台湾猫大厦
【毎日更新中】是非お立ち寄りください。

【備忘】今後の対局予定の確認方法

2020.07.01

日本将棋連盟HPの「対局予定・結果、記録」一択
⇒https://www.shogi.or.jp/game/
更新がたまに遅いときがあるのが難点。

いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします!
↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村
将棋
台湾猫大厦

関連記事

将棋

武漢風邪の影響で2ヶ月弱公式戦から離れて史上最年少タイトル挑戦記録の更新は風前の灯火と思われていた藤井聡太だが

政府のある意味前のめりな緊急事態宣言解除がなされたことにより、事態が急転。一気に新記録樹立の可能性が出てきた。明後日に行われる今期棋聖戦の挑戦者決定戦で勝利すると、従来の記録を4日上回るのだ。17歳10ヶ月20日という最年少タイトル挑戦記録...
2020.06.02
将棋
将棋

【将棋対局一行レビュー】2019/03/08~2019/03/14

渡辺 明 王将 vs. 永瀬拓矢 王座 第70期王将戦七番勝負第6局 2019/03/14 一日目の千日手の選択が永瀬王座の最大の失着かもしれない。消費時間に1時間の差をつけられ先手番を握られたとあっては後手番の勝率が下がる永瀬王座としては...
2021.03.14
将棋
将棋

直近11タイトル戦の防衛率がわずか9分1厘(9.1%)である件

これまた調査不足で恐縮だが、日本将棋史上、初めての事態ではないだろうか。大山康晴、中原誠、羽生善治はうんざりするくらいタイトル戦の常連、つまり他よりも突出した強さだったのでこのようなことにはならなかっただけなのか。 そして、この11シリーズ...
2019.10.04
将棋
将棋

豊島竜王の初防衛か、羽生九段の100期か、共に4回目の挑戦に臨む第33期竜王戦は必見

私が眠りにつく頃に決着していたようだ。何と99手で羽生の勝利。これは99期止まりの前振りだろうか。 昨日の将棋も丸山相手に強かった。丸山の一手損角換わりを撃破である。48手目△9二角打を受けての逆襲と91手目▲2一飛打からの鮮やかな寄せが印...
2020.09.20
将棋
将棋

第75期将棋名人戦七番勝負第4局第1日

天彦名人が54手目を封じる。攻め筋多く後手がペース握っておる。 elmoの読み筋は59角だ。角切っていくとか過激であるが、評価値は後手よし! -471 △5九角打▲5八金(68)△4五歩(44)▲同 銀(56)△7七角成(59)▲同 金(7...
2017.05.16
将棋
将棋

羽生善治が為しえなかった100期への挑戦が始まる符牒としか考えられない藤井聡太の100手勝利 我々はまたしても歴史の目撃者となった

当然各局速報で対応した。流石に現棋界最強の一人、軍曹永瀬拓矢2冠である。▲2六馬で急転直下するまでは、エグいくらいいい将棋だった。実際はその前の長考で指した▲6九玉が流れからして変調だった。しかし、永瀬は責められない。相手は藤井聡太である。...
2020.06.04
将棋
将棋

第29回世界コンピュータ将棋選手権 第1日目 やねうら王、一次予選を全勝通過

所謂やねうらチルドレンがこれだけ雨後の筍がごとく現れている状況下で、本家本元、かつ、WCSC初参加というやねうら王が全勝で一次予選突破である。例えるなら、メジャーでタイトルを獲った強打者がNPBに降臨して三冠王&新人王を獲らんがばかりの勢い...
2019.05.03
将棋
将棋

第5期叡王戦第5局 優勢から先、相手を仕留められない豊島将之竜王・名人に一抹の不安を感じる

第1局      113手にて千日手 第1局指し直し局 115手にて豊島将之竜王・名人勝ち 第2局      222手にて持将棋 第3局      207手にて持将棋 第4局      232手にて永瀬拓矢叡王勝ち と来て、注目の第5局は、...
2020.07.23
将棋
将棋

第5期叡王戦第8局 ついに復活した豊島竜王の力強い勝利でタイトル戦史上初の第9局へ

20時09分永瀬叡王投了。 一体どういうことだ。私の不安を全く無用のものにした実に強い勝ち方で豊島竜王が、今期叡王戦の決着を最終局に導いた。やはり豊島竜王の先手角換わりは威力抜群である。もう既に中盤で大きく形勢に差がついていた。 あとは名人...
2020.09.06
将棋
将棋

第90期棋聖戦五番勝負第4局 最終局に届かず、豊島棋聖防衛失敗2冠に後退、渡辺明が2度目の3冠王に復帰

豊島将之の初タイトル獲得から早1年が過ぎようとしている。防衛とはかくも難しいものか。ここ1年のタイトル戦を振り返っても明白である。 第89期棋聖戦 羽生 → 防衛失敗 (豊島奪取) 第59期王位戦 菅井 → 防衛失敗 (豊島奪取) 第66期...
2019.07.09
将棋
東京都の武漢風邪に対する新たな指標を知ってぶっ飛んだのは私だけではあるまい
韓国がいつ世界一の文化大国になったのか
ホーム
将棋

プロフィール

台湾猫大厦
taiwancatbldg

書を読み、劇場に通い、Webに現を抜かし、惰眠を貪るのを好む社会人失格者です。

taiwancatbldgをフォローする
2020年7月
土 日 月 火 水 木 金
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 6月   8月 »

LINKS

Blog Links
Praying for Time
×月×日、白ねこのため息
徒然なるままに、今思う
Special Thanks
カツブロ

過去の記事

カテゴリー

台湾猫大厦
Copyright © 1987 台湾猫大厦 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ