国内 雨にも風にも雪にも強かったはずの我らが京成電鉄が塩にやられた 区の中央を走り抜ける京成電鉄は葛飾区の大動脈である。JRの常磐線や総武線などは区の南北端をかすめているだけなのである。 その京成電鉄が、台風がもたらした塩害と見られる電気系統トラブルでほぼ一日運転見合わせになった。私は何かとよく下車する曳舟... 2018.10.05 国内
国内 三県人とは三賢人? 凄まじい揺れであったことはデータが示している たしかに迷彩服のようだ。 こちらへのクリックが一番の応援です! ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 2018.09.08 国内気象
国内 麻生氏「我々はG7唯一の有色人種」って これまたボケ老人なんだろうな。米国前大統領のことなど全く忘れている。 誰か小学生で指摘してあげる人はおらんのかい? 日本の政治家はこんなのだと思われるのは正直迷惑である。 ⇒麻生氏「我々はG7唯一の有色人種」 安倍氏応援の会で こちらへのク... 2018.09.05 国内国際
健康 読み応えのある10日間 会社からの帰りの電車内でポツポツと書いてみる。 勝谷氏入院によるヨロンさんの代筆代信が始まって10日が経過した。その間の「勝谷誠彦の××な日々。」をとても新鮮に感じ面白く読んでいる。 最近の勝谷節に痛々しさを感じ、それにも慣れてしまったから... 2018.08.31 健康国内
健康 勝谷氏の病状を勝手に想像してみる ヨロンさんより、本人からの報告をお待ちください、とあったので待つ以外にないのである。 そこで、今までの状況より医者でもなく一般常識程度しかモノを知らない私が勝手に想像してみることにする。 ①腹痛と膨満感で、3分も座っていられない ②前屈みだ... 2018.08.22 健康国内
国内 軽井沢の定宿から中軽井沢図書館経由で帰京の際、複数の偶然の賜物で天皇皇后両陛下のご尊顔を拝する うーん、最高敬語の使い方など良く知らないで使おうとすると不敬の限りをしでかしそうだが、件名に(懸命に)使ってみた。 軽井沢の定宿と言えば、ねこペンション カスティールである。 5年前と比較すると何匹かのねこたちは旅立ち、何匹かは出迎えてくれ... 2018.08.22 国内
国内 5年ぶりの軽井沢 勝谷氏の体調を大いに気にしつつも、5年ぶりの軽井沢。 中軽井沢駅直結の図書館がお休みだった以外は予定通り。 否、予想以上に有意義な時間だった。 今回は旧軽井沢銀座通りに足を運ぶ予定なし。 今日の記録⇒2018-08-21 ブログランキングに... 2018.08.21 国内
五輪 夏時間の採用についての私見 以前、2020東京五輪のマラソンを何故札幌でやらないのか、という記事を書いたが、国だか五輪組織委員会だかは夏時間の採用をもって、このマラソン問題の解決に突き進もうとしている。 石田雅彦氏などは健康他の理由で強烈なカウンターを放っているが、私... 2018.08.20 五輪国内国際
国内 今日の佐倉市 緑が目にしみわたる。日差しは強いが爽やかな風が吹く。 一年中このような陽気であれば日本は住むに値する。 昨日、「半分、青い。」がクランクアップしたらしい。 ⇒撮影終了 ネタバレを防ぐために異例の非公開 今日の記録⇒2018-08-18 気に... 2018.08.18 国内番組
国内 今日の空@品川シーサイド 涼しく爽やかな8月。もう秋が来てしまったのではなかろうか。来週行く予定の軽井沢は寒いかもしれない(苦笑) 今日の記録⇒2018-08-17 気になるランキングはこちら! ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 2018.08.17 国内日常
国内 古代のシステム移行で四苦八苦しているうちに三菱UFJはキャッシュレスに向かい着々 三菱UFJ(赤)と三井住友(緑)の最大の弱点は名前が無駄に長いことだ。 その点でのみ、みずほ(青)はリードしている。だが、3メガ最後尾激走中。 イニシャルは全てM。 ⇒三菱UFJ銀、ATM2割削減検討 今日の記録⇒2018-08-13 気に... 2018.08.13 国内金融
国内 今日のうちのこと東品川 中日ドラゴンズ5連勝のあと4連敗、将棋のタイトル戦もない、こんな日はどうにもブログを書く気になれず、おかげでにほんブログ村のランキングも下がる一方である。そんなことはもはやどうでも良くて、部屋の片付けに必要なスペース、どこかに安い部屋などな... 2018.08.09 国内家族建築
健康 翁長さん、どえりゃぁ痩せたな、来月に知事選あるのに職務代行って、意識混濁?と思っていたら 帰宅後のTBSニュースバードの速報で逝去を知り、おったまげた。 すい臓がん自体はステージ2だったはず、 でも、肝臓に転移していたのが棄世の主因だったのだろう。 随分と痩せたよね、がんは痩せられるな、でも痩せすぎ(太りすぎ)はいけないな。 今... 2018.08.08 健康国内
国内 第52回葛飾納涼花火大会(動画あり) 中日ドラゴンズがめずらしく快勝し、将棋王位戦の第2局も始まったが、今日はやはり葛飾納涼花火大会だ。 今年も集合住宅の5階から悠々鑑賞。行き帰りの蒸し暑さと面倒くささを考えたら、これ以上の選択はない。 普段は混まない最寄り駅もこの日だけは異様... 2018.07.24 国内日常
国内 『「捨てる!」技術』の著者が人生を捨てさせられた交通事故を許さない まだ若いのに、と思わざるをえない。 ⇒辰巳渚さん死去「『捨てる!』技術」著者 自動運転技術にはまだまだ懐疑的ではあるのだが、安全性が担保される日が来るのであれば、私の狭い考えも変わってくるかもしれない。 大学卒業時と同時に自動車会社に勤める... 2018.06.27 国内書物
健康 今日の戸山公園と血圧 某所に向かう途中に戸山公園があったので初めて歩いてみた。 東京近辺に住んで50年近くになるのに、ここは初めて通る場所である。 なかなか広くて活気があっていい公園である。 何よりいいビルが近くにあるのが素晴らしい。 早稲田大学51号館 と住友... 2018.06.24 健康台湾国内建築
国内 日本に訪れるグレートリセット 低迷しづけとる経済成長率にせぇ、デジタル化にせぇ、個人所得にせぇ、研究力にせぇ、なんにしろかんにせぇ、もはや日本は全体として自力で変化することなどでけへんのやろう。 わしを含め国民は政治家や役人が悪いと非難しつづけとるのやけど、彼らが現在の... 2018.06.22 国内
国内 今日の東品川 退社時の空、月が出ている。 一年で一番日没が遅い時期になってきた。 日の出が早い時期はもうピークを過ぎている。 ブログランキングに参加しました!いったい今日は何位でしょうか(^^? ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 2018.06.19 国内日常
国内 2018年6月大阪北部地震 今日出社したら地震の話題が出ていたので、てっきり昨日午後の群馬・埼玉を震源とする地震のことかと思っていた。 実はそうではなく、阪神淡路大震災並みの震度の地震がつい私が勤務先の最寄り駅に降りる直前に発生していたと知り、唖然とするのみ。 妹夫婦... 2018.06.18 国内
国内 今日の立石駅周辺 雨の中、かつて4年4ヶ月ほど住んでいた京成立石駅にふと降りてみた。 ここはやがて大変貌をとげる予定である。 ⇒「立石駅北口地区市街地再開発事業」都市計画決定のお知らせ なんとおぞましい再開発事業であることか、区役所が立石駅近くにある必要など... 2018.06.10 国内日常