台湾猫大厦
【毎日更新中】是非お立ち寄りください。

中日ドラゴンズ、全滅

2021.06.21

何と愚かしいことを。。。

野球人生どころか人生を棒に振るつもりか。

⇒【中日】与田監督ら60人が新型コロナワクチンを接種

いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします!
↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村
健康野球
台湾猫大厦

関連記事

健康

さらば明治製菓

いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2024.09.17
健康国内
健康

武漢風邪死偽装疑惑

クラウドファンディング、思うように支援が伸びてくれない。私にしてはめずらしいことだが、少し弱気になっている;;どうぞよろしくお願いいたします。 さて、事故やがんや心疾患での死亡者をPCR陽性だから武漢風邪で死亡というのを、もう止めてもらえん...
2022.02.09
健康国内
野球

2017 中日ドラゴンズ 準地元の浜松でも勝利、今年のセでは2位まで狙える戦力である

中日の3点は全てゲレーロ。初回犠飛、四回本塁打、八回死球。 投げては、鈴木翔太が七回途中1失点の好投、その後5人の継投で逃げ切り、 凱旋登板で故郷に錦を飾った。 又吉の中継ぎ戻しが腑に落ちなかったが、 今日のような試合ばかり続けるつもりであ...
2017.06.27
野球
健康

第59期将棋王位戦7番勝負第2局2日目 鉄壁の居飛車銀冠穴熊で菅井向飛車を粉砕、豊島棋聖勝って1勝1敗のタイに

15:43菅井王位投了。夜戦に入る前の早い終局だった。 豊島も当然のごとく強いが、菅井がうっかりしていたのではないかと思われる65手目の▲4四歩打ちが決め手だったようだ。 自陣は手付かずの築城状態のまま、圧勝といっていいだろう。 あすけんダ...
2018.07.25
健康将棋
健康

最近の不調

・相変わらずふらつきを感じる。その度に右足に負担あり。 ・妙に息苦しい。喉元まで水分がきていて溺れている感じ。 ・爪の変形と昨年以来のたまにある手の痺れは相変わらず。 さらに、昨夜自宅最寄り駅から徒歩で帰宅中、鳩尾がどうもむず痒いような不快...
2021.03.08
健康
野球

2017 中日ドラゴンズ開幕4連敗

なんと37年ぶり。・°°・(>_<)・°°・。 ブログランキングに参加しました!いったい今日は何位でしょうか(^^? ↓ にほんブログ村
2017.04.04
野球
野球

2023 中日ドラゴンズ 祝!メヒア来日初勝利、この笑顔が証明する、彼は本当にいいやつだ

広島戦の連勝は決して昇竜ユニフォームだけのおかげではない。 ウンベルト・アルベルト・メヒア・ヌニェス(Humberto Albert Mejía Nunez)は第5回WBCにパナマ代表として出場した。そして、今年5月24日、我らが中日ドラゴ...
2023.07.09
野球
健康

武漢風邪禍の終わらせ方

首相の決断待ち、との由。ところが5類検討も大票田の医師会などに気配りしちゃってポシゃっている。日本はどうにかしなきゃでどうにかなる状況ではないのだと思う。 自衛しなきゃどうする。侵略・インフレ・災害待ったなし。武器を持て、ドル・金銀プラチナ...
2022.05.10
健康国内
健康

とりあえず「いだてん」の放映は続くことが判明した慰労会だか決起会だか行われた夜

いつもは送別ランチで使われる会社近くのホテルのレストラン。つい食べ過ぎちゃうし飲み過ぎちゃう。異動になった連中、もう退職した連中も含めて、いずれは解散するであろう今の組織の有志が集まった。 面白いものでもないのだが、動画の素材集めのためにだ...
2019.03.13
健康国内
健康

大吉最高峰!

ずっと早起きの週。 大吉最高峰!だったのか!(^^)! 左足首は痛いままなのだが。 いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2023.09.05
健康日常
エルサルバドルの動向が日本に影響する可能性…ビットコイン法定通貨採用の続報
大島康徳、現在の様子
ホーム
健康

プロフィール

台湾猫大厦
taiwancatbldg

書を読み、劇場に通い、Webに現を抜かし、惰眠を貪るのを好む社会人失格者です。

taiwancatbldgをフォローする
2021年6月
土 日 月 火 水 木 金
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 5月   7月 »

LINKS

Blog Links
Praying for Time
×月×日、白ねこのため息
徒然なるままに、今思う
Special Thanks
カツブロ

過去の記事

カテゴリー

台湾猫大厦
Copyright © 1987 台湾猫大厦 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ