野球 【転載厳禁】日本プロ野球 リーグ最下位の歴史(パシフィック・リーグ)【保存版】 さてパシフィック・リーグは少しだけややこしい。超有力球団だった大阪近鉄バファローズが消滅球団扱いになっているからだ。ここは恣意的に大阪近鉄バファローズは東北楽天ゴールデンイーグルスに引き継がれた、と考えることにする。 バファローズのクラブネ... 2023.10.07 野球
日常 「たいへん」「ケッコー」な一週間 思えば今週のたなくじはこんなのだった。 一見とてもいい内容に思えるが、とても大変な一週間になるようにも感じる。 「たいへん」と「ケッコー」を入れ替えてしまうとはっきりする、、やめておこう。中日は最下位になってしまったし、体重は増えてしまって... 2023.10.06 日常
野球 【転載厳禁】日本プロ野球 リーグ最下位の歴史(セントラル・リーグ)【保存版】 このニュースを目にして、中日ドラゴンズの3年連続最下位は濃厚である、と悲しい気持ちになった。⇒立浪竜、来季も路線変更なし 2年連続最下位、中日・立浪監督が大島オーナーに終了報告 勝負の3年目も我が道を行く いつまでも悲しい気持ちでいるヒマは... 2023.10.05 野球
野球 2023 中日ドラゴンズ 終戦 2年連続最下位決定 9回表まで5位躍進を信じられたのだが、岡林の最多安打逃がしに続いて実に無念だ。 しばらくは野球観戦から離れよう。。。 中日は2年連続の最下位が確定した・6位だったヤクルトが、阪神に劇的な9回サヨナラ勝ちを収め、5位から最下位に転落。ネット上... 2023.10.04 野球
野球 2023 中日ドラゴンズ 最終戦敗北で5位確定は明日の犬ルト次第、岡林無安打で2年連続最多安打ならず 引退4名のセレモニー的意味合いもあったとはいえ、ノーアウト満塁でゲッツーくずれの1点のみとは、、今年を象徴するような一戦だった。 来年まで中日ドラゴンズの試合は観られないのか、、寂しい>< 中日は今季最終戦を接戦で落とし、56勝82敗5分の... 2023.10.03 野球
書物 三浦半島記 街道をゆく〈42〉(朝日文芸文庫)文庫 – 2009/5 司馬 遼太郎 (著) さて、お次は2冊目、三浦半島記である。濃尾参州記よりも日時が新しくなっているが、こちらは朝日文芸文庫の新装版である。 出だしの三浦半島、鎌倉幕府に関する記述で目が覚める思いがする。極上の日本語である。 にほんブログ村 2023.10.02 書物
芝居 喜歌劇 こうもり オペラ鑑賞初級者の感想 ・日本語なのでよく話が理解できたし、話自体が面白かった。 ・事前に教えていただいた解説の動画が実に役に立った。 ・当然であるが、みなさんいい声で心地よかった。 ・主要メンバーの女性がみな美しく惚れてしまいそうだった。... 2023.10.01 芝居
野球 2023 中日ドラゴンズ 残り2試合でついに5位浮上! ドグサレ読売戦@東京ドーム、逆転勝ち。犬ルトが湾星に敗れ、大正義中日ドラゴンズが5位浮上!残り2試合。年間最多敗戦は回避。このまま今季初の4連勝で犬ルトを突き放せ! 先発は根尾。バタバタしていが、大塚コーチ曰く、それでもらしい球がいっている... 2023.09.30 野球
野球 2023 中日ドラゴンズ 5位フィニッシュへの条件を計算してみた! 燕に3勝されてしまうと残り全勝しても追いつけない大正義中日ドラゴンズはやはり不利だ。ちなみに両者の直接対決はもうない。 ドラゴンズ、何としても残り4戦全勝しよう!犬ルトは必ず1敗以上する! にほんブログ村 2023.09.29 野球
闘球 2023ラグビーW杯1次プールD 日本vsサモア うぎゃ、明日の朝4時からだって。。。私は4時起きで6時半までに職場に行かにゃならんので、とても最後までは観られんね;; にほんブログ村 2023.09.28 闘球
日常 今週のたなくじ たなくじそのものは、希望を持てるとてもいい運勢を示している。 しかし、会社の馬鹿後輩に腹が立って仕方がない。血圧が爆上がりしてしまった。 売れない実家のマンションにも頭が痛い。これはダメ元で提案をすることにした。 にほんブログ村 2023.09.25 日常
野球 2023 中日ドラゴンズ 燕の自力5位消滅で残り8試合に全勝すれば最下位脱出確定 2年連続のリーグ最下位は球団史上初の汚点だ。何としても避けてほしい。 最下位から2年連続のリーグ優勝、リーグ連覇からの最下位はドラマチックで面白い。是非、実現してほしい。 にほんブログ村 2023.09.23 野球
書物 どうせ死ぬんだから(SBクリエイティブ)新書 – 2023/3 和田 秀樹(著) わはは、和田先生!あんた早死にするわ。言いたいことはとてもよくわかった。好きなことだけやって寿命を使いきるのは最良の生き方だよね。 この縦読みはうまいな! ↓ にほんブログ村 2023.09.23 書物
日常 最近の雨と水の溜まってしまうドライエリアの悩み ドライエリアなのに排水口から水が流れない。どないなっとんねん。で、最近悩んでおる。明日は祝日で我々管理人も不在である。今夜がヤマだ。乗り切れ!ということで吸水シートを大量にぶちこんでおいた。 そんなことより、こんなに嬉しい結婚・妊娠・出産予... 2023.09.22 日常
書物 濃尾参州記 街道をゆく〈43〉(朝日文芸文庫)文庫 – 1998/4 司馬 遼太郎 (著) ついに「街道をゆく」をゆくことにした。普通に読んでは面白くない、絶筆であり最終巻である濃尾参州記から読んでいる。面白い。日本語の豊かさを感じる。恥ずかしながら桶狭間の正確な場所を知らずに60年以上日本人として生きていた。こんなことではいけな... 2023.09.21 書物