将棋

将棋

第67回NHK杯テレビ将棋トーナメント 斎藤七段vs山崎八段

こんなに面白い将棋が観られるのも人間同士であるからだ。 評価グラフをみてほしい。 まさにベアナックル時代のノーガードの殴り合い。 お互いに詰みが見えず、最後に立っていたのは山崎だった。 ブログランキングに参加しました!いったい今日は何位でし...
将棋

豊島将之八段、大失速で第76期A級順位戦は最大6名のプレーオフに

ほぼ勝勢だった三浦戦を終盤の1手で失ってしまった豊島将之は、ちょうど王将戦で挑戦中の久保利明に同星で並ばれてしまった。 深夜であったこともあり、知ったのは起床後、今日勝ってほぼ名人位の挑戦権獲得は確実と安心して寝たのに。 しかし、これだから...
将棋

【緊急投稿】わずか24時間の学習でelmo相手に90勝8敗2分の異形の怪物は誕生した

恐るべしDeepMind、恐るべしGoogle ⇒Googleが最強のチェス・将棋AI「AlphaZero」を発表 わずか24時間の自己学習で最強AIを上回る 世界コンピュータ将棋選手権や将棋電王トーナメントにAlphaZeroが登場したら...
将棋

さしもの羽生でも永世八冠は無理であろう

何しろ、Newタイトル戦の叡王戦は永世の規定がないのだから。。。 というのは半分冗談。 永世八冠の可能性があるのは 現在A級順位戦を無敗で快走している豊島将之か、藤井聡太あたりかもしれん。 渡辺明は無念。 しかしながら、全盛期の力のない羽生...
将棋

M-1グランプリ2017の余波が残る中、第30期竜王戦七番勝負第5局第1日

とろサーモンのちょっといい話はこちら⇒CM中の久保田の行為に審査員・小朝「ジーン」 それにしても、渡辺明はあと3連勝する以外に序列1位をキープする道はない。 どこもかしもこ、永世七冠をかけただなんだと不愉快千万。 何故にこんなに羽生善治が気...
将棋

第30期竜王戦七番勝負第4局第2日

渡辺明が粘って王手ラッシュで迫ったが負け。 うーん、これで3連勝するしかなくなった。 羽生玉が逃げ間違うと大逆転が起こるため、かなり緊迫したムードではあったが、 さらに最近の羽生は終盤にやらかすイメージがあったので、期待しとったのだが。 ど...
家族

第30期竜王戦七番勝負第4局第1日と今日のうちのこ

2日制の対局で1日目に祝日&2日目に平日、と設定した竜王戦主催の読売はアホじゃないかと思う。 今のこの時代、ゆったり封じ手まで駒もぶつからないような序盤戦だけの1日目に貴重な一日を費やせる将棋ファンは多くないだろう。 かくいう私も明日は出勤...
将棋

第5回将棋電王トーナメントは平成将棋合戦ぽんぽこが初優勝

なんとまぁ、予選5位の平成将棋合戦ぽんぽこが優勝しちまった(^^) たぬき、やったな。 やねうらお(磯崎)、お前のエンジンで勝ったアピールは不要だ。 3連勝&Ponaに後手でも勝ったし強かったとしか言いようがない。 しかしながら、今大会、運...
将棋

Ponanzaを筆頭に12ソフトが予選通過 第5回将棋電王トーナメント

本日の結果は以下の通り。 1位 Ponanza、3位 elmoは順当なところで、決勝で当たる可能性が高い。 01位 Ponanza(7.5 39 36) 02位 Yorkie(6.5 39 31) 03位 elmo(6 42 28) 04位...
将棋

いよいよ明日から第5回将棋電王トーナメント

統一ハードで真の最強コンピュータ将棋ソフトを決める「第5回将棋電王トーナメント」が11月11日(土)・12日(日)に開催される。 人類では到底及ばない力をもった棋神たちの戦いをどうして世のメディアは大々的に取り扱おうとしないのか、理解に苦し...
将棋

【世界最速速報】第30期竜王戦七番勝負第3局第2日

17:07羽生棋聖投了。 渡辺明はDeNAとは違った、ということか。 先手番をやや意味不明の中飛車で落とした羽生はこれだけで苦しくなった。 永世7冠などそう簡単には達成できはしまい。 感想戦の様子 ブログランキングに参加しました!いったい今...
将棋

DeNAも渡辺明もともに連敗スタート

このタイミングでは寝ていたのだが、何とももったいない試合を落としてしまった。 ⇒DeNA倉本ゲッツーのはずが…逆転招く痛恨エラー まぁ、横浜に戻って仕切り直しである。 ブログランキングに参加しました!いったい今日は何位でしょうか(^^? ↓...
将棋

【世界最速速報】第30期竜王戦七番勝負第2局第2日

18:22渡辺明竜王投了。 本局は雁木が見直されている現況を目の当たりに出来ただけの価値しかなかった。 どうにも竜王に覇気が感じられない。 昨年度のソフト使用疑惑騒ぎの元凶とされていることが影響しているのか。 しっかりやってほしい。 はっき...
将棋

藤井聡太が“長考”の末決めた高校進学、将棋との両立を期待する

これが悪手とならないように祈るのみ。 ⇒藤井四段が高校進学決意 中高一貫エスカレーターで将棋と両立 数々の最年少タイトルの夢は遠のいてしまった、とならぬように。 ブログランキングに参加しました!いったい今日は何位でしょうか(^^? ↓ にほ...
将棋

【世界最速速報】第30期竜王戦七番勝負第1局第2日

16:28渡辺明竜王投了。 敗着は1五角を受けなかった謎の対応かと思っていたが、実際は70手目の3八とらしい。 この一手で評価値が-92から+1715に変わってしまった(先手羽生) 次戦は10月28、29日、岩手県大船渡市の大船渡市民文化会...
将棋

第30期竜王戦七番勝負第1局第1日

ついに秋の本場所、竜王戦が開幕。 渡辺vs羽生の両横綱同士の対戦。 戦型は相がかり、まだ一日目はお互い様子見状態。 羽生は竜王を取れば永世7冠というとんでもない記録を打ち立てることになる。 しかし、王位を奪われ王座も失い、棋聖のみの序列6位...
将棋

【世界最速速報】中村太地六段、初の王座獲得!羽生棋聖は1冠に

20時37分、羽生投了。 将棋の8大タイトルのひとつ、王座戦の決着がついた。 4年前あと1勝まで迫って羽生に敗れた中村太地が悲願の初タイトル獲得である。 羽生は今期、王位を菅井に奪取され、王座も失冠し、これでただの?棋聖になった。 囲碁とは...
将棋

今日の新橋大盤将棋大会

ニュー新橋ビル入口にて。 ブログランキングに参加しました!いったい今日は何位でしょうか(^^? ↓ にほんブログ村
将棋

【世界最速速報】藤井聡太が森内永世名人を撃破

11時21分、森内投了。いやぁ、初?のNHK杯戦の生放送。 あの8八歩が最後に効いてくるとはなあ。 初の連敗を喫したばかりだったが、やはりただ者ではないよ。 それにしても森内に覇気が感じられない。 A級陥落、フリクラ転出とはいえ、わずか3回...
将棋

菅井ノートシリーズ

かねてから評価の高かった菅井ノートシリーズ、、、 新王位になって、急に読みたくなった(苦笑) しかし、9月は本業でかなりタイトやなぁ。。。 菅井ノート 後手偏 菅井ノート 先手編 菅井ノート 実践編 ブログランキングに参加しました!いったい...