台湾 桃園市中壢 MRTの桃園機場線が中壢まで延びてると信じ込んでいたが、途中の環北駅までだった。それにしても紀平、ザギトワに11.18点差の7位か。 いったい今日は何位でしょうか(^^? ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 2019.03.20 台湾滑氷
台湾 第44期棋王戦五番勝負第4局 名局賞候補にあがってもおかしくないハイレベルな最終局を勝って渡辺明の棋王戦7連覇、一方NHK杯決勝は某九段が今年度唯一の優勝で一般棋戦の優勝回数単独1位に タイトル戦や決勝戦、挑戦者決定戦などが重なり、好きな映画や番組や本や競技が重なった日には、つい寝不足になりそうである。しかし、しっかり寝ておかないと日々の生活を送ることすらままならなくなる現在の日本国である。55や60でリタイアできて平気で... 2019.03.17 台湾将棋食物
台湾 台中で一番の猫カフェ「貓‧旅行咖啡輕食館」の投稿、それをのせた理由は 今月20日からまた台湾へいく。 久しぶりに台中へも行く予定である。今や高雄を抜いて台湾第2の大都市になった台中。日本のガイドブックでもほんのさわりしか触れられないのだが、台北・新北に劣らない魅力がある。ま、歩道がちゃんとしてないとか、どこま... 2019.03.08 台湾
PC カツブロに限らず何故ブログを書くか?に対する回答について 何故、こんな話にしたか、最後に記載する。 私の答えは「その日にあったことを残しておきたいから」なだけである。<そんな個人の日記みたいなものはチラシの裏に書いてろ>と言われたら<そうですね>としか言えない程度のモノであり、実際、間違ったことや... 2019.02.24 PC台湾将棋滑氷番組
台湾 2018 台湾 KOM チャレンジと「カメ止め」 足の状態は相変わらずよくない。曳舟のマッサージと立石のMosバーガーに行ったが、Mosバーガーではにくにくにくバーガーも菜摘もなく無駄足に終わり、余計に足が痛くなった。 午前中はダーティーハリーの2,3まで一気に観た。この世にシリーズものの... 2018.12.29 台湾映画
台湾 与党民進党が惨敗し蔡英文総統が党代表辞任した台湾統一地方選や、心揺るがぬ逆転Vでグランプリファイナル進出をいとも簡単に決めた紀平梨花のことも書きたかったが、やはり今日は、もはや不調という領域を静かに脱しつつある重篤な終盤のやらかし症候群に陥った羽生を気の毒にさえ感じるような第31期竜王戦七番勝負第4局第2日のことを書く 予告していたNHK杯戦の3永世名人の一局は森内俊之十八世名人(九段)の勝ち。フリークラス転出などする必要があったのだろうか。もう一度名人に復帰することは困難であるかもしれないのだが、まだまだ、将棋棋士の本場所である順位戦を盛り上げてほしかっ... 2018.11.25 台湾将棋滑氷
台湾 天野健太郎氏、逝去 何ということか。『書店本事 個性的な台湾書店主43のストーリー』の翻訳者のひとりであった天野健太郎氏が逝ってしまった。47歳。 貓夫人が台北駐日経済文化代表処 台湾文化センターで講演したときの司会者兼通訳であった。⇒第3回台湾カルチャーミー... 2018.11.16 台湾
PC ASUS Store Akasaka &台湾牛肉麺店 三商巧福 家族のお祝いというか壮行会で久しぶりに赤坂へ行ってきた。正確にいつ以来か記憶にない。今はなき東京麵通団の赤坂店へ、結婚前に妻といって以来であるから8年前くらいだと思う。 目的は、台湾が世界に誇るASUSの日本における旗艦店 ASUS Sto... 2018.11.03 PC台湾日常
台湾 台湾での特急列車脱線22名死亡事故の現場は、私たちがあやうく運ばれていきかねなかった場所である 今日は、パ2位のソフトバンクがシーズン優勝の西武に実質1勝しか許さず日本シリーズ進出を決めたり、苦労人今泉四段が地球代表深浦九段を負かしたり、という出来事があった。他にも前王位の菅井七段の空前絶後の角ワープ反則負けのことも書きたかったのだが... 2018.10.21 台湾
台湾 中華民國107年雙十國慶@東京中華學校 妻が以下の案内をWebで発見し、早速行ってきた。毎年やっているようだ。 2年前の台北ナビの記事⇒こちら 昨日からの10月とは思えないほどの暑さに、ゆっくり家を出たのが失敗だったか。14時の抽選前を目指して行ったのだが、既に抽選券付きの食事券... 2018.10.07 台湾
台湾 沖縄地方に達してからも成長し続け、日本列島を完全縦断せんとする不気味な猛烈勢力台風24号がいよいよ今夜、首都圏に接近する 今夜は早めに寝てしまおう。明日から下期スタート、朝は普通に出勤できないと面倒なんだよな~、上席もいないし。 近年の台風で妙なコースをたどったのは平成28年の第10号と今年(平成30年)の第12号だろう。今回のものはノーマルなコースではあるが... 2018.09.30 台湾気象
台湾 今回も無事帰国、うちのこたちも元気 今回はみのりさんが来て以来初の訪台であったが、もなちゃんの見守りもあって、私たちもねこたちも無事に再会できた。ありがたいことである。やはり海を渡ることになると、あってはならないことが万が一にも何か起こる可能性は高まる。家族の幸運に感謝である... 2018.09.24 台湾家族
台湾 10回目の台湾、3日目 明日はもう帰国。もっとゆっくり過ごせる財力が必要なのだが、まだそこまでに至っていない。妻はお出かけ中、早く帰ってこないかなぁ。 ブログランキングに参加しました!いったい今日は何位でしょうか(^^? ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 2018.09.23 台湾
台湾 10回目の台湾、2日目 視られなかったが、今年のキングオブコントはハナコが獲ったらしい。笑けずり出身では初めてトップに到達した。 ブログランキングに参加しました!いったい今日は何位でしょうか(^^? ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 2018.09.22 台湾
台湾 10回目の台湾、無事に到着 写真は桃園空港着陸直前の夜景。タイガーエアは初搭乗だが、キャラがかわいい。 ブログランキングに参加しました!いったい今日は何位でしょうか(^^? ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 2018.09.21 台湾
台湾 発起人よりプロジェクト成立のお礼メッセージ『書店裡的影像詩 ~ Poetries From the Bookstores』 つい数分前、プロジェクト成立の連絡あり。なんのことかというと、これ。 ⇒発起人からのプロジェクト成立のお礼メッセージ 残り60時間でもまだ数十万円足りていなかったはずなのに、よくぞ成立したと思う。 これで私も妻も翻訳本1冊と出版記念パーティ... 2018.09.19 台湾
台湾 台湾の独立書店に大いなる可能性を感じた、台湾ドキュメンタリー映像集 『書店裡的影像詩 ~ Poetries From the Bookstores』 午前中から晴天、かつ、永遠に終わらないかのようなしつこい蒸し暑さの中、日比谷図書文化館まで妻といってきた。日比谷公園でフィリピン関連のイベントが大々的に開催されている。 約40分、40本中11本のセレクション版であったが、食い入るように観て... 2018.09.08 台湾将棋
台湾 昨年ちょうどこの時期に行っていた台南・高雄が大変なことに 奇しくも1年前の今日は台南最後の夜。 ⇒台湾で7人死亡する洪水、蔡総統に住民が怒りの声 ⇒昨日から降り続けた台湾南部の豪雨。台南や高雄などでかなり浸水している様子 2018.08.26 台湾
台湾 世界まちかど地政学 90カ国弾丸旅行記 (毎日新聞出版) 単行本(ソフトカバー) – 2018/2 藻谷 浩介(著) うーん、世に出て半年も経過していたか。藻谷 浩介氏、知らなかった。 普通の旅行記(何が美味しい、何が素晴らしいetc)などつまらない。単純に、現在のグレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国の各国、世界で最も有名な飛び地であるカリーニン... 2018.08.21 台湾書物
台湾 魯肉飯フェスは世界中で開催するとよい 9月に東京で開催される台湾文化フェス「Taiwan Plus 2018 文化台湾」でも魯肉飯関連イベントが開かれるそうだ。9月22、23日に上野公園で開催とのことだが、なんとちょうどそのタイミングで私たちは台湾に行く予定なのだな(苦笑)行き... 2018.08.08 台湾