将棋 第28回世界コンピュータ将棋選手権 前年優勝のelmoが敗退 驚くことばかりが多い最近だが、前年度優勝チーム(ソフト)が決勝進出を逃したのは初めてではなかろうか。 1位 たぬき…7勝1敗1分 2位 Hefeweizen…7勝1敗1分 3位 Apery…6勝2敗1分 4位 PAL…6勝3敗 5位 大合神... 2018.05.04 将棋
番組 祝、おしりたんてい、アニメ化 3月に閉店してしまった伊勢丹松戸店内にあった丸善ジュンク堂で目にした「おしりたんてい」がアニメ化されていた。 昨日の朝9時過ぎ、うっかりEテレにチャンネルを替えてしまい、視てしまったのである。 幼児が喜びそうな素晴らしい造形のキャラクターで... 2018.05.04 番組
野球 試合に出られないイチローは何という肩書きがあろうが、実質現役引退 衝撃的なニュースが飛び込んできた。 ⇒イチロー、今季出場せず…球団特別補佐に就任 野球選手は試合に出てナンボであろう。 耳にしたこともない「球団の会長付特別補佐」という裏技的な扱いで、試合にも出さずマリナーズに今後一生縛り付ける権利などある... 2018.05.04 野球
将棋 第28回世界コンピュータ将棋選手権 史上最多の58チームエントリで二次予選進出の8チーム決定 まずは全エントリチームの内訳など。 第28回世界コンピュータ将棋選手権参加者(番号は今大会のシード順) 【前回決勝進出】 1.elmo、2.大合神クジラちゃん2、3.T.N.K.、4.読み太、5.HoneyWaffle、6.NDF 【二次予... 2018.05.03 将棋
野球 シーソーゲームの正確な定義は知らないのだが、雨の中、伊藤準規シーズン2勝目、岩瀬仁紀同じく初セーブ 3回も逆転があったのだから、立派なシーソーゲームと言ってよいのだろう。 1点を追う3回表、アルモンテの2点適時打で逆転、リードを許して迎えた7回表に福田の適時打などで3点を挙げ、再逆転。 ドーム以外はどこも雨天中止の中、やはり、ヤクルトさま... 2018.05.02 野球
野球 2018 中日ドラゴンズ 最下位争いに相応しい凡試合だが まぁ、勝てばいいのである。8回に一挙4点を奪い、よくひっくり返したよ。 正直、今はヤクルトにしか勝てる気がしないなぁ。広島には3連勝したけど。 昨季から続いていたドームではない屋外球場での連敗も12で止めた。 谷元、ドラゴンズに来て初勝利だ... 2018.05.01 野球
家族 あまりにも幸せすぎた反動 あまりに個人的な内容をブログで取り上げると極端にアクセス数が減ると予想していて事実、下に掲示しているにほんブログ村の3カテゴリへのINポイント、OUTポイントは減る傾向にある。 たかがブログである。素人ブロガーが何を書いてもいいのである、多... 2018.04.30 家族
野球 【世界最速速報】2018 中日ドラゴンズ 4241日ぶり白星の松坂がこのままリハビリ生活に入らないように祈る まずは連敗脱出と併せてめでたい? ブログランキングに参加しました!いったい今日は何位でしょうか(^^? ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 2018.04.30 野球
将棋 第68回NHK杯 阿部健治郎 七段vs橋本崇載 八段 超手数を感じさせない面白い将棋 1手指すほうが悪くみえるという中盤、11:15には大勢決したと思われたが、先手の阿部健治郎七段が見事勝利! 戦型は先手居飛車の後手ノーマル三間飛車。橋本崇載はかつて金髪ブタゴリラ姿でNHK杯に出たこともある。今日はモヒカン狩りで精悍な印象。... 2018.04.29 将棋
家族 ピーちゃんが急に 妻が外出し、私とピーちゃんだけになり、しばらく静かにしていたら、ピーちゃんが急に窓際で、にゃ〜にゃ〜と大きな声で鳴き出した。 時々くるオトモダチか、と思ったが外には誰もいない。 もなちゃんがいないことが気になったのだろうか。 もなちゃんはね... 2018.04.29 家族
将棋 第3期将棋叡王戦七番勝負第2局 金井優勢も時間攻めで自滅、高見2連勝 うーん、金井の連敗は痛い。 これだけの優勢を築きながら持ち時間を失い、疑問手連発で敗れるとは。。。 ちなみに叡王戦は新タイトルだけあって大変変わったシステムで決勝七番勝負を行っている。 【第1局・第2局】と【第3局・第4局】と【第5局・第6... 2018.04.28 将棋
健康 【追記あり4/29.4/28】あまりにも甚だしい悲しみは心身の不全を惹き起こすというが 私たち夫婦とピーちゃんには残された時間を精一杯に生きる必要がある。 明日の9時にペット用葬儀屋が来る予定。 【4月28日追記】 骨をひろうというのがこういう行為でこういう意味があるのだと初めて知った。 昨日朝の口をあけての全身で搾り出す呼吸... 2018.04.27 健康家族
家族 もなちゃん 我が家のかけがえのない存在であったもなちゃんが本日午前8時18分に旅立ちました。 ご声援くださった皆さまに深く感謝します。 最速で帰宅途中に見上げた空。。。 ブログランキングに参加しています。 ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブロ... 2018.04.27 家族
将棋 あと1週間に迫った第28回世界コンピュータ将棋選手権(WCSC28) 人間はその思考を神聖なものと考えて、心の動きや想い、創造性の有無を根拠に人間とマシンを差別化しようとする。 だが、人間の思考というのは単なる電気信号や化学反応の膨大な集積にすぎないのである。 人間とマシンの線引きは近年より不鮮明になっている... 2018.04.27 将棋
国際 北の木造船船長らと拉致被害者の交換はできないのか 安倍晋三、拉致問題前進へ私が司令塔にって、馬鹿馬鹿しくて涙が出るわ。 北相手に自力で会談に持ち込めないくらい軽くみられて、トランプに泣きつくしかないのではトホホである。 で、北の木造船船長ら出国…10人全員の送還が完了。 このまま10人も返... 2018.04.26 国際
国内 衝撃、都内30駅「大地震で危険度が高い」ランキング 何ということか。 TOP30内に京成線の駅が7つもランクインしている。 (どことは公言しないが、私の家の最寄駅も入っている) 危険度ダントツは町屋駅である。 ここ、思った以上に乗換えで使うし、まれに下車することもある。 なるようにしかなるま... 2018.04.26 国内日常書物
野球 ディロン・ジー投手が血行障害検査のために帰国の夜、歴史的大敗 63年ぶり20得点? 2イニング連続打者一巡? アホ丸出しだな。 いくら大量得点しても1勝は1勝、2勝や3勝にはならない。 日本プロ野球は1年を通じて戦う息の長い1つのゲームなのだ。 最近はクライマックスシリーズのおかげで、その息の長いゲー... 2018.04.25 野球
将棋 将棋のメジャー対局もなく中日ドラゴンズも負けた日に衣笠祥雄氏を偲ぶ 何といっても山本浩二と衣笠祥雄は憎たらしく強かった昭和50年代の広島カープの象徴だった。 昭和50年7月19日(土)甲子園球場でのオールスター第1戦、山本浩二と衣笠祥雄がともに2打席連続アーチ、2人で4本塁打7打点はいまだに忘れられない。 ... 2018.04.24 将棋野球
日常 HONZにはまって残りの人生を擲つのもよし 黄金のアウトプット術 (ポプラ新書) 新書 – 2018/4 成毛 眞(著) かねてから不思議だったことがある。 HONZというサービスというかサイトというか成毛眞氏が代表をつとめる会社のようななにかについて。 ここはサイエンス、歴史、社会、経済、医学、教育、美術、ビジネスなどあらゆる分野の著作を対象としているのだが... 2018.04.23 日常書物
野球 2018 中日ドラゴンズ モヤがまたモヤ猛打賞、13打数9安打 広島に3タテ 一方NHK杯戦では藤井聡太に2勝している大橋貴洸四段がかつてのソフト疑惑九段に勝利 ガルシア、アルモンテ、モヤ、鈴木博志、松坂と今年の補強は大当たりかもしれない。 あとはイチローさえ愛知に戻ってくれば、今年のセントラルであればいけそうである。 ⇒「別れの時は近い」イチローのマリナーズ退団を地元複数紙が示唆 そうそう、あとN... 2018.04.22 野球