台湾三日目(2025年3月)

目覚めの最悪ホテル、ヒントは方角付き。気を取り直して朝食へ。

天気もいいし緑がきれい。

印象的な建築。

バスで降り損ねて1つ先の停留所へ。

やっと良粟商號へ。ここは2度目。
ピーナツバターが塗られたホットサンドが死ぬほど美味いのだ。

これこれ↓

朝食を終えてすぐ近くの行天宮へ。
スーモ軍団がお出迎え。

印象的なリズムの読経が延々と続いていた。

台北MRTのオレンジ線とブルー線を乗り継いで、松山文創園区を目指す。

木々が多く癒される。

これには癒されない(嫌される)

工事中の脇をしばし歩いてお目当てのサンダル屋さんへ。
ここんとこ毎回買っている。途中で京華城跡のマンション建設現場も通る。

MRTのグリーン線とオレンジ線を乗り継いで新庄駅へ。ここは初めて来る。
日本語も英語も通じない超有名店!

帰りはオレンジ線の三重駅で桃園空港線に乗り換え。
楽しそうで広い公園。

桃園空港線の台北駅(の天井)

迪化街をプラプラ。

お目当ての牛肉麺屋さん。
でもお肉がもうないんだって;;

仕方がないので台南お魚料理店へ。

何と茶樂樓!2012年以来だ!

お目当ての本屋さん。

そろそろ疲れてきたが、妻のお目当てのパイナップルケーキ屋?さん。

二度と足を踏み入れたくないホテルをチェックアウトし、兄弟大飯店へ。
最初からここにしておけばよかった;;

夜はUberTaxiで 永康街へ。
ここも毎回来る牛肉麺屋さん。大盛でも普通にいけちゃう。
料理の写真を撮り損ねた;;

ねこカフェに向かったが時間も遅く、しかも満室。
諦めてホテルに戻って3日目終了。

いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。
にほんブログ村 ニュースブログ 明るいニュースへ
にほんブログ村