台湾

台湾

台湾も日本も涼しくなってきた

ニュースはこちら⇒北部で気温低下 秋の涼しさ感じる/台湾 あー、今日の面接はストレスがたまった。 実に愚かしい会社であり経営陣であり管理者たちである。 明日から昼めしなど食わんぞ、阿呆らしい。 ブログランキングに参加しました!いったい今日は...
台湾

台南最終日

最終日といっても、夜明け前に宿を出て空港までタクシー移動、午後には自宅に着いていたので、台南としてはほとんど何もない日だった。 宿のスタッフは最後までいい対応だった。 もっといたかったな。 明日も会社には行かず(結婚式を挙げたという意味の)...
台湾

台南7日目

明日は午前4時(日本時間午前5時)宿を出て空港に行く予定。さっさと寝るべし。 今日の台南、感無量。 今度は(あるかどうか調べてないが)真冬の台南を訪れたい。 必ずまた来る。 ブログランキングに参加しました!いったい今日は何位でしょうか(^^...
台湾

台南6日目

いよいよあと2日になった台南旅行、大詰めである。 当初は今日は高雄行きを考えていたが、時間が勿体ないので台南でゆっくり過ごすことにする。 いつもよりゆっくり食堂に行ったら混んでいて一安心。 大丈夫、流行っているじゃないか。 ホテルでは軽く食...
台湾

台南5日目

台南5日目にして大移動敢行。 玉井区と麻豆区という言わば僻地を目指す。 行きたいところはピンポイントである。 玉井と言えばマンゴーで、 「旬の時期のマンゴーをその特産地で食べる」と言う得難いイベントである。 バス移動で80分くらい。 マンゴ...
台湾

台南4日目

午前中は体力温存の為、私だけ宿で過ごし、午後から始動。 まずは宿の裏の図書館。 少し歩いてバーワンなる食べ物。 うまい!日本では比較するものがないなぁ。 あえて言えば茶わん蒸しみたいな感じか。 RTマートという巨大スーパーで買い物のあと、武...
台湾

台南3日目続き(四草綠色隧道が本日のメインと思いきや)

まずはナロードアカフェ、間口が40センチしかない笑っちゃうお店である。 しかし、中は立派!日本人の客もいた。 ついで宿に戻って、今度は四草綠色隧道へ。タクシーで台南の誇る大人工水地帯を行く! 沢山並んでいたが、思ったよりもどんどんさばいてい...
台湾

台湾3日目

旅とは非日常を味わい尽くすものであり、こんなに盛り沢山なことがあった日にだらだらブログを書いている暇などあろうはずがない。 昼ごはんまでを記載する。 まずは孔子廟、台湾中に数多あるが台南の孔子廟はヒロヒトが皇太子時代に訪れていたようだ。 朝...
台湾

台南2日目続き(再び新光三越へ)

家人の都合もあり、その後は私だけ外出。新光三越台南新天地店は結構ガラガラ。シャツはどれも高くて、帰り道でそれより安いものを買った。 写真は昼間より目立つ青いヒト、目が光ってるよ〜(^O^) ブログランキングに参加しました!いったい今日は何位...
台湾

台南2日目

朝食は宿のバイキングで野菜中心。空腹を癒した後に24時間営業のカリフールへ。ここのカリフールは台北や台中のようなオールマイティな存在ではなくて、ただのスーパー(苦笑)目の前の新光三越は昨日の宿への道の途中にあった台南中山店ではなく台南新天地...
台湾

台南1日目続き(台南最大の夜市)

台南の夜市は開催曜日が決まっているところが多い(全部?) 花園夜市は今夜を逃すと次は木曜日である。 それにしても食べすぎたよ。 ブログランキングに参加しました!いったい今日は何位でしょうか(^^? ↓ にほんブログ村
台湾

台南1日目

と言っても無事に台南の宿に着くまでである。 初台南の印象は上々! 台鉄の駅前は台中よりも広々している♪ 宿は林百貨のほど近く。 ブログランキングに参加しました!いったい今日は何位でしょうか(^^? ↓ にほんブログ村
台湾

つぅことで、明日から台南・高雄行き

海外からのブログ投稿については対応していただいた、とのことだったので、こういうことにはならないであろう。 ブログが途切れたら何かあったと思ってください(苦笑) 一応持っていくものは(パスポートだのサムマネーだのは除いて)愛の台南くらいかな。...
台湾

【南台湾、新体験】四県市展 @ mAAch マーチ エキュート 神田万世橋

妻と二人で行ってきた。 なんとあと一週間ちょっとで行く先の大特集イベント。 しかも、今日のセミナーは台南と高雄、まさに”どストライク”である。 本日得た知見、いくつか ・写真家・川島小鳥氏は女性ではなかった。 ・ヤマサキハナコ氏はきつめの関...
台湾

台湾はもっとステキであるのか?「ブルータス」表紙、現地で議論

入籍記念日に買った「ブルータス」の表紙。 来月いく台南の通り、十分魅力的じゃないか(^^) ニュースはこちら⇒台湾はもっとステキ?「ブルータス」表紙、現地で議論 ブログランキングに参加しました!いったい今日は何位でしょうか(^^? ↓ にほ...
台湾

台湾の国土と同じ面積・人口の日本の都道府県はいったいどこか

台湾の国土の面積は35,980平方キロメートル、人口は約2,320万人(2013年現在) 三重県を含む近畿地方(京都、大阪、兵庫、滋賀、奈良、和歌山、三重)の面積が33,112平方キロメートル、人口が約2,270万人で、やや近い。 これに徳...
台湾

BS日テレの「旅してHappy」台湾編はおすすめ

私の好きな台中! 何度も視ます(^^) Huluでいつまでやってるかな(苦笑)藤田可菜かわいい。 旅してHappy台北編① 旅してHappy台北編② 旅してHappy台北編③ 旅してHappy台北編④ 旅してHappy台北編⑤ 旅してHap...
台湾

日本台湾祭り2017@上野恩賜公園噴水前広場

3月の東京タワー下イベントでは入場すらできなかったのだが、本日の日本台湾祭りには無事に参加することが出来た。 私の台湾での定番である牛肉麵・胡椒餅・魯肉飯のうち、魯肉飯をバッチリ食べられた。 蚵仔煎(台湾の牡蠣オムレツ)もココナツミルクも味...
台湾

次回の台湾行きは初めて台北を全く経由しない予定

次の仕事のことなど、生活面に大いなる不安は残っているが、8月の後半に台南高雄に行く。 最初の台湾行きで11月の高雄の暑さは知っている。東京の真夏並みの気温と湿度であった。 8月の台南や高雄はどうだろう。今から楽しみだ。ついでに仕事もみつけて...
台湾

8つも理由があるのであれば台南に行かざるをえない

次の台湾行きは台南が目標だ! “台湾の京都”は魅力たっぷり!台北ではなく台南に行くべき8つの理由とは⇒こちら ブログランキングに参加しました!いったい今日は何位でしょうか(^^? ↓ にほんブログ村