台湾猫大厦
【毎日更新中】是非お立ち寄りください。

【備忘】今後の対局予定の確認方法

2020.07.01

日本将棋連盟HPの「対局予定・結果、記録」一択
⇒https://www.shogi.or.jp/game/
更新がたまに遅いときがあるのが難点。

いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします!
↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村
将棋
台湾猫大厦

関連記事

将棋

第60期将棋王位戦7番勝負第3局2日目 木村九段待望の初勝利、豊島名人は仕掛けが無理目だったか

頭部も含めて今、もっとも輝いている木村九段が王位戦で1勝を返した。後手番の勝利は大きいのではないか?王位戦の防衛失敗や竜王戦の挑戦者決定戦敗退は、現時点の豊島名人からすると考えにくいが、今日の1勝は思ったよりも大きな影響があるかもしれない。...
2019.08.09
将棋
将棋

第5期叡王戦第8局 ついに復活した豊島竜王の力強い勝利でタイトル戦史上初の第9局へ

20時09分永瀬叡王投了。 一体どういうことだ。私の不安を全く無用のものにした実に強い勝ち方で豊島竜王が、今期叡王戦の決着を最終局に導いた。やはり豊島竜王の先手角換わりは威力抜群である。もう既に中盤で大きく形勢に差がついていた。 あとは名人...
2020.09.06
将棋
将棋

羽生善治が為しえなかった100期への挑戦が始まる符牒としか考えられない藤井聡太の100手勝利 我々はまたしても歴史の目撃者となった

当然各局速報で対応した。流石に現棋界最強の一人、軍曹永瀬拓矢2冠である。▲2六馬で急転直下するまでは、エグいくらいいい将棋だった。実際はその前の長考で指した▲6九玉が流れからして変調だった。しかし、永瀬は責められない。相手は藤井聡太である。...
2020.06.04
将棋
将棋

第45期棋王戦五番勝負第2局 前夜祭

宇都宮だったら新幹線で1時間で行けたのだった。比較的近い。 田中寅彦、老けたな〜、でもまだまだダンディである。対局開始は明日9時。 渡辺明棋王の頭髪が濃く見える。 応援も兼ねて是非ともワンクリックお願いいたします! ↓ にほんブログ村
2020.02.15
将棋
将棋

前名人と元名人の戦いは豊島将之竜王・叡王の勝ち 第79期A級順位戦 VS佐藤天彦九段

23時25分佐藤天彦九段投了。豊島竜王の相掛かりに序盤から圧倒され、粘るには粘ったが逆転には至らず。これで3回戦の全局が終了しA級初参加のさいたろう八段が首位に。初参加組はいつも飛ばすよね。 【3勝0敗】 斎藤慎太郎八段 【2勝1敗】 豊島...
2020.09.29
将棋
将棋

第62期王位戦第2局1日目 戦型は角換わり、藤井聡太の腰掛角は暴発気味か?

お互いに長考を挟みながら互角の形勢だった進行。藤井聡太がわずか4分で放った40手目の△5四角がやや暴発気味だったのだろうか。微かに形勢に変化があった。これを咎めることができれば、この局は豊島竜王のものだろう。逆にこれを働かせてしまうと藤井聡...
2021.07.13
将棋
健康

豊島名人の四冠ロードへの次なる刺客は永瀬叡王-気がかりなのは対局ラッシュ、ついでに部対抗ウォーキング大会開幕

もう今日である。これに勝つと王座戦への挑戦権が決まる。(竜王戦はこの後渡辺明魔太郎三冠に勝ち、その後、永瀬叡王か木村九段の勝者と三番勝負)そして30日から王位防衛戦の第2局である。普通なら死にそうな日程である。しかし、細身でもタフな豊島将之...
2019.07.25
健康将棋
将棋

将棋の名古屋対局場が6月にオープン

これは朗報! しかし、中部将棋会館とまではいかなかったのは残念>< ⇒スポーツ報知 って、ミッドランドスクエア内かい! 現在、名古屋における最高層ビルディングである。 いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします! ↓ にほんブログ村
2022.03.16
将棋建築
将棋

将棋の難解さを実感するのに十分な一局、諦めない竜王の一閃で大逆転の白星先行 第33期竜王戦七番勝負第3局第2日

この将棋を単に最善手を逃しまくるやらかし合戦と呼ぶ人はAIの評価値にかじりついて視ているだけの人だろう。自分で指すことを考えてみるがよい。終盤の▲9四角なんて人間には絶対指せないよ。 馬引きの猛攻前に歩合い(△4二歩)を可能にした歩の空成り...
2020.11.08
将棋
将棋

第77期A級順位戦8回戦 豊島将之二冠が7勝1敗で一歩抜け出す、そして、阿久津主税八段驚異のA級順位戦連敗記録に終止符が打たれる可能性が出てきた

8回戦、現時刻での速報である。 ▲羽生-二冠△ 088手まで 後手豊島の勝ち ▲代表-竜王△ 131手まで 先手深浦の勝ち ▲会長-糸谷△ 104手まで 後手糸谷の勝ち ▲王将-三浦△ 116手まで ▲物置-阿久津 102手まで 阿久津主税...
2019.01.31
将棋
東京都の武漢風邪に対する新たな指標を知ってぶっ飛んだのは私だけではあるまい
韓国がいつ世界一の文化大国になったのか
ホーム
将棋

プロフィール

台湾猫大厦
taiwancatbldg

書を読み、劇場に通い、Webに現を抜かし、惰眠を貪るのを好む社会人失格者です。

taiwancatbldgをフォローする
2020年7月
土 日 月 火 水 木 金
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 6月   8月 »

LINKS

Blog Links
Praying for Time
×月×日、白ねこのため息
徒然なるままに、今思う
Special Thanks
カツブロ

過去の記事

カテゴリー

台湾猫大厦
Copyright © 1987 台湾猫大厦 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ