家族

今日のうちのこ 巨ねこのはずが

うちの長男のピーちゃんはおそろしくでかい(7kg超)のに、おそろしく甘えん坊である。 妻の姿が見えないとアォーアォー大きな声で鳴く、普段はそんなに鳴かないのに(苦笑) そんなピーちゃんだが、丸くなっていると意外に小さく見える。 実際には全く...
健康

今朝の六本木からみた東京タワー方面

日の出が早くなり、気温も上がってきた。しかし、今日の午後は結構な降り方の雨だったな。 血圧はやっと下が90になった。このまま維持していかなきゃ。体重はまだあまり変わらず。 ねむくて仕方がない。寝ます。 ブログランキングに参加しました!いった...
将棋

第76期A級順位戦最終局は終わったのだが、将棋界の一番長い日は今も続いている

6名プレーオフ第1局の豊島八段vs久保王将 戦の真っ最中である。 豊島の謎の4五歩でまた混沌としてきたが、形勢は微差。 ・ソフトの判定は先手有利 ・人類精鋭の日本将棋連盟所属棋士の一部の判定は後手攻めが続く ということのようだ。 私のような...
将棋

葛飾最強棋士、渡辺明に復活を命ず

こういう悲壮な心情を素直に表現できるところに彼の真っ当さを感じるのは私だけだろうか。 ⇒渡辺明ブログ A級順位戦最終局、三浦九段戦。 まだまだ棋王戦は5番勝負の真っ只中ではあるし、来期だってB1級の1位である。 百凡の対局解説の3割増の情報...
国内

外国人おもてなし語学ボランティア講座で昨日につづき遅く帰宅、その後にみたA級順位戦最終戦一斉対局

最近の将棋界の面白さは異常すぎる。渡辺明棋王降級、6名プレーオフまで現実味を帯びてきた。 将棋の神様は仕事し過ぎやろと思う。 ねむたいが全く目が離せない! [続報] 24時15分、久保王将投了。 これで渡辺明棋王降級、6名プレーオフが実現し...
健康

今日の東品川 フロア最終退出は久しぶり、ってか品川シーサイドでは初めて

帰宅は23:52、 でも、妻もねこたちも皆元気に起きていてくれた。 明日は「外国人おもてなし語学ボランティア」育成講座を受講するため時間外勤務は不可能なので、全て前倒しで終わらせようとしたら思ったようにいかず、こんなことになった次第。 さす...
健康

今日からのヒドロクロロチアジドOD錠

この薬、実は口の中で溶けて甘くて美味しいのである。 口腔内崩壊剤という口の中で水なしで崩壊させて服用できる錠剤である。 あわてて読むと非常におっかない薬のようだ(苦笑) 血圧の下がなかなか下がらないので今日から一日2錠になった。 おかげで重...
国内

【日経コンピュータ 緊急特集】 みずほ銀行、勘定系システム移行の成否を占う

占われておりますな⇒こちら 実のところ、こんなもの(システム移行)は成功して当たり前。 当たり前のことができてはじめて西暦2000年前後から設計開始のレガシーがやっと動き出す。 これは自虐でもなんでもなく、信じがたいことに事実なのである。 ...
五輪

顔面相似形3組と今日の血圧

フィギュアスケート2組、大相撲1組。 いずれも既視感ありと感じていたが、すぐには明確に思い出せないものだ。 * 今朝はあわてて家を出て、血圧の薬をのみ忘れてしまった;; 明日は2週間ぶりの通院、血圧の薬の最後の1錠は朝のむ。 あまりこれ以上...
五輪

平昌閉幕とカーリングについての雑感

閉会式が終わって、すぐ来月にはパラリンピックもあるのだが、一旦冬の狂想曲は終わりを告げた。 日本はかなり健闘したのではないだろうか。 金4銀5銅4は予想以上だし、メダルに手は届かずとも印象的な競技をしてくれた選手は多数いる。 今のところは自...
台湾

ちょっと画期的なこと

そんなに大した話でもないのだが、今日の妻と私の行動を振り返ってみる。 まずは龍山寺に行き、おもろいオブジェたちにおののき、ここでも評判の胡椒餅を食した。 う、うまい!スパイシー度からすると、これまで食べた胡椒餅の中で最上位クラスである。 そ...
国内

今日の東品川

週末前日、明日は日帰りでちょこっと出かけてくる。 薬のみはじめたから控えていたんだが、グレープフルーツを久しぶりに1個食した。 なかなか効くぞ! ブログランキングに参加しました!いったい今日は何位でしょうか(^^? ↓ にほんブログ村
PC

アップルの新本社「宇宙船」でとんでもない事態が発生しているようだ

いやはや、こんなオフィスではたらいてみたいな。 外周の長さで超巨大ペンタゴンを上回るような巨艦宇宙船を造って、やはりアップルはとんでもないと思える。 しかし、巨大なハコモノ造った企業は落ちぶれていくことがあるよな。 コンピュータグラフィック...
五輪

女子パシュートで金メダルの夜、懐かしい渋谷で懐かしい人々との再会

渋谷は東急文化会館がなくなってヒカリエというどうしようもない造形の巨大建築が跡地にふんぞり返って以来、大変身を遂げつつある。 私が18年11ヶ月通った事務センター周辺も変わりつつあるが、この一角だけは変わりがないのは嬉しい⇒新蔵 渋谷店 い...
国内

今日の東品川

いつまでここで仕事ができるかな。 血圧は相変わらず、暴れまくってる感じ。 こりゃ薬が弱いのか、トホホ。。。 ブログランキングに参加しました!いったい今日は何位でしょうか(^^? ↓ にほんブログ村
健康

今朝の六本木からみた東京タワー方面

テレ朝の中継より。 それにしても血圧は安定しない;; ブログランキングに参加しました!いったい今日は何位でしょうか(^^? ↓ にほんブログ村
五輪

女子500mではケースコッペは傑出せず、東アジアの争いになったところで、やはり小平奈緒の金メダル

だって女子1000mでも前半は圧倒していたくらいだもん。 男子フィギュアの羽生と並んで女子500mでは勝つ予感がしていた。 短距離はオランダ勢は精彩を欠いているように思える。 尤も今回の小平奈緒の金メダルも単身オランダでの武者修行があってか...
五輪

各紙既報の通り、羽生は五輪2連覇を果たし、羽生は中学生に敗れ結果六段昇段を許したが、その裏で実にくだらないことを考えた

羽生結弦は見事に金メダルを獲得したが、TVで観戦していて折角降圧剤で下げた血圧が一気にまた上昇する思いであった。 ショートプログラムと違い2度危ないシーンがあったが、結果は圧勝と言ってもいいと思う。 対する羽生善治は藤井聡太に敗れた。 結果...
将棋

【世界最速速報】将棋の羽生は藤井聡太に敗れた 第11回朝日杯将棋オープン戦準決勝

12時28分、羽生二冠投了。これで藤井聡太五段の決勝の相手は久保利明王将か広瀬章人八段だが、優勝してしまえば本日中に六段に昇段である。 羽生は国民栄誉賞剥奪モノの負け方ではなかっただろうか。1分将棋とはいえ評価値400程度の不利から9手詰め...
五輪

王の帰還:The Return of the King

いや、ロード・オブ・ザ・リングではないのだ。 ⇒羽生帰還 魂の演技で不安一蹴 ⇒海外メディアも羽生のSP首位を絶賛「神秘的」「気高い」「連覇へ定位置」 ノーカット動画はこちら ⇒平昌五輪SPでトップ 「異次元の強さ」で復活遂げる 2位のフェ...