台湾猫大厦
【毎日更新中】是非お立ち寄りください。

カリカリを食べているみのりさんが可愛すぎる件

2024.10.08

いいね!の前にこちらのクリックをお願いします。
にほんブログ村 ニュースブログ 明るいニュースへ
にほんブログ村
家族
台湾猫大厦

関連記事

国際

現在以降の世界史の流れ & 新着情報第九弾・第十弾…本音のところ:ピーちゃんクラウドファンディング

悲劇的な結末しか思い描けないキエフでの市街戦、露西亞非難決議が露西亞の拒否権行使で否決、と私としては今これら以外に関心がある人はどこの世界の住人なのか、と思わざるを得ないのだが、我が家の一大関心事はやはり家族であるピーちゃんみのりさんのこと...
2022.02.26
国際家族
家族

今日はみのりさんの誕生日なのだが、主に叡王戦最終局の話

第6期叡王戦の終幕の日でもある。言いたいことは山ほどある。今はまだ対藤井聡太19番勝負の真っただ中。おそらくは豊島将之九段の誕生が限りなく現実味を帯びてきたこと、昨年の第5期叡王戦の棋史に残る激闘のこと、何故このような重要な対局で振り駒の先...
2021.09.13
家族将棋
家族

オリナス内のブリリアタワー東京が異様に高く見える

この場合の「高」はexpensiveではなく当然toweringである。手前のオリナスコアの存在が大きいのかな。地上45階 高さ159mという数字以上の高層建築にみえた。来月から行くことになるリラクゼーションサロンの近くなのであった。 その...
2019.02.23
家族建築
家族

もなちゃん

我が家のかけがえのない存在であったもなちゃんが本日午前8時18分に旅立ちました。 ご声援くださった皆さまに深く感謝します。 最速で帰宅途中に見上げた空。。。 ブログランキングに参加しています。 ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブロ...
2018.04.27
家族
国内

今日の佐倉市

父親の誕生日。東京オリンピックまで頑張ろうね、と話していたらしい。片づけを始めたら、いろいろ昔の書き物が出てきた。 和洋女子大のセミナーハウスがちゃんとできていた。宮ノ橋方面を歩くのも30年以上ぶり。濃い緑が鮮やかで眼球に沁みる。 いいね!...
2020.07.25
国内家族
家族

今日のピーちゃん

妻の連れ子であり、我が家の大黒柱。ピーちゃんあっての我が家である。このショックは言葉では表せない。言葉で表せないものを伝えることなど出来ようがない。 ねこを人間扱いしないような、たとえば勝谷氏のような無理解者には、自分の家族が大病に罹ったこ...
2021.09.06
家族
家族

夫婦で家事をうまくやっていくコツのようなものを教わった

やんごとなき方のお話が大変ためになった(気がした)ので備忘録的に書き記す。 その方と奥さまは「家事は先に気づいた方がやる」というシステムにしていたそうである。 そうするとしばらく経過するうちに2人ともだんだん何にも気づかなくなり家が荒れ放題...
2018.03.22
家族日常
家族

今日のうちのこ

とても楽しい会だった。大学に受かった妻の姪とそのお父さんとの食事会があったので、ねこごはんは16時30分。 早番の週にしては異例の遅帰り。近所の公園の夜桜が見事! いいね!の前にこちらのクリックを是非お願いします! ↓ にほんブログ村
2022.03.29
家族日常植物
家族

ブルー号(自転車)を最寄りの自転車保管所に引き取ってもらう

いろいろあって、また一つお別れをした。 妻が越してきたとき以来世話になった自転車である。乗らなくなって日がたってしまった。手入れをすればまだまだ乗れるはずなのだが、いくつかの事情で旅立ってもらうことにした。 近所に受け付けてもらえる場所があ...
2022.07.02
家族日常
健康

58歳になるということ

長く人間やっていれば偉いというものでないことは重々承知の上で、やはり節目の日は自分で記録しておきたい。 勝谷氏はこの日を迎えることなく去った。私も昨年のこの日から今日までで、職は変わり、父は亡くし、と結構身の回りの状況は変わった。変わらずに...
2020.10.25
健康家族
取りあえず、自民党に票を入れてちゃだめだ
私信
ホーム
家族

プロフィール

台湾猫大厦
taiwancatbldg

書を読み、劇場に通い、Webに現を抜かし、惰眠を貪るのを好む社会人失格者です。

taiwancatbldgをフォローする
2024年10月
土 日 月 火 水 木 金
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月   11月 »

LINKS

Blog Links
Praying for Time
×月×日、白ねこのため息
徒然なるままに、今思う
Special Thanks
カツブロ

過去の記事

カテゴリー

台湾猫大厦
Copyright © 1987 台湾猫大厦 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ