野球 2017 中日ドラゴンズ 大島洋平 サヨナラ打で激戦に終止符、首位チームにカード無敗でクライマックスシリーズを目指す 大正義中日ドラゴンズは今季5度目のサヨナラ勝ち。 2カード連続の勝ち越しで、引き分けを挟んで3連勝。 八木が2回で降板して以降は、祖父江、伊藤、又吉、田島が無失点リレー。 9回裏に先頭の代打・谷が二塁打で出塁。京田の犠打で1死三塁とすると、... 2017.08.10 野球
野球 ヤングドラゴン強打者京田、5打数5安打3打点2盗塁 京田陽太内野手(23)がプロ初の1試合5安打! 5打数5安打、3打点、2盗塁で大正義中日ドラゴンズを勝利に導いた。 初回に二塁打で出塁すると、1死から三盗を決め、ビシエドの遊ゴロで先制のホームイン。 5回1死三塁からは右前適時打。 6回2死... 2017.08.09 野球
野球 2017 中日ドラゴンズ 岩瀬仁紀 通算登板試合数950達成 いやぁ、時間の問題だったが見事に達成。 しかし、今シーズン中に1000試合登板を達成するのは、残り試合42で50試合に出ないといけないのだから、いかに岩瀬といえども達成は難しい(苦笑) ブログランキングに参加しました!いったい今日は何位でし... 2017.08.06 野球
野球 2017 中日ドラゴンズ 岩瀬仁紀 通算登板試合数949達成 岩瀬仁紀が4日の読売戦に出場し、 通算登板試合数を949として米田哲也(阪急-阪神-近鉄)のプロ野球最多記録に並んだ。 九回途中、6番手としてマウンドに上がり勝ち投手になった。 あわやサヨナラのピンチを切り抜けたのだから、見事に花を添えたと... 2017.08.05 野球
野球 谷元獲得が中日ドラゴンズ復活の狼煙となる可能性は高い なぜ、このようないい投手を金銭で獲得できたのか、にわかには信じがたい。 (民進党か共産党のような言い方だ)⇒日本ハム・谷元 金銭トレードで中日に移籍 なぜ日本ハムが選手間トレードではなく金銭で主力投手を出したのか? なぜトレード期限間際だっ... 2017.08.01 野球
野球 2017 中日ドラゴンズ 7連敗後の7点差勝ち、ってそれじゃあかんのよ 投打のかみ合わない長い長い7連敗だった。 先発・八木が6回無失点の好投で今季初勝利、読売とはまだ4.5差。何とかなろうものだ。 それにしてもまたイヤなニュースである⇒中日主砲ゲレーロめぐり今オフ大争奪戦も 私が読売を忌み嫌うのは、よそのチー... 2017.07.30 野球
野球 2017 中日ドラゴンズ 連敗ストップ 岩瀬 通算登板数944 中日ドラゴンズ快勝、連敗ストップ。 四回に1点を先制すると、五回には福田の2号ソロ、六回にはゲレーロに24号2ランで効果的に得点。 先発・吉見は1点リードの六回二死一塁としたところで緊急降板したが、1失点で2勝目。 吉見降板後は小川、岩瀬、... 2017.07.18 野球
野球 レジェンド オブ レジェンド岩瀬 仁紀はあらゆる記録の更新への歩みを止めない 中日ドラゴンズの岩瀬仁紀が14試合に登板し無失点で12年ぶりに月間MVP(6月)を受賞した。 なんと平成17年4月以来、12年ぶり2回目賞、両リーグを通じて最も長い期間を空けての受賞である。 42歳の岩瀬は6月、主に中継ぎとして14試合に登... 2017.07.07 野球
野球 2017 中日ドラゴンズ 同一カード3連勝は5月の広島戦以来今季2度目 勝ったがねー!!!! 1回表は大野奪三凡、その裏、今日は京田の代わりに荒木の安打で口火を切ってゲレーロ先制で好スタート。 あとは投げ合い、痺れる展開、大野はあと1回投げて欲しかったな。 又吉踏ん張り、大島の駄目押しタイムリー、最後は岩瀬-田... 2017.06.29 野球
野球 2017 中日ドラゴンズ 準地元の浜松でも勝利、今年のセでは2位まで狙える戦力である 中日の3点は全てゲレーロ。初回犠飛、四回本塁打、八回死球。 投げては、鈴木翔太が七回途中1失点の好投、その後5人の継投で逃げ切り、 凱旋登板で故郷に錦を飾った。 又吉の中継ぎ戻しが腑に落ちなかったが、 今日のような試合ばかり続けるつもりであ... 2017.06.27 野球
野球 2017 中日ドラゴンズ 高卒二年目甲子園優勝ドラ1好投&一年目即戦力ショート猛打賞 いやぁ、気分の良い試合。 浅尾はもとより大野、吉見すらもういいよ、と言いたいくらいの小笠原の快投。 元楽天マギーのHRなけりゃな~、完封は十分にいけた。 柳、小笠原、バルデスおじさん、又吉、ジョーダンで先発充実。 柳、小笠原、鈴木と若手が一... 2017.06.25 野球
野球 2017 中日ドラゴンズ 交流戦後は飛車角落ちながら死神と名馬が甦り、格下読売に競り勝つ ビシエド&平田を欠き、 交流戦後に失速が危ぶまれた中日ドラゴンズであったが、 見事に接戦を制した。 バルデス完投でも良かったのかもしれない。 しかし、今年は安定感が感じられる岩瀬に3年ぶりのセーブ! 全盛期の球はもう投げられないし、体力もな... 2017.06.23 野球
野球 2017年度 日本生命セ・パ交流戦 完全終了 これで今週末から再び両リーグに別れての戦いが始まる。 中日ドラゴンズは勝率5割で8位。 同じ勝率5割のDeNAの後塵を拝しているのは次の規定があるからなのだった。 【勝率で2球団が並んだ場合】 1.勝数 2.直接対戦成績 3.交流戦18試合... 2017.06.19 野球
野球 2017 中日ドラゴンズ 交流戦 ようやくAクラスが近づいてきたようだ 中日は4-5で迎えた6回裏、 ビシエドのこの日2本目の本塁打となるソロで同点。 8回にゲレーロの適時打で勝ち越すと、 さらに平田の適時打が飛び出しリードを広げた。 防御率1位の又吉は炎上したが負けはつかず! 3番手・岩瀬が今季2勝目。 そん... 2017.06.13 野球
将棋 藤井聡太の23連勝も、読売の12連敗も、まだまだ続く可能性あり 例えがイマイチかもしれない。 が、ジャンケンでも23連勝や12連敗はそうそうできるものではない。 圧倒的な力量差がそうさせるのだ、と思う。 藤井聡太、早くタイトルを複数獲って、A級にあがるがいい。 読売はさっさと独立リーグに移れ! 阿呆みた... 2017.06.07 将棋野球
野球 荒木 雅博の通算2000本安打は中日ドラゴンズ史上第4位の記録である 残り1安打で時間の問題だった荒木の2000本安打はひょんな当たりだったが実に荒木らしいものだった。 通算本塁打33本は2000本安打達成者では最少である。長打力など不要なのだ。荒木ほどの圧倒的な守備力と走力と怪我をしない頑強な身体があれば2... 2017.06.04 野球
将棋 2017 中日ドラゴンズ 交流戦 ゲレーロが4戦連発!来日初の1試合2本塁打 第88期棋聖戦は羽生が先勝 6月は最高のスタートだ!先発・鈴木は7回2/3、6打1失点で3勝目を挙げた。初回、先頭の大島から、荒木、藤井の3連打で1点先制。四回はゲレーロの左越え13号ソロ。六回はゲレーロの右中間適時打と福田の右犠飛で2点を追加。八回にはゲレーロがこの... 2017.06.02 将棋野球
将棋 第75期将棋名人戦七番勝負第5局第2日と中日ドラゴンズ何度目かの5位浮上 名人天彦、初日のリードをそのままキープして勝利。これで防衛まであと1勝である。持ち時間の長い将棋は強いな。少し気が早いが、今後数年で羽生・渡辺が挑戦権を得なければ、永世名人も視野に入ってくるのではないだろうか。AbemaTVの将棋チャンネル... 2017.05.28 将棋野球
将棋 第75期将棋名人戦七番勝負第5局第1日と中日ドラゴンズ逆転サヨナラ勝ちと竜電勝ち越し カテゴリが沢山つけられるのは私の性に合う。一日一記事と限定するならば、どうしたって複数のことをまとめざるを得ないじゃないか。小説書きたいなんてほざくわりには長編を書く気力も体力も基本的な日本語能力もない。その分写真一枚にごちゃごちゃ入れ込む... 2017.05.27 将棋相撲野球
健康 竜電は負けたが中日ドラゴンズは勝った、そんなことより 竜電は朝乃山に負けて7勝4敗、勝ち越しまであと1番なのだが足踏みをしている。驚くなかれ、この星で十両の優勝争いをしているのだ。今場所の十両は面白いぞ。 中日はDeNAに競り勝った。最後は筒香に逆転サヨナラもありえる展開にまでもつれたが、やっ... 2017.05.25 健康日常相撲野球