映画 川島雄三は既にビリー・ワイルダーを凌駕していたか 幕末太陽傳 結局昨夜ももう一度鑑賞。おかげでほぼ完徹。以前から観たいと思っていたが、これほど熱中してモノクロの邦画に惹きつけられたのは15年ぶりである。 2時間弱で連ドラ10話以上の内容があった気がする。冒頭の昭和32年当時の北品川の様子は昨年のウォー... 2020.05.06 映画
健康 新型コロナウイルスの真実 (ベスト新書)新書 – 2020/4 岩田 健太郎 (著) どこも大型書店は自主休業している今年のGW。JR・京成の船橋駅近くにあるときわ書房で購入。今、一番日本人が読んでおくべき本ではないかと思った。 もう知った気になっている武漢ウイルスとその扱いについて、突貫工事で作った手探りな部分はあるにせよ... 2020.05.05 健康書物
将棋 世界コンピュータ将棋オンライン大会は水匠が優勝、今年もやねうら系のつぶし合い 昨夜は微熱があって早めに寝たが、案の定、夜中に目が覚めて「幕末太陽傳」をTSUTAYAプレミアムで観た。面白すぎたので、別に記事起こす予定。 さて、世界コンピュータ将棋オンライン大会である。1日目首位のDaigorilla∞は何と16位。替... 2020.05.05 将棋
将棋 世界コンピュータ将棋選手権はオンライン大会にて健在!初日はDaigorilla∞がトップ通過 まさか転職したとたんにプロ野球も大相撲もオリンピックも宴会も将棋の名人戦やNHK杯までなくなる世界が訪れるとは思ってもみなかった。 しかしながら、世界コンピュータ将棋選手権だけは違う。将棋やオセロ等、二人零和有限確定完全情報ゲームほどインタ... 2020.05.04 将棋
国内 鬼畜などぐされ首相 前回よりパワーアップ。って、もともとこういう人なんだよなぁ。岸信介の孫だけあるよ。 何がすげーって、明日にも緊急事態宣言の延長を確定させようってのに、必須の休業補償について一切触れず、全くの不要不急の憲法改正に乗り気なんだから、こいつ人間じ... 2020.05.03 国内
数学 赤チャート 数学 数研出版のチャート式って私が高校入学直後の数学の授業で「青いのはやるな、赤いのをやれ」と言われたことを思い出す。今って青だけで(数学だけじゃなくて全体で)東大合格するのに十分らしい。赤はオーバースペックらしい。 ⇒赤チャートはとにかく難易度... 2020.05.02 数学
健康 金正恩が労働者の日となる5月1日メーデーに姿を現したが、死亡説・重病説etcは何だったのか 自国民を拉致されて何もできない弱腰政府としては何かあったところで何もできない可能性が高い。また、よりによって武漢ウイルス騒ぎでてんやわんやの最中である。よって、放置しておけばいいし、そうせざるを得ないだろう。ジャーナリストの高橋浩祐氏の記事... 2020.05.02 健康国内国際
競争 26年前のこの日、この時刻にセナは召された 1994年5月1日14時17分 セナのことは以前からあちこちに書き散らしたので、もはや新しく記すことはない。 最初の10年くらいはいくら語っても語りつくせない気持がしていたが、所詮は同じ繰り返しになっていることに気がついた。ほんの一部の方としか、気持ちを共有することはでき... 2020.05.01 競争
国内 どぐされ首相 もう党の違いなどどうでもいい。無駄な金持ち以外ほぼ全国民は小池晃の応援団。 参院予算委 大企業には支援する一方で、中小には『5割減』で線引き!安倍首相「(5割で線引きする理由は)予算規模との見合いによるもの」小池議員「企業が潰れるかどうか、... 2020.05.01 国内
健康 台湾から学べない日本の闇 今更ながら、こんな動画。武田邦彦中部大学総合工学研究所特任教授のお話。 いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします! ↓ にほんブログ村 2020.05.01 健康台湾国内国際
健康 アビガン、80カ国近くから要請があると茂木外相が鼻の穴をふくらませているようだが、ちょっと待て 副作用は?奇形児が生まれるリスクは?特に問題がなければ、国内への供給が最優先だろう。 どうでもいいがこの方、青島幸雄かと何度思ったことか。 いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします! ↓ にほんブログ村 2020.04.30 健康国内
健康 パルスオキシメーターと緊急性高い13症状 前から気になっていたので、私も買うことにした⇒ 今日ニュースでやっていた「緊急性高い13症状」私が酷い喘息発作を起こしていた時に当てはまる項目が多い。今は事前に吸入で予防もしているので、喘息でここまで悪くなることはまずないはずだが、用心のた... 2020.04.29 健康
国内 ユースビオのいかがわしさを知るにつけ、今の政府の異常さが身にしみた件 もう読書や将棋・野球の観戦に没入していた日常は戻らないのだ、と覚悟。医療崩壊、経済崩壊どころか生命崩壊の危機が迫る世の中で、それ以外のことに関心がいくことは、自分にとってはあり得ないのだと。その一方、守るべき家族と家があり、そのための労働も... 2020.04.29 国内将棋書物野球
国際 北朝鮮の金正恩氏に何が起きているのか、トランプが「おおむね承知しているが、今は話せない」とはどういう状況であるのか 、、、私の頭では想像できない。以下の記事が補助線を与えてくれている ⇒あり得る5つの有力シナリオ 1.手術から回復中 2.重篤な状態 3.社会的距離をとっているだけ 4.軍事演習で負傷 5.関心を引きたい 1.2.4.であれば、後ろにいる支... 2020.04.28 国際
健康 「世界はWHOに耳貸すべきだった」ではなくて「WHOは世界に耳貸すべきだった」だろう テドロス事務局長さんよ。⇒ これだから土人は、などと公人であれば一発退場な言い方までしたくなっちゃうなぁ、本気で言ってんのかな、私より年下のこの事務局長は。やっぱり、そうだよな。 支那寄りの発言で世界中を危機に陥れた大罪からテドロス解任を求... 2020.04.28 健康台湾国際
番組 「未来少年コナン」デジタルリマスター版をNHK総合で放送決定 コナンっていえば、メガネの変なガキが探偵やってるやつじゃなくて、私はこっちだなぁ⇒こっち。 日曜日深夜ってことで、通常運用だったら視られないけど録画しておこうか、って感じ。自分にとっての宮崎駿はこれとカリオストロが原点にして、いまだに最高峰... 2020.04.28 番組
健康 本日の都内新規感染者数39名も戦時中の大本営発表のように聴こえて仕方がない、一方台湾では6月末に感染収束「可能性あり」 しつこくて恐縮だが、こういう報道で検査数、即ち、母数とセットで伝えないってのは意図的に「少なく」みせようとしているだけにしか思えないので、まともな学力がある人間であれば、そのままうのみにすることはない。 こういう意味のないニュースを垂れ流し... 2020.04.27 健康台湾国内国際
健康 単身赴任男性、無念の孤独死 発熱6日後検査、死後コロナ判明 これを読んでブルわない単身赴任男性はおるまい。未だの方は一読されたし⇒TOKYO Web、2020年4月26日 朝刊より これがどこの企業なのか、どこの社員寮なのか、等々大いに気になるが、恐るべきはその重症化のスピードである。その方の上司や... 2020.04.27 健康国内国際
健康 東京都の新たな感染者数が13日ぶりに1日100人を下回るって、これで成果を語る愚かさよ 検査数が不明な状態で陽性者数のみ提示されて、何の意味があるんですかね?検査数とセットで提示していただきたい。見かけ上の陽性者数が減れば頭の悪い政府は緊急事態宣言を解除して一気に感染爆発するだろう。 ⇒ あと、自宅待機中の死者が報じられた日の... 2020.04.26 健康国内
番組 志村けんin探偵佐平60歳 NHKBSの追悼特番で録画しておいたものをやっと鑑賞。 60分ものにまとめてあって序盤はコント繋ぎ。桃世(伊藤沙莉)が登場後は彼女が実質的に探偵役であることがわかった。 伊藤沙莉が印象的。利発で強くてかわいい。実の兄貴がオズワルドの伊藤俊介... 2020.04.25 番組