将棋 第59期将棋王位戦7番勝負第1局2日目 えげつない強さで菅井竜也王位が先勝 第1局は菅井の防衛濃厚としか思えないような勝ち方だった。 豊島は苦労させられるぞ。 そもそも豊島が研究で使用しているコンピュータソフトで振飛車を指すものは少ないしプロでも少数派なのである。 1局は相振飛車がみられるかもしれない。 菅井ともう... 2018.07.05 将棋
将棋 漫画家編が終了した「半分、青い。」と第59期将棋王位戦7番勝負第1局1日目 いつものように水曜日の帰宅後に「半分、青い。」を3話分視て追いついた。主人公の言動に時に不快さも感じるし、荒っぽい筋立てだと思うが、何故か目を離せない。jurisさんも書いておられたが、祖父との電話の会話なども胸にひびくものがあった。 その... 2018.07.04 将棋番組
野球 2018 中日ドラゴンズ 京田32打席ぶり安打、ビシエド4安打2打点でけん引、そして、小笠原よ、一週間前の神宮で今日くらいのピッチングをみせてほしかったぞ 5回2/3を6安打3失点で3勝目(6敗)はそれほどいい出来であったわけではない。 しかし、一週間前の神宮球場で、ランナーをためては本塁打被弾、3ラン2発に2ラン、ピッチャーのどですかでん否ブキャナンにまでガンガン打たれる体たらくで即2軍行き... 2018.07.03 野球
語学 社内のEnglishCupに参戦 酔狂なことこの上ない。社内(というかグループ内)の英語イベントに参加することにした。 TOEIC Listening Reading Testのスコアアップのポイントで競うチーム戦&個人戦である。 作戦は明白である。 初回は思い切りロースコ... 2018.07.02 語学
蹴球 批判も擁護も評論も出尽くしたところで後出しジャンケンのような格好悪い日本代表のポーランド戦ラスト10分についての意見 サッカーには思い入れのない私の意見など愚にもつかないものに違いないが、思ったことは記しておくことにする。 28日に行われたグループリーグH最終のポーランド戦のラスト10分をみて反吐が出そうになった。 ルール違反ではない範囲でベスト16に進出... 2018.07.01 蹴球
将棋 第89期将棋棋聖戦5番勝負第3局 豊島将之に藤井聡太並みの終盤力があれば今年度中に三冠王獲得&名人位挑戦は間違いないが、鈍速の寄せをもってしても初タイトル奪取まであと1勝 解説の郷田九段が15時台の時点で、羽生棋聖がいつ投了してもおかしくない、とAbema将棋チャンネルの中継解説で言うほど豊島八段が圧していた。 しかし、そこからが見ものなのである。 羽生流の不気味な手で疑心暗鬼におちいったかのように、豊島八段... 2018.06.30 将棋
野球 2018 中日ドラゴンズ 逆転サヨナラとは打棄のようなもの(ヒネリなし) ビニール傘東京音頭軍団にこの蒸し暑い中3連敗していて、割とどうでもいい気分になってしまい、今日は読売戦があることすら忘れて21時まで残業をしていた。 帰宅後、妻もピーちゃんも疲れて寝ているところで、このニュース ⇒中日4連敗脱出「最高じゃな... 2018.06.29 野球
蹴球 サッカーW杯ロシア大会、グループリーグH組 ポーランド戦 前半を終えたところで ポーランド「日本弱くね?」 日本「ポーランド弱くね?」 といったところだろうか。 ポーランドのクロスは怖い。あのハゲとジローラモみたいな2人組は要注意だ。 90分以上視聴を引っ張られた挙げ句にグループリーグ敗退で最低な... 2018.06.28 蹴球
国内 『「捨てる!」技術』の著者が人生を捨てさせられた交通事故を許さない まだ若いのに、と思わざるをえない。 ⇒辰巳渚さん死去「『捨てる!』技術」著者 自動運転技術にはまだまだ懐疑的ではあるのだが、安全性が担保される日が来るのであれば、私の狭い考えも変わってくるかもしれない。 大学卒業時と同時に自動車会社に勤める... 2018.06.27 国内書物
野球 11年ぶりの中日ドラゴンズ生観戦は大敗@神宮球場 久しぶりの神宮球場。 ボールパークっぽくしたいのだろうか、DJ風のアナウンスと音楽、イニング間のチアダンス、ジャンケン大会にプレゼント、何なんだこりゃ(苦笑)蒸し暑い中、私たちは野球を観にきているんだぜ。なめんなよ。 太鼓やラッパ、歌声など... 2018.06.26 野球
健康 定期健診前夜 東京も猛暑日まであと1歩に近づいた蒸し暑い日、夜になっても暑さは変わらない。 品川シーサイドに来て3回目の定期健診が明日あるが、毎年のように状況が変わっている。 昨年は初めて眼鏡をかけて視力検査をしたし、 今年は血圧の薬をのみ始めて初めての... 2018.06.25 健康
蹴球 サッカーW杯ロシア大会、グループリーグH組 セネガル戦 結局、朝まで寝てしまった。 2ー2で引き分けだったが、2点も獲ったのだったら勝ちたかった。 しかし、2度も追いついて引き分けたのだから、日本代表チームは誇っていいと思う。 【決勝トーナメント進出条件】日本 ポーランド戦引き分け以上で自力突破... 2018.06.25 蹴球
健康 今日の戸山公園と血圧 某所に向かう途中に戸山公園があったので初めて歩いてみた。 東京近辺に住んで50年近くになるのに、ここは初めて通る場所である。 なかなか広くて活気があっていい公園である。 何よりいいビルが近くにあるのが素晴らしい。 早稲田大学51号館 と住友... 2018.06.24 健康台湾国内建築
野球 2018 中日ドラゴンズ 1日にしてリーグ最下位(6位)からクライマックスシリーズ圏内(3位)まで浮上する大混戦ぶり、森監督は就任249試合目で初のAクラス さて、問題はレギュラーシーズンまで3位以内をキープできるかどうかである。今年のセ・リーグの2位以下のヘタレ加減を鑑みると十分に勝算はあると思うが、中日ドラゴンズの指揮・指導者層が梼昧ぶりを発揮せやしないかが心配である。 モヤの逆転タイムリー... 2018.06.24 野球
健康 今日の血圧 ヒドロクロロチアジド口腔内崩壊錠を朝食後に2錠服用するようになってから、血圧は下がまだ高めながら、かなり安定していた。しかし、今日は高いうえになかなか下がらなかった。グレープフルーツを以前のように丸ごと1個食べたりして30分位ねばってようや... 2018.06.23 健康
野球 2018 中日ドラゴンズ リーグ戦再開初戦は大島洋平の選球眼でサヨナラ押し出し勝ち&鈴木博は無失点でチーム日本人トップ4勝目、そんなことよりアルモンテとモヤのひっくり返り具合が見ものだ 以前から気になっていたが、ここまで見事な対比であったとは。どちらかが間違っているわけではない。 ブログランキングに参加しました!いったい今日は何位でしょうか(^^? ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 2018.06.22 野球
国内 日本に訪れるグレートリセット 低迷しづけとる経済成長率にせぇ、デジタル化にせぇ、個人所得にせぇ、研究力にせぇ、なんにしろかんにせぇ、もはや日本は全体として自力で変化することなどでけへんのやろう。 わしを含め国民は政治家や役人が悪いと非難しつづけとるのやけど、彼らが現在の... 2018.06.22 国内
蹴球 アルゼンチン、守護神の大失態でグループリーグ敗退の危機 サッカーには興味ないといいながら、ドイツやブラジルのつまづきにはニヤニヤしている。 このニュースにも北叟笑まざるをえない。 ⇨メッシ沈黙、アルゼンチンが敗退危機に…クロアチアが20年ぶり決勝T進出! 日本にもいいチャンスが来るかもしれない。... 2018.06.22 蹴球
日常 残り人生一万日弱として 今日も退社は遅め。 妻とピーちゃんは疲れていたからか、私が帰宅しシャワーを浴び軽い晩ごはんを食べて「半分、青い。」を2話分視て自室に入るまで、一度も出てこなかった。ケージの中のみのりさんはこちらを見上げてくれていたけど。 寂しいな。 こう会... 2018.06.21 日常
将棋 第76期将棋名人戦七番勝負第6局第2日 佐藤天彦名人がついに3連覇 21時41分羽生竜王、投了。 長く続いた今期のA級順位戦、6人プレーオフ、名人戦がようやく幕を閉じた。 他の棋戦の戦績がどうあろうと、今や佐藤天彦は名人位に相応しい棋士である、と誰しも認めざるをえないだろう。 2日目20時を過ぎても中盤戦の... 2018.06.20 将棋