蹴球

FIFA女子ワールドカップ 1次リーグ初戦はアルゼンチン戦

いよいよ今夜、1次リーグ初戦のアルゼンチン戦である。しかし、私は明日通常出勤なのだ。したがってキックオフ前には寝なければならない。 女子ワールドカップはついこの間のような1991年に始まった。4年に一度であるからまだ7回しか開催されていない...
番組

『いだてん〜東京オリムピック噺〜』金栗四三編大団円間近、ここに来て大震災を持ってくるのはまさしく『あまちゃん』

6月の最終週からもう第2部開始らしいのである。新キャストの顔ぶれからして、そもそも、時代の進み具合からして、全く違う話になりそうである。噺のパートは変わらないにしても、今の登場人物たちは基本、回想シーンでしか登場することはないのだ、と思うと...
国内

政治家や役人が嘘つきであることが、今度こそ身にしみた日本人は台湾を目指す — 老後資金に2000万円の蓄えが必要だとした金融庁の報告書

みんな、知ってたはずじゃないか。 今、年金をもらっている人たちと我々はもはや違う時代、もっと言うと違う国に住んでいる認識を持つべきだ。戦中と戦後くらい違う。 私が会社勤めしてから今までだって全然違う。社内はもうもうと煙草の煙が渦巻き、紙に鉛...
台湾

ジオスランゲージアカデミー台湾忠孝校レッスン4日目

オンラインレッスンもいよいよ4回目。開始してから約1ヶ月経過した。今日もまたまた写真たっぷりのテキストでまずは東海岸の紹介から。許さんが私のリクエストを聴いてくれて太魯閣渓谷周辺と宜蘭の冷泉のお話。 太魯閣は私が台湾にいる間にも崖崩れのニュ...
国内

毎朝、お天気コーナーの前後だけ視ているテレビ朝日「グッド!モーニング」でこんなことがあったとは

読売ファンであるところが、唯一の大きな欠点である坪井直樹アナが、こんなに気骨のある発言をしていたとは。いいぞ!これで何か坪井アナの身に何かあったらテレビ朝日は依田さんのお天気以外はもう視たくないな。 金融庁の「年金頼るな」に激怒 テレ朝・坪...
家族

今日のうちのこ

みのりさんがミスインターナショナル的かわいらしさだったので。 賛同される方は「台湾語」を、ピーちゃんも載せろという方は「将棋」をクリックしてください♪ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村
野球

【緊急提言】中日ドラゴンズは日本プロ野球機構、および審判団に徹底抗戦せよ

このような審判の怠慢・暴挙を許すべきではない。アウト・セーフ、ストライク・ボールは野球の根幹である。それが信頼できないなら競技は成立しない。こんな低レベルな審判しかいないリーグは即刻脱退せよ。完全ドラフトウェーバー、均等トレード制の独立リー...
将棋

第60期王位戦挑戦者に絶好調の“将棋の強いおじさん(木村一基九段)”

今季の木村一基九段は絶好調なのである。かつて4期連続でつとめたA級順位戦に9年ぶりの復帰を果たし、竜王戦では羽生善治の通算最多勝を阻止する激勝で1組3位確定&決勝トーナメント進出。そして今日、菅井七段に続き、またもや因縁の羽生善治を降して、...
国内

山里亮太は“非モテ”でも3高 令和の衝撃婚はむしろ蒼井優の大金星

個人的には全くどうでもいいニュースではあるのだが、蒼井優としずちゃんは「フラガール」で共演してたね、たしか。 いったい今日は何位でしょうか(^^? ↓ にほんブログ村 にほんブログ村
国内

神宮外苑の「高層ビルの森」化はいかに高層ビルマニアでも反対せざるを得ない

ダイヤモンド・オンラインの記事である。⇒◆神宮外苑が「高層ビルの森」に、再開発計画の全貌判明で浮かぶ疑問◆ さすがにこれはないなぁ。渋谷在勤時代は伊藤忠商事の超高層とは言えないまでも重厚な存在感ありまくりのビルを毎日みて感嘆していたものだっ...
将棋

【追記あり】第90期棋聖戦五番勝負第1局 三冠vs二冠の第1ラウンドはいきなり今年度名局賞候補の大接戦

こういう将棋はゆっくりAbemaTVなどのインターネットテレビでじっくり最初から最後まで鑑賞したいものだ。が、この歳になってもフルタイムの勤め人であるから、定時過ぎに休憩フロアにてスマホ経由で部分的に観るしかないのが苦しいところである。 1...
将棋

令和最初の天下分け目の決戦、第90期棋聖戦五番勝負第1局前夜 この戦いの重要さは対局者自身肝に銘じている

決戦の場は兵庫県洲本市「ホテルニューアワジ」である。明日の今頃は決着がついているであろう。五番勝負なだけに当然のごとく1勝の重さは計り知れない。しかし、仮に追い詰められてもいくらでもひっくり返すことはできよう。 過去の対戦成績は豊島棋聖(名...
書物

このミステリーがひどい!(飛鳥新社)単行本 – 2015/7/30、『こころ』は本当に名作か―正直者の名作案内 (新潮新書) 新書 – 2009/4/1 小谷野 敦 (著)

こちらの図書館めぐりを細々と続けているが、今日いったのは荒川区の「ゆいの森あらかわ」。名称からはわからないが、荒川区の中央図書館である。なるほど施設は素晴らしい。しかし、貸出・返却のシステムは葛飾区の中央図書館に一日の長あり。 借りる予定で...
将棋

藤井聡太が史上3人目のランキング戦3年連続優勝で第32期竜王戦決勝トーナメント出場メンバー決定

竜王戦の醍醐味は名人戦・順位戦のようにまどろっこしくないところだろう。竜王戦では基本トーナメント戦で、どんなに下のクラス(1組から6組まである)からでも勝ちあがりさえすれば1年で竜王への挑戦、獲得は可能なのである。 ⇒竜王ランキング戦・決勝...
健康

品川港南口にて鯨肉・牛タン・北京ダックを食す

今日は久々のAra氏との会である。いやいや、腹いっぱい(^^;肉類は重要なタンパク質なのだ。しかし、タンパク質のタンパクとは蛋白と書くが、どういう意味なのか?ずっと淡白だと思っておったぞ。 応援のワンクリックを是非どうぞ! ↓ にほんブログ...
台湾

ジオスランゲージアカデミー台湾忠孝校レッスン3日目

3日目のオンラインレッスンは恒例の東部のご案内から。今日は花蓮の夜市を中心に主に食べ物のお話。 花蓮の東大門国際観光夜市は私がこれまで知っていた夜市の概念を変えるようなものであるらしい。そもそも4つの夜市の複合体に広大な駐車場が加わったただ...
将棋

異例のNHKニュースウォッチ9での時間ぶち抜き報道 第32期竜王戦決勝トーナメント進出を決めたのは木村一基九段 羽生九段の歴代勝利記録更新はおあずけ

木村九段の「オジオジ」「将棋の強いおじさん」には思わず笑ってしまった。「千駄ヶ谷の受け師」が一番相応しいと思うが、解説のうまさは古今東西歴代5本の指に入るだろう。 NHK杯準決勝で二歩反則負けというありえないことをやってのけた橋本崇載八段の...
国内

踏みつけても死ななそうな孫正義氏が「自殺しようかと思うぐらい悩んだ」ものとは

そのくらい差別はつらい、ということである。差別するほうはそこまで思い悩むことなどないのだから、不公平な話だ。こういう場合にどうしたらいいのだろうか。無責任な回答をするのであれば、気にしないことがいいのだろう。 歯の浮くようなことばかり言って...
台湾

台北の超高級ねじれ億ション“陶朱隠園”(Tao Zhu Yin Yuan Tower)のその後

拾いものである。色は多少付けてあるようだ。だが、このDNAを思わせる素晴らしい造形美はどうであろう。以前、もうすぐ完成か?と記したが、そろそろ入居でも始まるのかな。 一昨年に行ったときにはまだ途中までしか出来ていなかった。ぐるっと周りを歩い...
国内

蒲田怪談2019に行ってもいいんじゃないかと思う、平日だけど

蒲田カルチャートーク #9 蒲田怪談2019が、7月5日(金)アプリコホールで開催される。ここってアロマスクエア内だったかな。久しぶりに蒲田にでも行こうかな。あんまり怖い話だったらいやだな。⇒蒲田怪談2019 応援のワンクリックを是非どうぞ...