台湾猫大厦
【毎日更新中】是非お立ち寄りください。

【備忘】今後の対局予定の確認方法

2020.07.01

日本将棋連盟HPの「対局予定・結果、記録」一択
⇒https://www.shogi.or.jp/game/
更新がたまに遅いときがあるのが難点。

いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします!
↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村
将棋
台湾猫大厦

関連記事

将棋

第81期名人戦七番勝負第5局1日目

藤井聡太が56手目を封じ1日目終了。 封じ手予想は△9五歩、としておく。 いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします! ↓ にほんブログ村
2023.05.31
将棋
将棋

ついに地球は守られた、って非公式戦がナンボのもんじゃ

深浦康市九段“将棋星人”藤井聡太王位・棋聖下す 今大会初勝利/将棋・ABEMAトーナメント ABEMAが将棋に力を入れてくれるのは喜ばしい限りだが、公式記録にも残らない非公式戦で、このように無理矢理盛り上がろうとするのはどうかと思う。藤井聡...
2021.09.11
将棋
将棋

第91期棋聖戦五番勝負第2局 最高峰である現在進行中の名人戦を「藤井聡太以外最強位決定戦」にしかねない藤井聡太の馬鹿強さ、史上最年少タイトル奪取まであと1勝

父が永眠した今、こんなに将棋に浸って放肆な日々を送っていていいのか、とも思う。今日は打ち合わせをしてきた。 さて、藤井聡太七段が渡辺明棋聖に挑む棋聖戦の第2ラウンド。先手の渡辺明を後手矢倉で粉砕した藤井聡太は、気が早いがもう新棋聖の風格さえ...
2020.06.28
将棋
将棋

第61期王位戦挑戦者決定リーグ 白組1回戦 藤井聡太七段vs羽生善治九段 普通に強かったレジェンドをねじ伏せて若きレジェンドが勝利

AbemaTVで視聴。いやはや、タイトル戦かと思ってしまうほどの扱いですな。解説者がこれまたすごい。王位戦挑戦者決定リーグ注目の開幕戦の解説を現王位の木村一基がやっちゃうんだから。そもそもこの木村一基王位は解説名人で名高い。手の解説も当然の...
2020.02.18
将棋
将棋

第68期将棋王座戦5番勝負第3局 終盤手前まで完全互角の好勝負も千日手打開で久保九段が失敗、永瀬王座防衛まであと1勝

後手番で負けただけ、とはいえ5番勝負は決着が早いので油断は大敵である。 久保九段は千日手打開の手を互角もしくは後手有利になる手(最善手)だと判断して指したのか? それとも、後手不利になるが人間的にはミスしやすい局面に誘導できる手(勝負手)と...
2020.09.24
将棋
将棋

最近Duolingoで黒曜石リーグの連続残留週数が出なくなったのでAIに聴いてみたところ、廃止になったらしい。たしか44週位になっていてもうすぐ丸1年だ、とモチベーションを高めていたのに一気に冷めた。かくなる上は最上位のダイヤモンドリーグを目指すことにするか!

いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2025.08.10
将棋数学語学音楽
将棋

第81期A級順位戦3回戦 豊島将之が稲葉陽に勝ち、6人が2勝1敗で並ぶ大混戦に

このまま稲葉陽に突っ走られたら、さしもの藤井聡太も挑戦権があやしくなりそうだったので、豊島将之も藤井聡太ファンの声援を受けての勝利、、、だったわけではないか。 3連覇を密かに狙っていたJT杯の雪辱を果たした、、、わけでもないだろう。 いずれ...
2022.09.22
将棋
PC

第71期王座戦五番勝負第2局と野球と相撲とちょっとしたニュース

【王座戦】入玉決められてるのにまだ指してるよ、永瀬拓矢。 【中日】ベテラン3選手引退の影で「キューバの若手有望株2選手」獲得の動き 堂上直倫も福田永将も大野奨太も、好きな選手だったから悲しい。活躍の場がないか、活躍そのものができないか、いず...
2023.09.12
PC国内将棋相撲野球
将棋

第61期王位戦第1局1日目 藤井聡太七段、初封じ手封印

AbemaTVの将棋チャンネルはクロームキャスト経由にてTVで観るよりも、大きなモニターのPCで観るほうが綺麗で快適。 藤井聡太七段の先手で角換わり。木村一基王位の52手目、△9二角打が遠くの飛車取りを狙った渾身の勝負手の攻防で王位の封じ手...
2020.07.01
将棋
将棋

第31期竜王戦七番勝負第1局第2日 衰えたとはいえ広瀬の超重量級の猛追撃を執念の受けで押さえ込んだ羽生竜王の先勝

これ、完全に強いときの羽生をみた思いである。龍2枚+角1枚を1~2筋に押さえ込んでの羽生の激勝。手に汗握る面白い将棋であった。広瀬も後手での負けなので、まだまだこれからである。あっさり100期を許してはならぬ。 こちらへのクリックが一番の応...
2018.10.12
将棋
東京都の武漢風邪に対する新たな指標を知ってぶっ飛んだのは私だけではあるまい
韓国がいつ世界一の文化大国になったのか
ホーム
将棋

プロフィール

台湾猫大厦
taiwancatbldg

書を読み、劇場に通い、Webに現を抜かし、惰眠を貪るのを好む社会人失格者です。

taiwancatbldgをフォローする
2020年7月
土 日 月 火 水 木 金
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 6月   8月 »

LINKS

Blog Links
Praying for Time
×月×日、白ねこのため息
徒然なるままに、今思う
Special Thanks
カツブロ

過去の記事

カテゴリー

台湾猫大厦
Copyright © 1987 台湾猫大厦 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ