将棋

8月に入ってからの名人戦は史上初 第78期名人戦七番勝負第5局前夜

名人戦は今の7番勝負になってから(第10期以降)8月になって開催されたことはない。大部分が6月末までに決着している。 全68期中 7月決着 04期(05.88%) 6月決着 48期(70.59%) 5月決着 16期(23.53%) これまで...
将棋

第61期王位戦第3局2日目 藤井聡太棋聖、最年少二冠&八段まであと1勝

木村王位の終盤の表情が痛々しかった。負け将棋での感想戦でもハキハキ話す好漢ぶりは渡辺明二冠と双璧だ。それにしても藤井聡太はとどまるところが知れない。このまま二冠になれば、一時的かもしれないが、以下になる。 豊島 竜王・名人 永瀬 叡王・王座...
将棋

第61期王位戦第3局1日目 圧倒的互角の矢倉戦

藤井棋聖が一気に土俵際まで追い詰めるか、昨年同様、木村王位が連敗からの巻き返しなるのか、全ての将棋ファンならびに藤井聡太で将棋に興味を持ち始めた方々注目の一戦の1日目。 戦型は矢倉、先手藤井棋聖の駒組みは「藤井矢倉」。これは同じ藤井姓の藤井...
将棋

今更なんだが、所司一門将棋センター青砥店 閉店(泣)

2年ちょっと前、偶然近くを通りかかった⇒こちら。いつか足を運ぼうと軽く考えていたら、先月閉店していた(泣)その間、転職したり父が他界したりしていたが、そんなことは言い訳にしかならない。こんなブログを毎日書いていたくらいなのに。。。 ⇒2日間...
国際

支那、日本政府に“靖国参拝慎重に”ですと?

内政不干渉の原則、信教自由の原則、、、聴く耳?など持たぬわ。 応援も兼ねて是非ともワンクリックお願いいたします! ↓ にほんブログ村
将棋

第68期王座戦挑戦者決定戦 振り飛車王 久保利明九段が挑戦権獲得 渡辺明から圧倒的強さが徐々に失われているか

20時22分渡辺明投了「タイトル戦で振り飛車でも戦えるというところを証明していきたい」王座挑戦を決めた久保利明九段の局後の言葉である。AI全盛になって居飛車が圧倒的にハバを利かすようになり久しい。私自身も実は振り飛車党で、当代きっての振り飛...
国内

今更なんだが、安倍晋三が憲法53条に違反している件 ー内閣は国会の臨時会の召集を決定することができる。いづれかの議院の総議員の四分の一以上の要求があれば、内閣はその召集を決定しなければならない。ー

さる7月31日、衆議院議員131名の連名で憲法53条に基づく臨時国会召集要求書が大島衆院議長に提出されている。いずれかの議院の総議員の四分の一以上の要求ということであれば、衆議院は116.25人、十分に要件は満たしている。したがって、国会召...
五輪

なぜ新聞各紙は「東京五輪中止へ」の大スクープを報じられないのか?の問いの答えを求める前に、、、そもそもスクープではないだろ

国民の誰しも五輪などできっこないことを知っている。そんなことがスクープになりようがない。もう私は今日からTVで報道番組を視るのは止めよう。ネットも危ないな。もう少し試行錯誤があるだろうが、TVで報道番組だけは視ることはない。甘いモノ断ちも継...
国際

支那、漁船群の尖閣領海侵入を予告

さぁ、一網打尽だ!って何でできないんだっけ?自国の領土なんだろう?海自は何やってんの?在日米軍は何武漢ウイルスにやられてんの?政府は遊んでるわけじゃあるまいね。 中国、漁船群の尖閣領海侵入を予告 16日の休漁期間明けに漁船が大挙して侵入して...
台湾

武漢ウイルス陽性氏からの叫び…心して読むべし

いや本当、私のように呼吸器疾患のある者には死活問題である。家族や一人暮らしになった母親の死活問題なのである。経済優先みたいな中途半端で馬鹿な事やってたら全員罹って新弟子舞う。 ⇒ 手洗いうがいアルコール消毒つねに常備。スマホなどの除菌、マス...
将棋

第5期叡王戦第6局 豊島将之竜王・名人が梅雨明けとともに連敗脱出、そして、AI将棋を人間が指す将棋より上だと考えている全ての人へ

無事に連敗脱出。流れを止めるべくようやく勝ち取った勝利で一安心である。これで、名人戦、叡王戦とも2勝2敗のタイになった。叡王戦のほうは正確には2勝2敗1千日手2持将棋ととんでもないシリーズになっている。本局も七番勝負の第6局ということで、通...
PC

武漢肺炎騒ぎもなんのその、在宅需要を追い風にアップル 再び時価総額世界最大企業に

サウジアラムコが世界最大企業になったのは昨年の12月である。⇒こちら。わずか8カ月弱で石油の力のみで世界一になったこの企業をアップルは追い抜いた。支那との関係も含めてネガティブな噂も絶えないアップルであるが、そう簡単にジョブズのDNAは途絶...
健康

多くの日本国民が絶望感に浸っている時に逃げ隠れている国会議員に鉄槌を下す

、、と言いたいくらいなのだが、そうもいかず。この国の最大の敵は国の舵取りをする連中であることがハッキリした。ひどい国だ、世界史上最低の国だ。支那、渤海跡地の国以下だ。たとえば、下の尾崎会長の「良識のある国会議員のみなさん」から始まる炎の訴え...
台湾

【Breaking News】李登輝台湾元総統、逝去

台湾にとって偉人中の偉人である。 日本統治下の台湾で生まれ、現京都大学農学部に進学するも、学徒出陣で旧日本陸軍に入隊し、日本で終戦を迎えた。1988年、台湾出身者として初の総統就任。憲法改正で実現させた史上初の総統直接選挙(1996年)で当...
国内

いつもながら心臓に悪い

ぶおっぶおってあの振動と音。 応援も兼ねて是非ともワンクリックお願いいたします! ↓ にほんブログ村
国内

寅さん路線図

うまいこと創ったなぁ。現実にこの路線図の通り鉄道をひくのであれば、埼玉県の全面的な協力なくして実現するまい。ま、多分実現しない。 いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします! ↓ にほんブログ村
将棋

第78期名人戦七番勝負第4局2日目 将棋を指す者・愛する者全てが仰ぎみる最高峰に君臨する竜王名人 豊島将之に復活を命ず

以前、こんなことを書き散らした。期せずして魔太郎は魔王と化し、将棋界の最強者として甦った。自慢ではないが渡辺明を魔王と言い始めたのは(Twitterを馬鹿発見器と呼んだのと同様に)私ではないかと思っている。異論のある方、わざわざ教えてくれな...
将棋

第78期名人戦七番勝負第4局1日目 難解な矢倉は私には形勢不明だが、持ち時間の100分差以上はキツい

どこまでも豊島名人寄りの記載でご容赦願いたい。難解な局面で正直この将棋の勝負は2日目次第。 然るに持ち時間に1時間44分差がついたことは豊島名人には厳しい2日目の展開をもたらしそうだ。永瀬との叡王戦を忘れているわけではあるまい。 渡辺明が手...
将棋

第78期名人戦七番勝負第4局前夜 通常であれば開幕戦の場であるホテル椿山荘東京、東海地方大荒れの天候であるが、この地は静かな決戦前の夜である

静かだ。あまりにも静かである。藤井聡太棋聖や羽生善治九段でないとニュースにならないと思っているのか。そのような勝手な忖度が報道機関に許されていいと思っておるのか。テレビを捨てよ!公平なネットに着目せよ!このブログの偏向内容には目をつぶっても...
国内

今日の佐倉市

父親の誕生日。東京オリンピックまで頑張ろうね、と話していたらしい。片づけを始めたら、いろいろ昔の書き物が出てきた。 和洋女子大のセミナーハウスがちゃんとできていた。宮ノ橋方面を歩くのも30年以上ぶり。濃い緑が鮮やかで眼球に沁みる。 いいね!...