ほんの2~3分さらって、このようなポストが集まった。企画・開催するほうもだが、行くほうも行くほうだ(嘲笑)
万博のパレスチナパビリオンには展示物がありません。「イスラエルの軍事占領のため」と表示がありました
万博のテーマは「命輝く未来社会のデザイン」ですが、日本政府や万博協会は参加国に投げっぱなすのではなく、自分たちの答えを示してくださいhttps://t.co/fRecIqphAF pic.twitter.com/5OxL3Lklcn
— 矢追健介@大阪 (@kensuke_yaoi) April 12, 2025
神戸牛などが使われているという大阪万博の「究極のえきそば」が3850円ですって🙄
なんですかこれは🙄?
ラーメン店のミニ丼サイズじゃないですか🙄
「究極」とは「究極のぼったくり」という意味ですかね🙄 pic.twitter.com/oTAK2Rq0uL
— 法學院狂魔(長編note執筆中(՞ةڼ◔)) (@Adepteater029) April 13, 2025
とりあえず万博クソやったw
予約してるブラジル館閉まってる
予約一個無駄になる
当日の予約もう全部満員で雨の中並ぶしかない
雨宿りするとこない
雨宿りしてたらそこで雨宿りしないでくださいって言われる
外出るのにも行列
Ado諦めて帰ります🥺
この時間で帰りの電車満員
結局パビリオン見れてない pic.twitter.com/hKkmRIsyvE— ま҉さ҉る҉ (@mq5qrv24) April 13, 2025
万博、最悪です。帰ることもできません。入場に1時間40分近くかかっただけでなく、帰りまでとは。午後4時ごろ、東ゲートを出て地下鉄•夢洲駅に向かおうとしたところ、この↓長蛇の列。ほとんど動かず、万博会場から外に出られません。係員に聞くと、「夢洲駅で人が多すぎ、駅への入場制限している」と… pic.twitter.com/E76LzSzOAy
— Toshi Ogata (尾形 聡彦) (@ToshihikoOgata) April 13, 2025
【悲報】
大阪万博
例の有名なトイレ
初日午後イチで全部詰まって使えなくなる🙏 pic.twitter.com/IJRd03FjMN— オリンピックお兄さん@平常運転 (@olimpicsoniisan) April 13, 2025
万博なう
目の前でトイレ破壊された😅このトイレは入り口と出口が別なんですが、それが掲示されてないので「いつまでも出てこない」と勘違いした人が扉破壊してた😂
あーだから初日なのに使用中止マーク多いんだ pic.twitter.com/Zs7wOJnMBB
— なお👨👩👧👧FIRE中 (@naoko705_1013) April 13, 2025
万博、帰りのオペレーション最悪すぎてパニック。
謎に外で規制されてみんな帰れない、大雨に打たれてる。
災害みたい#大阪万博 pic.twitter.com/aHdjfd0bqf— 万博でずぶ濡れた人 (@run_run_666) April 13, 2025
#万博 来場者
運営が本当によくない
私たちは入るのに2時間待って、いまは出るのに1時間待たないといけない
雨の中、食べる場所もなければ待つ場所もないこれだけの人数おったらやっぱりネットがつながりにくい
風がすごいじゃない、大屋根リングの下も横殴りだから風吹いちゃうとビショビショ pic.twitter.com/z6Zbbw6qmy
— 🌈ラナンキュラス(川上 真二) (@Lanikaikailua) April 13, 2025
まだまだあるが、この程度にする(順不同)