語学

気象

ようやく、ようやく、激甚災害級の酷暑がおさまったが、週末には台風襲来

今朝は朝の空気がようやく朝らしく感じられた。いくら夏でも朝はいくぶん過ごしやすかったりしたものだ、かつては。 個人的な用事ばかりで恐縮だが、28日の土曜日には「トルコの真実とリラ投資の秘訣」セミナー、29日の日曜日はTOEICの試験がある。...
日常

TOEIC Listening Reading Testの目標スコアに達するには1日5時間24分の勉強が必要であることがわかった

もう、こんなブログを更新する時間はない、根拠はこちら⇒TOEIC800点に到達するまでに必要な学習時間は? と言って更新しているし、これからも更新するけれども(苦笑) 時間がないので軽く2点。 ・毎朝、会社最寄り駅近くで挨拶する学童擁護員(...
語学

即採用、AirPods

初回はロースコアを狙うとしていながらTOEIC Listening Reading Testの準備のため、先週あたりから通勤時間帯の電車内でiPhoneを使って学習を進めている。使っているアプリは英単語アプリ mikanとTOEIC対策支援...
語学

社内のEnglishCupに参戦

酔狂なことこの上ない。社内(というかグループ内)の英語イベントに参加することにした。 TOEIC Listening Reading Testのスコアアップのポイントで競うチーム戦&個人戦である。 作戦は明白である。 初回は思い切りロースコ...
語学

センター試験にも出題される古文・漢文とは何語なのか?

以前から気になっていたことをふと誰かにきいてみる気になった。 古文・漢文って昔の日本語ってだけの認識で、高校時代にはろくに勉強もせず、共通一次試験(昔のセンター試験ね)も適当に流してしまったのだが、一体何語であるのか、自分のどこかに刺さった...