋

日本将棋連盟 緊急事態宣言を受けての対応

詳細はリンク先をご参照されたし⇒ 【ポイント】 4月11日から5月6日まで、新たに以下の内容で対応。 1.東西遠征等対局者の長距離移動を含む公式戦の対局は、原則5月7日以降に延期 2.東京将棋会館、および関西将棋会館における対局を1部屋1局...
2020.04.08
将棋
将棋

藤井聡太七段が勝利で王位戦挑戦者決定戦へ進出、相手はまたもや永瀬二冠

ん?棋聖挑戦に続いて王位にも挑戦目前の藤井聡太。これって2年前の豊島将之と同じである。しかも初タイトル獲得2つがそうだった。これはもう藤井聡太棋聖・王位が私の眼にはうっすら見えてきた。 豊島将之は残念ながら翌年、渡辺明に棋聖を、木村一基に王...
2020.06.13
将棋
将棋

8大タイトルのうちの半分の4つが2日制であり、それらを同時に制した大棋士一覧を作ってみた

2日制のタイトルは次の通り⇒名人・竜王(十段)・王将・王位 他の棋聖・棋王・王座・叡王は全て1日制である。叡王戦だけはかなり変則的で「第1局・第2局」「第3局・第4局」「第5局・第6局」のいずれかに「各1時間」「各3時間」「各5時間」が振り...
2019.08.29
将棋
今日のうちのことW杯出場決定
日本柔道、再生遠し
ホーム
将棋

プロフィール

台湾猫大厦
taiwancatbldg

書を読み、劇場に通い、Webに現を抜かし、惰眠を貪るのを好む社会人失格者です。

taiwancatbldgをフォローする
2017年9月
土 日 月 火 水 木 金
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 8月   10月 »

LINKS

Blog Links
Praying for Time
×月×日、白ねこのため息
徒然なるままに、今思う
Special Thanks
カツブロ

過去の記事

カテゴリー

台湾猫大厦
Copyright © 1987 台湾猫大厦 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ