数学

2021は素数か答えよ

ドラゴン桜 第7話の東大模試の数学の第1問に件名の問いが出ていたようだ。うわぁ、どっかの中学入試に出てきそう。でも即答できないなぁ、知ってりゃ別なんだが。 解答例 (2)は整数問題なのだろうが、虚数まで含めれば存在するに決まってるよね。実数...
将棋

第92期棋聖戦五番勝負第1局 これこそ現在の名人戦級の攻防

18時24分、渡辺明投了。 渡辺明の先手番をブレークして短期決戦の五番勝負は藤井聡太棋聖が一気に防衛に近づいた。相掛かりの将棋で午前中から血が湧きたつような激しい応酬。ともあれご鑑賞あれ⇒ 第92期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第1局 渡辺明...
数学

ゆとりがスミルノフ高等数学教程を読んでみる、を読んでみた

オークションで全7巻が出ているのを発見して、つい懐かしくなった。 この人は物理系の人なのだろう。何でも理解しちゃう普通でない頭脳の人と違い、こういうある意味素直な読み方をする人がいると安心する。 ⇒ゆとりがスミルノフ高等数学教程を読んでみる...
国際

天安門事件から32年

この惨劇をなかったことにする恐るべき支那。これ以上増長させてはならない。 ⇒六四天安門事件 いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします! ↓ にほんブログ村
野球

中日 門倉コーチ発見、最悪ではなく最低の展開に

先日の続報が入った。どうやら見つかったようである。⇒情報屋ピッピ通信 何じゃい、心配して損した、というほどでもないにせよ本人&奥さんの行動・言動には問題あるんじゃなかろうかね。公園で寝袋にくるまって野宿しているところを発見されたって、家族持...
建築

渋谷二丁目西地区再開発事業の哀しみ

ついに発表になってしまったか。かつては渋谷で2番目の高層ビルもついに姿を消すことになる。私が最も信頼している高層ビルサイトからの引用である。 昭和62年から平成18年までの19年間、ここの事務センターで世話になった。夜勤で深夜の渋谷からの夜...
健康

思考停止してる人を助けることは出来ないが…少し長めの引用

これを読んでそのまま信じ込んでしまうことはそれこそ思考停止なのだろう。けだしもってかくの如し。されど傾聴に値すると察せられる。 ちなみに私はワクチンは打たないことにしている。毎年インフルエンザワクチンを打っていて何ともない方は打ってもいいの...
野球

中日 柳裕也、獅子奮迅1安打完封、二塁も踏ませぬ圧巻のワンマン投球2時間12分劇場

柳裕也は28人で27アウト準完全試合を、憎き千葉ロッテ相手にやってのけて、中日ドラゴンズは今年度交流戦の首位攻防初戦を制し5勝1敗1分で首位をキープした。詳しくはリンク先をご参照いただくとして今年の柳の凄まじさ、現時点で投手12冠王である。...
健康

ワクチンこわい、実験台にされるだけ

こりゃとんでもない利権じゃあるまいか、ワクチンって。インフルエンザワクチンも打ったことがないので打たないほうが良さそうだな。 しかも、ワクチンが変異株を生む可能性があるのだとしたら、絶対打つべきじゃない。 あとこれ、PCR検査やCt値のこと...
国内

永井荷風氏がみた日本人像

もちろんそうじゃない日本人もいるんだろう。残念なことに私の周辺では見かけないなあ。 明日は6月1日、小池さん五🟦中止ぶち上げるかな。都民ファーストが陳情握り潰したみたいだからやんないかな。つまらん。 応援も兼ねて是非ともワンクリックお願いい...
台湾

日本のそれは緊急事態宣言下ではないことが肺腑にしみ入る

台湾の様子。蔡英文(Tsai Ing-wen)総統閣下自身の投稿より。 いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします! ↓ にほんブログ村
書物

ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論 (扶桑社) 単行本 – 2020/8 小林よしのり(著)

ブックオフで投げ売り状態だったものを購入。去年の8月に出たものでこの内容なのか。コロナ論2,コロナ論3も出ているようなので多少の変遷はあるのかな。凶悪変異株が大部分になりつつある今、同じこと言えるのかな?このおっさんは。いずれにせよ、以下の...
将棋

渡辺明の名人防衛など面白くもなんともないのだが、感情的にならない程度の感想を記す 第79期名人戦七番勝負第5局2日目

第1局は一体何だったんだろうと思わせる第2局以降の4タテだった。昨年は開幕が大幅にずれ込んだ名人戦、最終局は8月15日だったが、今年は何と5月中にケリがついてしまった。藤井聡太棋聖に挑む棋聖戦のリベンジマッチに絶好調で臨ませてしまうではない...
金融

ビットコインはなぜ大暴落したのか?1日で資産が数億円減少した投資家も

一日で数億減と耳にすると穏やかではないね。おそらくは、元々の資産家が含み益を吹っ飛ばした、という話で、日本の緊急事態宣言で破産に追い込まれた飲食業を含む関連事業者のような悲惨なケースは少ないんだと思う。かく言う私も相当減らしたが、そのうち甦...
将棋

第79期名人戦七番勝負第5局1日目 今シリーズ初、序盤で斎藤慎太郎八段リード

形勢も持ち時間もリードしている。渡辺明は後手雁木、あまり勝率が良さそうな戦法ではないと思われる。さいたろう八段もここで一つ返せれば、少しは面白くなるんだがな。 いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします! ↓ にほんブログ村
野球

中日 門倉コーチはどこへ?

異常な事件(と敢えて言ってしまう)である。193㎝の長身とそれ以上に目立つ長いアゴ。アゴだのモアイだの呼ばれていた。現役の中日時代は2年連続2桁勝利、横浜時代は最多奪三振王にもなっていた。悪そうな人物には思えないのだが、悪い人物に絡まれたか...
健康

米国からの〝忠告〟にも無視を決め込む日本政府や大会組織委員会、国民の怒りの鉄槌が下される日は近い

何度かあちこちで書いたが、日本政府や大会組織委員会の愚鈍ぶり無能ぶりにはあきれ果てて、もはや何も言う気にもなれない。個人的にはアスリートと呼ばれる人種も嫌いで、アスリートにしたってまともな日本国民であるなら今の状況では当然東京◆輪などボイコ...
将棋

第69期王座戦挑戦者決定トーナメント 渡辺明の露骨な敗退、残った棋士の顔ぶれをみると、、、

何ということ。豊島竜王、藤井二冠に続いて渡辺明も敗れた。こう言っちゃ失礼だが、石井健太郎六段に敗れることは全く念頭になかった。うっかり&程なく投了では明らかに王座戦軽視だな~、けしからんにも程がある。 渡辺明に全冠制覇を望むのは残念ながら無...
将棋

第62期王位戦 挑戦者に豊島将之竜王

どういうことか理解しかねるのだが、羽生九段がこの挑戦者決定戦に勝ち、藤井聡太王位に挑戦することを心待ちにしていた方々が多かったようだ。羽生善治が過去の存在になりつつあることを認められないことは即ち現実を認められないことに相違なく、A級残留・...
健康

やはり人口の多い西側に感染者がいる…台湾

いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします! ↓ にほんブログ村