台湾猫大厦
【毎日更新中】是非お立ち寄りください。

大谷翔平の思いやり、仲間へ誓った決意で士気爆上がり

2024.10.292024.10.30

HEROとは大谷翔平のような存在のことをいう。
⇒https://full-count.jp/2024/10/29/post1646656/

あと1勝だ!

いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。
にほんブログ村 ニュースブログ 明るいニュースへ
にほんブログ村
闘球
台湾猫大厦

関連記事

蹴球

孫正義や工藤公康が率いるソフトバンクに強打の柳田悠岐以外全く興味はないが、読売を一気に追い詰めた点においては評価している

件名で全部言ってしまった。 しかし、ラグビーを観たあとでサッカーを観るとぬるい競技に見えるし、野球などは何と楽そうな競技だろうと感じざるを得ない。ますます今後は各競技の人材確保が課題になるだろうが、そうなると縛りのキツくないラグビーは有利か...
2019.10.23
蹴球野球闘球
闘球

大畑大介ってすごかったんだぜ

最近はサンデーモーニングのスポーツコーナーでしか見かけないかな。⇒大畑大介 ラグビーに興味出て「そう言えば、大畑さんってどれくらい凄かったの?」と動画調べてたら、なんか凄いの出てきたpic.twitter.com/u6T1VFyNmz— パ...
2019.10.22
闘球
闘球

サモアはフィジカルの強さに警戒すべき相手ではあったが。2019ラグビーW杯1次リーグA組

今の日本の敵ではなかったようだ。 問題は次のスコットランド戦。世界2位のアイルランドに勝ってしまう日本代表であれば、引分け以上に持ち込めるのではないかと、やや楽観している。しかし、前回大会も3勝1敗で決勝トーナメントに出られなかったのだな。...
2019.10.05
闘球
闘球

2023ラグビーW杯1次プールD

このメンツで上位2チームか。イングランドは当確として、アルゼンチンとの争いになるかな。日本時間で今夜キックオフ、楽しみだ。 いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします! ↓ にほんブログ村
2023.09.10
闘球
闘球

この表情でオールブラックスのハカを眺めながら勝ってしまうイングランドはEU離脱で揺れているが、ことラグビーに関してホワイト軍団格好良すぎる

こりゃ、南アフリカもウェールズも敵じゃない、、、か。 もしも、イングランド優勝ならラグビーW杯優勝回数は オールブラックス「ニュージーランド代表」3回 レッドローズ「イングランド代表」2回 スプリングボクス「南アフリカ代表」2回 ワラビーズ...
2019.10.26
闘球
PC

【緊急告知】にほんブログ村のカテゴリ変更

多くの方々にはどうでもいいことであると思うが、移住を機にカテゴリを変更することにした。将棋も豊島将之が勝てなくなって王将位の挑戦権も羽生にさらわれたし、最近大して将棋のことは書いていないし、で。 将棋カテゴリで長らく1位を続けてこられたのは...
2022.11.23
PC五輪体操健康公園動物台湾国内国際大仏天体娯楽家族将棋小説庭球建築拳闘数学数独日常映画書物柔道植物気象水泳源平滑氷漫才番組盲球相撲競争芝居語学跳躍蹴球野球金融鉄道闘球音楽食物駅伝
体操

日米関係

いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2025.01.14
体操国際天体娯楽数独盲球鉄道闘球
闘球

世界ランキング2位に勝つということは実質世界1位に匹敵する、と考えてよろしいか ラグビーW杯1次リーグA組 対アイルランド戦

少々気が早いが、人類最強オールブラックス戦が楽しみだ。 今日の試合で気になったのはアイルランド代表チームには北アイルランドは含まれないのか。下のランキングをみても出ていない。日本以外の東アジアの主だったところは以下の通り 24位 香港 香港...
2019.09.28
闘球
闘球

2023ラグビーW杯 しびれる勝ち方スプリングボクス(南アフリカ)が開催国腐乱酢を僅差で降す

今週は早番勤務なので最後まで観られなかった。何を隠そう前回大会から私は南アフリカファンなのである。 準決勝はサクソンズ(イングランド)、決勝はオールブラックス(ニュージーランド)になりそうだね♪ にほんブログ村
2023.10.16
闘球
体操

グリーンランドもデカいが

日本列島もデカいぞ! いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。 にほんブログ村
2025.01.12
体操国際天体娯楽数独盲球鉄道闘球
頭にくる、ということ
2024 LAドジャース フリーマン、WS史上初6試合連続本塁打達成
ホーム
闘球

プロフィール

台湾猫大厦
taiwancatbldg

書を読み、劇場に通い、Webに現を抜かし、惰眠を貪るのを好む社会人失格者です。

taiwancatbldgをフォローする
2024年10月
土 日 月 火 水 木 金
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月   11月 »

LINKS

Blog Links
Praying for Time
×月×日、白ねこのため息
徒然なるままに、今思う
Special Thanks
カツブロ

過去の記事

カテゴリー

台湾猫大厦
Copyright © 1987 台湾猫大厦 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ