台湾猫大厦
【毎日更新中】是非お立ち寄りください。

自粛、STAY HOMEの末路

2020.05.28

わろたよw
ひろいもんで恐悦至極。

いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします!
↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村
健康国際
台湾猫大厦

関連記事

健康

6月はじめのストレス軽減法

無意識にやっていることばかりだなー。 いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2025.06.01
健康
健康

腎機能低下、透析なんぞしとうない

今年の健康診断の結果に驚愕。こんな指摘は初めてである。 腎機能が低下しているらしい。一昨年の数値とさほど変わっていないのだが、年齢も加味しての判定結果なのだろう。 クレアチニン値が高かった。判定マークはC12。12ヶ月後に再検査要の経過観察...
2022.07.04
健康
健康

【備忘】がん治療

必ずしもこの通りではないと思われるが、一応ピン止め。 ⇒ 「ガン治療を受けなかった人のほうが4倍以上長生きする」 「治療を拒否した患者の平均余命は12年6カ月である。しかし外科手術、その他の(ガン)治療を受けた患者は平均すると治療後わずか3...
2022.07.11
健康
健康

筒井康隆氏の長男、画家の筒井伸輔氏死去 享年五十三歳

食道がんだそうだ。リンク先の偽文士日碌に詳しい⇒ 早くわかって手術をして、命だけが助かって不自由な半生を生きるか、運命と銘じて受け入れるか。如何にその人が周囲に愛されていたかを知っても、もうその本人には伝わらない。やはり命は大事にするしかな...
2020.02.28
健康
健康

6月の睡眠状況

昨年11月に熟睡アラームを使い始めて以来、月平均6時間30分の睡眠を確保してきたのだが、今月は5時間45分。仕方がないことである。こんなことはそうはない。 睡眠時間は短いのだが、起きていても放心状態が続いていて、ある意味、寝ているような状況...
2022.06.23
健康家族
健康

さあ、みんなで「武漢ウイルス」と呼ぼう

どあつかましい大陸国に相応しい名称である。WHOがひねり出したCOVID-19なんて誰も使ってねーじゃん。新型、新型っていつまで言ってんだ。 私のような喘息もちで肺機能が極端に弱い人間には、年齢に関係なく、まさに命に係わるウイルスなのだ。マ...
2020.03.09
健康金融
健康

今更なんだが、この国の行政機関からまともな情報開示がなされないのは、ほれこの通り

ありがたがってmRNA武漢風邪ワクチンを打つ方々、くれぐれも自然免疫を保有している未接種者の人生の邪魔をしないでいただきたい。 第七波と騒がれる原因のほとんどは3回目以降のワクチン接種である。 mRNA武漢風邪ワクチンは打てば打つほど感染し...
2022.08.03
健康国内
健康

23時過ぎに帰宅しても、誰もリビングに出てこない

妻もねこたちも出てこなくて寂しいものである? 夕食は手巻き寿司とグレープフルーツのスクイーズ。 それにしても富岡八幡宮の敷地内で男性2人と女性2人が刃物で切られる事件、おそろしい。 ブログランキングに参加しました!いったい今日は何位でしょう...
2017.12.07
健康日常
健康

寿命を延ばすにはテニスが一番よさそうだ

壁打ちはよくやっていたが、意外にやれる場所は少ないよな。 いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2024.01.21
健康庭球
健康

とうとう手段が目的になっちゃったね、頭大丈夫か?

岸田総理“一日100万回接種”指示へ 任意接種なのに指示って何?ま、打ちたい人は何度でも打てばいいさ。もはや何のための接種なのか、隠せなくなってきてるよね。取り繕うことすら雑だ。本音だ。37564だ。あるいは頭空っぽだ。 応援も兼ねて是非と...
2022.02.07
健康国内
木村花女史の硫化水素自死に関して
一国二制度というまやかしの限界 支那、香港に国家安全法制導入の決定採択
ホーム
健康

プロフィール

台湾猫大厦
taiwancatbldg

書を読み、劇場に通い、Webに現を抜かし、惰眠を貪るのを好む社会人失格者です。

taiwancatbldgをフォローする
2020年5月
土 日 月 火 水 木 金
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月   6月 »

LINKS

Blog Links
Praying for Time
×月×日、白ねこのため息
徒然なるままに、今思う
Special Thanks
カツブロ

過去の記事

カテゴリー

台湾猫大厦
Copyright © 1987 台湾猫大厦 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ