健康 無症状・平熱のどこが問題なのか ナイツ塙が感染したらしい。 うつすと重症化する人もいるから?もう日本中身動きが取れなくなるよね。少なくともデルタまでとは別物なんだから別の(何もしないってのも含めて)対応が必要じゃなかろうかね。政治家も専門家も思考が硬直してりゃせんだろうか... 2022.01.21 健康国内
健康 森永卓郎 月21万もらえてる年金が30年後には13万になる 100年安心とか抜かしていたなあ。国が懸命に繰り下げさせようとしているのは本当はこのため。元気に働き続けることがいいには決まっている。問題はそれができなくなった時だ。 応援も兼ねて是非ともワンクリックお願いいたします! ↓ にほんブログ村 2022.01.19 健康国内金融
健康 配偶関係別年齢別の男女死亡年齢構成比 独身研究家の荒川和久氏の分析⇒こちら 死亡年齢中央値でみているのが面白い。 男性の場合、「未婚の人(約66歳)」「離婚している人(約72歳)」「配偶者のいる人(約80歳)」「配偶者と死別した人(約86歳)」 女性の場合、「配偶者がいる人(約... 2022.01.07 健康国内
国内 今日の雪 銀座ではこのくらいの雪だったのだが。。。 自宅最寄駅付近では雪国だった。。。 明日朝、道が凍結して電車が遅れて、最悪のシナリオになりませぬよう祈念しておりまする。 いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします! ↓ にほんブログ村 2022.01.06 国内日常
健康 第6波が来ていると騒がしくなってきたが 無料で無症状の人も含めて検査始めたんだから増えて当然やん。しかも検査手法が擬陽性大幅見込みのPCRヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ 応援も兼ねて是非ともワンクリックお願いいたします! ↓ にほんブログ村 2022.01.06 健康国内
国内 今年最後の江戸川土手ウォーク、しかも数年ぶりの夜明け前 やはり駅前が狭くなった。寅さんの横の纏がなくなっちゃったのも寂しいなぁ。 帝釈天の参道。正月三ヶ日は激混み。この時間が一番歩きやすい。めっちゃ寒いけど(苦笑) 月に一度は拝んでいる帝釈天さま。 川甚社員寮は完全になくなった。 いよいよ土手に... 2021.12.31 国内日常
健康 ようやく気がついたか、イスラエルよ 「やり過ぎはむしろ逆効果」…4次接種しようとしていたイスラエルの挫折 私はワクチン忌避はもはや常識と思っているのだが、日本の政治家やマスコミや専門家と称する人々は噓をついているのか、騙されているのか、阿呆なのか。 いいね!の前にこちらのクリ... 2021.12.27 健康国内国際
国内 文通費 今国会での法改正見送りへ、ってさ 政治家って本当においしい商売なんだなあ。ずるいことを押し通そうとして決まんないだけやん。 応援も兼ねて是非ともワンクリックお願いいたします! ↓ にほんブログ村 2021.12.20 国内
国内 で?GDPは結局どうなるの? 腐れ役人どもが。 国交省、基幹統計調査票を無断書き換え 工事実績を二重計上 応援も兼ねて是非ともワンクリックお願いいたします! ↓ にほんブログ村 2021.12.15 国内
健康 ο(オミクロン)株などと言うではない、ξ(クサイ=臭)株で十分である ν(ニュー)株をすっ飛ばしたのは英語のnewと紛らわしいから、とここまでは譲歩するにしても、ξ(クサイ)は英語にするとXiで支那の臭菌屁゜の臭に該当するから、というのは到底容認できない。臭はまさしくクサイ。実に真っ当なネーミングである。 い... 2021.12.01 健康国内国際
健康 武漢風邪ワクチンはワクチンではなく細胞・遺伝子治療である ついに認めたか。削除の心配はないかな?お早めにどうぞ。⇒こちら 仮にすぐに死ぬことはなくても数年後~10数年後まで健康でいたかったら、医者に行かずワクチンなど打たないことなのだろう。3回も打ったらもう大騒ぎになるだろう。 いいね!の前にこち... 2021.11.23 健康国内国際
健康 ビル・ゲイツ 世界の政府にワクチンに反対する者を処罰するように要請 こういうことはもう一般のニュースで報道されることがない。それだけに真実に迫っているように思われるのは私だけだろうか。一般のテレビ・新聞のニュースで報じられないと真実だと受け取ることのできない可哀そうな洗脳された人々。そんな人たちは到底、国や... 2021.11.16 健康国内国際
健康 正気か?イギリス終了 拾いもんで恐縮。イギリスはワクチンに疑問を呈するネット情報を流したものを逮捕して懲役2年にすることになったらしい。本当かね。もう世界中おかしくなってやしないか。それともフェイクニュースなのか?真実を伝えられなくなるとこうもおかしくなるのか、... 2021.11.04 健康国内国際
国内 立憲民主党の枝野代表辞任を知って 立憲民主党はまともな政策の国民民主党に吸収されて共に民主党になればいいのに、と思った。代表 玉木雄一郎氏、代表代行 大塚耕平氏、、、すげーまともにみえる。 いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします! ↓ にほんブログ村 2021.11.02 国内
国内 投票数が投票者の数より多い 立会人は何みてたんだって話だね。原因不明って、みずほのシステムじゃあるまいし、そのままカウントしてええのん? ⇒朝日新聞DIGITAL ⇒橿原市Wikipedia いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします! ↓ にほんブログ村 2021.11.02 国内