台湾猫大厦
【毎日更新中】是非お立ち寄りください。

難問❓

2022.02.10

正解は28?じゃないかと思うのだが。

応援も兼ねて是非ともワンクリックお願いいたします!
↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村

数学
台湾猫大厦

関連記事

数学

数学ヤクザの雑談が雑談になっていない件

私の理科大数学科の1つ上、ずっと微分積分他を教えている荻野氏の話。 説教くさいと思う人もいるだろう。前回聴いた馬鹿(っぽい)話とは随分違うなぁ~。 (音声のみです↓) こちらへのクリックが一番の応援です! ↓ にほんブログ村 にほんブログ村
2019.01.07
数学
数学

河野玄斗の勉強法

返信がないなぁ、まぁいいか。 いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2024.10.11
数学語学
数学

駿台予備学校数学科専任講師 吉田浩二師

この方の講義を受けてみたい。 吉田浩二 吉田浩二(よしだこうじ)は、駿台予備学校数学科専任講師。福岡校校長。 広島校、福岡校に出講 福岡校には木曜日を除く全曜日に出講している。 福岡校は師のおかげで成り立っている。 経歴 東京大学大学院修士...
2024.12.21
数学
数学

【備忘】円周率

円周率(えんしゅうりつ、英: Pi、独: Kreiszahl、中: 圓周率)とは、円の直径に対する円周の長さの比率のことをいい、数学定数の一つである。通常、円周率はギリシア文字である πで表される。円の直径から円周の長さや円の面積を求めると...
2024.03.14
数学
数学

(大学受験数学に限らず)才能と努力について

今日の日本シリーズ第6戦はいやな予感しかしないのでさっさと寝ようと思っている。先に日頃感じていたことを記す。 こんな文章をどこかで読んだ記憶がある。以来、私の芯に息づいている。 人生の最期になって神の前に立つとき、ひとかけの才能も残っておら...
2023.11.04
数学
数学

史上初と言われた東大入試に出た計算問題について

まずはどんな計算問題か↓ 展開してそれぞれ3つの積分計算するだけ。見かけはごつそうだが普通に解ける。 ⇒史上初。東大が入試に「計算問題」を出題した理由。世界最高峰の問題を生み出し続ける東大入試に隠された葛藤に迫る 応援のワンクリックを是非お...
2019.11.13
数学
数学

問題自体はシンプルで面白いが、、、

福田の顔がイヤだ(苦笑) いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2025.02.12
数学
国内

偏差値70を超える参考書

プラチカ以外はかなり難しめやな~。 台風7号は何とか通り過ぎたようだ。。。 いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2024.08.16
国内国際数学語学
台湾

中日大野雄大が573日ぶりに勝った日にTOEIC300時間学習を達成した

大野よくやった。前の登板でも勝てそうな感じはあったのだが、現実に勝利するまでにはもう一息だった。ドラゴンズ、これでまた貯金生活。阪神・広島が暗黒面に落ちてしまったので、ヤクルト、読売、DeNAへの追撃あるのみ。まずはDeNA上茶谷攻略が成功...
2019.04.16
台湾将棋数学語学野球
数学

今週の積分#20まで

この10題は割りとカルい。こういう授業やりたーい。 応援のワンクリックを是非お願いします! ↓ にほんブログ村
2019.09.16
数学
滑走後しばらくは金メダルもあるのか?と夢想したが
もはやニュースバリューなし、藤井聡太五冠達成
ホーム
数学

プロフィール

台湾猫大厦
taiwancatbldg

書を読み、劇場に通い、Webに現を抜かし、惰眠を貪るのを好む社会人失格者です。

taiwancatbldgをフォローする
2022年2月
土 日 月 火 水 木 金
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728  
« 1月   3月 »

LINKS

Blog Links
Praying for Time
×月×日、白ねこのため息
徒然なるままに、今思う
Special Thanks
カツブロ

過去の記事

カテゴリー

台湾猫大厦
Copyright © 1987 台湾猫大厦 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ