台湾猫大厦
【毎日更新中】是非お立ち寄りください。

朝に左足がじわ〜っと痺れるのは

2021.07.26

末梢動脈疾患(閉塞性動脈硬化症)か?

こちらの症状をみる限り→ https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_422.html

ここ数年悩まされているふらつきも関係あるか。

応援も兼ねて是非ともワンクリックお願いいたします!
↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村

健康
台湾猫大厦

関連記事

健康

60代のボケる人に共通する恐ろしい習慣10選

いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2025.09.22
健康
健康

今日の晩ごはん

近所のスーパーで買った1割引のお弁当に、妻が作った濃厚バジルソース入りあさりの酒蒸しをONしたものである。異常にうまい。血圧は割と良好。 それにしても明日は関東平野部でも積雪がありそうだ。帰りの電車でもしきりとアナウンスがあったよ。マッサー...
2019.02.08
健康食物
健康

台湾でのコロナ対策状況、22日の印象から

・入国時にこんなの書かされる。 ・宿にチェックインする時、おでこに機器を近づけて体温を計られる。私の体温は34度。ちゃんと測ってほしい。 ・街中のマスク率はやや高い。しかし、していない人もややいる。 応援も兼ねて是非ともワンクリックお願いい...
2020.02.23
健康台湾
健康

しかしまぁ日本の著名人だけでも随分とタヒんだな~

著名人だけでこれだからな。一般人含めて超過死亡が60万人、世界で2000万人既に毒チンのせいで死んでるのは明白じゃなかろうか。日本人がいなくなるのは既定路線だ。 いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2024.12.08
健康国内
健康

58歳になるということ

長く人間やっていれば偉いというものでないことは重々承知の上で、やはり節目の日は自分で記録しておきたい。 勝谷氏はこの日を迎えることなく去った。私も昨年のこの日から今日までで、職は変わり、父は亡くし、と結構身の回りの状況は変わった。変わらずに...
2020.10.25
健康家族
健康

今週のたなくじ

この世はパラダイス! いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2025.08.11
健康金融
健康

エイプリルフールじゃないよ

毒ワクチン以外に考えられるだろうか。私のスタンスは打ちたい人だけ打てばいい、で不変である。無駄な説得を試みる者は無視するので止めておきなさい。 応援も兼ねて是非ともワンクリックお願いいたします! ↓ にほんブログ村
2022.04.01
健康国内
健康

勝谷氏の病状を勝手に想像してみる

ヨロンさんより、本人からの報告をお待ちください、とあったので待つ以外にないのである。 そこで、今までの状況より医者でもなく一般常識程度しかモノを知らない私が勝手に想像してみることにする。 ①腹痛と膨満感で、3分も座っていられない ②前屈みだ...
2018.08.22
健康国内
健康

【追記あり4/29.4/28】あまりにも甚だしい悲しみは心身の不全を惹き起こすというが

私たち夫婦とピーちゃんには残された時間を精一杯に生きる必要がある。 明日の9時にペット用葬儀屋が来る予定。 【4月28日追記】 骨をひろうというのがこういう行為でこういう意味があるのだと初めて知った。 昨日朝の口をあけての全身で搾り出す呼吸...
2018.04.27
健康家族
健康

61歳になるということ

昨年ほどキリのいい数字ではないので感慨もそれほど、でもないか。母親がいなくなって2度目の誕生日、祝ってくれる人は少なくなった。あと4年で年金はもらうことにする。先に延ばしてもこの国じゃもらえないよ。 彼ら彼女らよりも長生きしたことになるが、...
2023.10.25
健康国内日常
以前は書きたいことだらけだった今の時期に書きたい話題がない理由
東京都で新たに3000人超感染 過去最多
ホーム
健康

プロフィール

台湾猫大厦
taiwancatbldg

書を読み、劇場に通い、Webに現を抜かし、惰眠を貪るのを好む社会人失格者です。

taiwancatbldgをフォローする
2021年7月
土 日 月 火 水 木 金
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 6月   8月 »

LINKS

Blog Links
Praying for Time
×月×日、白ねこのため息
徒然なるままに、今思う
Special Thanks
カツブロ

過去の記事

カテゴリー

台湾猫大厦
Copyright © 1987 台湾猫大厦 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ